好きな和訳タイトルを教えてください

私、京都
彼、東京/実家群馬

結婚式は東京です。

彼の一族が沢山集合しますので、
私側の出席者はできれば全員出席してほしいですが、
お色直しにカラードレスを着ると聞いた私側のおじから、
考えてもみない意見を言われました。

お色直しに着物を着ないなんて恥ずかしい。
彼側の親戚にあの子(私)はドレスだったと一生言われてもいいのか?
着物じゃないなら値打ちないからわざわざ行く意味ない。


数々の言葉に目を丸くするばかりでした…


お色直しに着物を着ない事はそんなに恥ですか?
ドレスと比較したら見劣りするなぁ、と悩むことですか?
相手側の親戚などにそんなふうに思われるものですか?


私が今まで出席した結婚式で和装はほとんどありません。
弟の結婚式だけは、流行りの和な結婚式希望という理由で、弟嫁が黒の引き振袖を着ていました。

最近黒引きが流行なのは知っています。
ただ流行りだからこそ黒引きは逆に敬遠していました。

ただ私も一生に一回なので写真だけでも残したく、和装の前撮りを京都で行います。
京都なら親戚も見に来てもらおうと思えば見に来てもらえます。
しかし前撮り自体理解されず、無駄遣いというふうに思われていました…

おじだけでなく、もともと着物姿を出席者に見せたかったらしい母親も、
最近まで仮押さえしていたカラードレスにかわいいと言っていたのに、
やっぱり着物にしなさいと怒ってくる始末。

京都からわざわざ東京にいってドレスか、という言い方までされたら、
無理に来てとはもう言えません…

会場の雰囲気も時間的な問題も私の気持ちも、結婚式ではカラードレスの方が良いのですが、私が引くべきなのでしょうか?

親世代の方からもアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

こんばんは。


京の着倒れ大阪の食い倒れと言いますよね。
京都の方、それも年長の方はやはり着物にこだわりがあるのかもしれませんね。
私は結婚して14年の専業主婦で、出身は福岡、主人は神奈川出身です。
それで、私は着物という物を着慣れていないし、主人は着物が嫌いな人ですから、
結婚式では全て洋装でしたよ。それについて親はもちろん私の側の親戚や主人側の親戚から
そのような話はこれまで全く聞きませんし、それ以外の身内の結婚式でも同じです。
最近は着物を着られない方も多いですからね。あなたのおじ様はあなたの着物姿を見たいから
そのようなことを言われたんじゃないでしょうかね?それとも京都の方は独特の着物感を
お持ちなのでしょうか?
でも結婚式は自分のためにするものです、ですから気乗りがしないなら、無理に和装に
する必要は無いと思います。前撮りなさるならそれで十分だと思います。
    • good
    • 0

たまたまお着物にこだわりのある親族だったのでしょう。


それとも京都では普通なのかな?
私の友人が、京都出身の旦那さまと結婚した時は、ウェディングドレスと色打ち掛けでした。

ここは質問者さまが折れていいと思いますよ。
何故なら、嫁に行ったら滅多に親孝行なんて出来ないからです。
(婿とりじゃないですよね?)
結婚したら、振り袖も着られません。
お母さまを喜ばせられる、数少ないチャンスだと思いますよ。
    • good
    • 0

私は新郎新婦が着たいのを着ればいいじゃない!という考えです。


ちなみに私は結婚式&披露宴で和装を着てません。(20代です )

>お色直しに着物を着ない事はそんなに恥ですか?
恥じゃないと思います。私が参列した式&披露宴では半々くらいか着物お色直しの方が少ないです。

>ドレスと比較したら見劣りするなぁ、と悩むことですか?
見劣りというか今の時代、比較対象じゃないかと。
着物なのに髪型が着物結いではない方が上記の恥になると思います。

>相手側の親戚などにそんなふうに思われるものですか?
こればっかりは相手側親族各々の考え方なので…



が、おじ様含めお母様の反対意見を考えるとここは我慢したほうがいいのではないかと思います。

理由としては
>彼側の親戚にあの子(私)はドレスだったと一生言われてもいいのか?
式の間中、「そうやって思われてるのかな~」と思いながらニコニコとしているのはツライ上に、楽しめないと思います。

>私側の出席者はできれば全員出席してほしい
着物を何があっても着たくないというよりも参列してほしいと思うのなら。


あと、今後親戚で結婚するであろう人はいますか?
もしいるなら、その際に必ず言われるでしょうね。
(着た場合)お前は着なかった…(着なかった場合)お前が着なかったから…等など。

ここは涙と怒りをのんで、「おじ様のアドバイス通り着物にしたら、母も喜んでくれました。似合いますか?(にっこり)」と当日言ってあげましょう…

彼側ならまだしも、これから先も付き合っていかなければならない相手ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報