dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが無ければ使えないんですか?

A 回答 (5件)

使えますよ。


ネットがあれば、十分だと
    • good
    • 0

使えはします。



ただ、パソコンがないとフル活用は難しいでしょう。
そもそもAppleがiPhone使うにあたって、パソコン必要です、と公式に言っています。

パソコンがないと何が困るか?というと、

●手持ちのCD等の音源をiPhone内iPodに転送することができません。
Wi-fi経由でMP3データを転送、再生するアプリはありますが、
それにしたってCDをMP3にするのにパソコンが必要でしょう。

●バックアップが取れません。
壊れた、盗まれた、失くしたといった時にすべてのデータが失われます。
パソコンがあれば、買い直したiPhoneに失う前のすべてのデータを復帰させられます。
(iOS5からはPC Freeと言われていますが、PC持ってないのにWi-fi環境があるケースも稀でしょうし、数GBあるバックアップデータをパケット通信だけでiクラウドにバックアップというのも現実的ではないと思われます。現時点ではiクラウドでどの程度のことまでできるか?も明確になってませんし。)

●工場出荷時に戻したり、復旧したりできない。
トラブってショップに持ち込んでも『まず自宅で初期化してみてください』と言われますよ。
あるいはショップで初期化されて修理レベルかどうかを判断されます。
その場合、連絡帳や写真、動画等当然すべてのデータが消滅します。
アプリは無料で再ダウンロードできますけどね。

●アプリが復旧できません。
すでに購入したことがあるアプリは、何度でもアプリストアからダウンロードできますが、
愛用してるアプリがアプリストアから削除されたり、販売を停止した場合、
一度削除したら二度と手に入らない事態が考えられます。
パソコンがあれば、購入したアプリデータもパソコンに蓄積されるので、そういった事態も大丈夫。


ぱっと思いつく限りではこんなところでしょうか。

したがって一度でも壊れたら、あるいはシステムに不具合が生じた場合に、
残債があろうが即新品と買い換える。連絡帳や写真等は失くしても別に良い。
という男気溢れる潔さがあれば、パソコンなくても使えますね。

友達のパソコンを借りるとかネカフェのパソコンがあれば・・・と考えるのはやめましょう。
アナタの個人情報が駄々漏れしますから。

iPhone4sを買うにあたってパソコンを買うか、
パソコンは買わないのであれば、iPhoneは止めておいた方がよろしいかと。
    • good
    • 0

iPhone自体のというか、携帯としての通信機能が本体が求めるものより脆弱なので、別途、大容量通信に耐えられるLAN環境は必須ですが、パソコンは完全になくても全ての機能が問題なく使えます。



使えないという人は、外からiPhoneのなかを書き換えたい人くらいかと。
    • good
    • 0

使えますが活用は出来ないのでiPhoneである必要がないと思います

    • good
    • 0

使える

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!