
あまりにもくだらない事なのですが、質問させてください。
私は今、漢方を扱っている内科で茯苓飲合半夏厚朴湯、整腸剤、甘麦大棗湯(必要に応じて)を処方してもらっています。
仕事でのストレスがあり、下痢と便秘の繰り返し、胃の痛み、喉の違和感、頭痛、吐き気、吐き気により眠れない等の身体症状と、
「いつか事件を起こすのでは」と思うほどコントロール出来ないイライラ、緊張しやすくなるなどの症状があり受診をしました。
受診している内科では特に病名を診断されることはなく、「こんな症状に効きますよ」と説明を受けて漢方を処方していただいています。
処方される時点で説明は受けているのですが、インターネットでその漢方の効能について詳しく見てみると、
「不安を和らげる」とか「不安神経症」という言葉よく使われており、そこで「ん?」と思ったのですが・・・
ほぼ毎日のように、胸の奥がキューとなり何となくドキドキしていて何となく怖い感じがありますが、これって不安って感覚なんでしょうか。
ちなみに内科では緊張すると伝えました。
しかし何か特別緊張するような場面ではなく、本当に家でゆっくりしている時とか、日常の仕事中だったりします。
この感覚が「不安」だったらどうしたいという訳ではないのですが、
失敗したらどうしようなどの不安感ではなく、発表会の時のような緊張感でもない、ただ何となくチョット怖いようなこの感覚が気持ち悪く、言葉にしたくて質問させていただきました。
同じような感覚がする方、ずばり教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
精神科、神経科、心療内科などで診てもらうといいです。
精神科系では、要するに、古典的には神経症圏(心身症といわれる症状は気にしなくてもいい)、
漢方よりもっと効果(即効性)のある精神安定剤を処方されることになるでしょう。
普通よく効きます。
一般に言う不安をいってるのだと思いますが、
まさにそのなんとなく怖い感じ、それが本当の「不安」ですってなことで、
今の診断名だとパニック障害、「いつ事件を起こすのでは…」という強迫観念の強迫性障害、
などを疑って診察することになるでしょう。
ちなみにパニック障害という病名がでるまでは、ひとまとめに不安神経症と呼ばれていました。
実は、大学で少し精神保健分野をかじったこともあり、実際に神経症の方と接することもありました。
その方たちに比べたら自分は大したことないので、ちょっとメンタル弱ったなとしか思っていませんでした。自分ではわからないものですね。
これが不安だとわかり、なんだか少しスッキリしました。心療内科等を受診してみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高校生です。プレッシャーに弱いのをどうにかしたいです 模試、英検、漢検、部活の練習試合・大会、式典な 3 2022/09/18 00:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 大腸内視鏡検査を受けようか悩み中です。 長文です。 20代後半女です。 先月末ごろから腹痛が続いてい 5 2023/08/23 21:10
- 自律神経失調症 自律神経や精神的なものからくる吐き気にはドンペリドンなどを飲んでも効きませんか? 吐き気で消化器内科 1 2023/01/25 22:43
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 吐き気で目が覚めてしまいます。 2 2022/06/26 16:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 常に不安、緊張していて凄く疲れます。 対人恐怖症で波があるのですが、たまにものすごく緊張が酷くなり家 3 2022/07/15 18:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 漢方に詳しい方教えて下さい。 鬱々として不安を感じやすい症状で、【柴胡加竜骨牡蛎湯】という漢方を処方 3 2023/02/05 05:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 初めまして 2年前に長い間患っていた不安神経症(パニック障害)が最終的にはジェイゾロフトと頓服レキソ 1 2022/06/30 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱々しいの意味を教えて下さい
-
統合失調症患者との別れについて
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
鬱の人に手紙を送っても良いも...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報