
高二です。助けてください。
不安が消えません。何が不安なのか分からないけどとにかく不安です。
不幸ぶってる訳ではありません。
悩みはありますが、大した事じゃないです。
どれも勉強さえすれば万事解決するはずなんですけど、勉強に集中できなくて困っています。勉強しようとすると靄がかかっているみたいになります。
普通に生活してても呼吸が苦しくなったり頭が痛くなります。時々泣いてしまいます。イライラしたり悲しくなったり、感情のコントロールが出来ません。辛いです。
勉強に限らず趣味の事をやっても全て中途半端になってしまいます。一応楽しめてはいるので鬱ではないです。でもすっきりしません。
禅の本を読んだりヒーリングCDを聞いたり深呼吸したり氷を握ったり早寝早起きしたり色々試していますがなかなか効きません。
病気じゃないので怠けだと思いますが疲れてしまって、努力したいのに出来ません。
焦っています。テストが近いので頑張らないといけないのに。勉強したいのに。
少し腕を切ると気が軽くなり一番集中出来るのですが、母にバレてしまい愛用のカッターナイフを取り上げられてしまいました。
やっぱりリスカに頼るのは良くないので他の方法を探しています。
今度カウンセリングに行く予定ですが、何を話せば良いのか分からないし解決する気がしません。
気が楽になり、努力出来るようにするにはどうすればいいですか?私には努力以外に何が足りないのですか?
この症状が一ヶ月続いてるので早く治したいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
私も、高校時代~大学一回生位まで、正体不明の不安に悩まされていました。
私の回答が何か為になればいいなと思います。
感情のコントロールができないのは、つらいですよね。
私もよく意味なく泣いたり、イライラしたりしていました。
憂鬱で、なんとなくもやっとしていました。
なにかを楽しめていても、うつだという可能性はあります。
なんとなく憂鬱だけど、楽しい気持ちもあるし、だからうつじゃない。
集中したいのに、できない。うつじゃないから、私が怠けものなんだ。
私はそう思っているうちに、布団から起き上がれなくなるほどひどくなりました。
ちなみにカウンセリングにかかりましたが、自分でも正体不明の不安なのに、それを言葉にすることなどやっぱりできなくて、しまいにはカウンセラーさんに「もういいですか」と言われてすごく嫌な思いをしたことがあります。
いろいろ試されているようですし、それでもよくならないというのは
やはり、お薬の力を借りる必要性も頭に入れておいていいんじゃないかと思います。
なので、私はカウンセリングより、心療内科にいくことをお勧めします。
質問者様がよくなりますように。
No.2
- 回答日時:
不安の陰にある感情は何なのでしょうね。
それと、
質問者さまの怒りの本質というか正体がわかれば
それを消滅させることで解決するのですが、
見つけ出してみませんか。
欠点列挙法で、
不快なこと、嫌なこと、不満なことなどを
すべて書き出しているプロセスで
怒りの源に出合えるかもしれません。
それが済んだら、
〈私の理想〉〈私の夢〉を起点にして
マインドマップを書いてみませんか。
そのプロセスで、
情熱が漲ってくるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
何が正常で何が異常なのかという議論をするつもりはありませんが
正常な人は度が過ぎた自傷行為(リスカ)をしません。
>一応楽しめてはいるので鬱ではないです
この文が成立するなら鬱の人は何も楽しめないことになります。復帰できません。
あなたのように楽しいことは楽しいと感じるはずです。長続きしないだけで。
おそらく
医者にかかると最初に「今の自分は正常ではないんだ」
と、自覚させられることから始まる段階だと思います。
カウンセリングでは支離滅裂でいいのでとにかく話しましょう。
カウンセリングの意味に『解決』はありません。
ただの、しかし意味ある相談の場です。
私心
あなたは『努力する』という未来を見ています。
一見とても素晴らしいことのように感じます。
しかし未来は現在の先にあります。
現在を見ない未来は幻想です。
今のあなたを見ずに、育っていない翼で羽ばたこうとしているから、
まだ飛べないことを気付かない自分に苦しんでるのではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) どうするべきでしょうか。 5 2022/07/30 07:07
- その他(悩み相談・人生相談) どうやったら自分で自分を救えますか。過去のトラウマなどからぬけだせない、受け入れる?諦める? 5 2022/12/18 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 新高二です。以前はできていたことが出来なくなりました。 例えばランニングで坂道をゆっくりでもノンスト 1 2022/04/01 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 人生でつらい時はどのように乗り越えましたか、病気、挫折、予想外の出来事など 1 2023/05/28 19:31
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害 成績不振が原因で一日中息切れと動悸が止まりません。劣等感に駆られています。ソワソワして落ち 4 2023/02/27 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人生ハードモード、一番の理由は勉強ができないこと、学ぶ事が出来ない事 3 2023/06/25 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) 気分を楽にしたい、努力も満足に出来ないのに生きることが辛い、人として何かがおかしい 4 2023/02/19 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の人に手紙を送っても良いも...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
息子が今年4月から社会人1年生...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
神経質を少しでも治すには。
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報