dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月(明日で4ヶ月)の赤ちゃんについてアドバイスお願いします(>_<)

ほぼ首が座って寝返りも出来るようになってきた赤ちゃんがいるのですが、お昼頃、私が抱っこしようと思ったところ私の不注意で、持ち上げた状態で背中が沿ってしまい、ボキボキボキとなりました。

大人が関節を鳴らした時のような音です。


その瞬間ギャーと大泣きし、抱っこするとすぐに泣き止みました。

おっぱいもよく飲むし、寝返りも変わらずするし、体中触ったり押したりしても痛がる様子はありません。


何かなってたら痛がったり症状が出るだろうし大丈夫かな、と思う反面、もし何かあったらと思うと心配です。


病院に行ってみるべきですか??

くだらない質問かもしれませんが、アドバイスお願いします(>_<)

A 回答 (3件)

大丈夫ですよ。



うちも2ヶ月の時あばら骨がなりました。
その時は驚いで救急にいきましたが、
赤ちゃんほ骨は柔らかいのでそう簡単に折れるものではないそうです。

またボキボキなるそうです^^

一応内臓が心配だったしレントゲン取りましたが以上はなくて
あばら骨折れてたとしても何もしようがないし、
またレントゲンに移らないほどの軟骨細いのがあってそれは映らないからわからないし。

実際私があばら骨おりましたが、それはそれは身動きできませんし非常に痛いです。

折れてたら完璧に痛がって次の日は泣き止むことはないと思いますし
泣いたらそれこそ痛くてとんでもないことになると思います。

大丈夫だと思います。

心配だったら病院に行くことはもちろんかまいませんが、
泣いてもいないのだったら、レントゲンするだけ赤ちゃんの体に悪いと思います。

頭でもレントゲンはなかなかしません
そっちの方が悪いから。

ビックリしたと思いますが大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすいません(>_<)

大丈夫だろうと思いながら、もし後から何か異常があったら・・・と不安になって(;_;)

大丈夫みたいです!
ありがとうございました!!

ちなみに私も2回ほどあばら骨折れたりヒビが入りました・・・(笑)
あれめっちゃ痛いですよね!!

お礼日時:2011/09/13 23:12

何ヶ月のことか忘れましたが(首はすわってました)、縦抱きしようと体を持ち上げたときに背骨がポキポキ鳴って驚いたことがあります。

その後も同じようにするとよく背骨が鳴ってました。
普段と変わりならこのまま様子を見て大丈夫だと思います。

初めてのお子さんでしょうか?ちっちゃなことでも気になったり心配になったりしますよね。誰でもそうだと思います。恥ずかしがらずに周りの人に聞いてください。「大丈夫だった(ホッ)」という経験をしていくうちに自分の判断の基準ができると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりすいません(>_<)

大丈夫だろうと思いながら、もし後から何か異常があったら・・・と不安になって(;_;)

初めての子で初めての骨の音なのでテンパってしまいました・・・。

どうやら大丈夫みたいです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/13 23:11

まず背骨に何か異常があれば今普通の状態ではありませんよ。


こんなところで質問している時間もないはずで、とっくに救急車騒ぎになっています。


第一に異常があったら寝返りなんてしませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすいません(>_<)

大丈夫だろうと思いながら、もし後から何か異常があったら・・・と不安になって(;_;)

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/13 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!