dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで随分と税金は無駄使いされてきました。

贅沢な公務員
度を越した高給取の政治家、代議士
交通量少ない道路
使わない箱物
名を変えた天下り先の整備や準備
天下り人給与
等々夥しい無数の税の無駄用途があると思います。
見えにくい隠れた所にもそれは多く存在してもいると思う。

そんな虚の支出などせず、高堤防を作った方が良かったのではないでしょうか。
そしてそれは過去ばかりでなくこれからもいえることと思います。
多くの命を救えたはずです。
多くの命は、使い道の誤りや強欲によって失われたともいえると思います。
そしてこんな無駄使いの無反省の継続により、この国の未来に最悪な状態として確実に再現してしまうのです。
ちょうどその時期にそこに生まれ住んだ人はただ不運であったということで片付けられてしまうのは間違っていると思う。
オランダは国土が海抜下なので堤防で取り巻かれている。こういう国もあるのに。
無駄使いの先で甘んずる情けない者達がいる。本当に情けがない。
目の前に準備された税は愛すが人は愛さない社会に要らない偽公務職。

震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするしかないようではいけないと思う。

A 回答 (8件)

税金の無駄遣いは良くないし、確かに別の使い道があると思います。


しかし堤防は東北の場合はオランダと事情が違います。東北の場合は津波ですから鉄筋コンクリート製でないと倒れてしまいます。オランダの場合は津波でなく、単に海より海抜が低いだけですから土嚢程度でも耐えられます。なおオランダは国土の一部が海抜下であるだけで東北ほど広くありません。お気持ちはわかりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆つつましい生活をしても命を助けることは価値があると思います。
率先してそうしなくてはならないそれを決められる者が正反対の事をしてきた国です。

お礼日時:2011/10/09 13:00

消費税を20%とかにすれば、予算も足りるでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

20%ですか。きつそう。

お礼日時:2011/10/12 19:28

地震、津波、台風などで亡くなった方は、ここ50年で3万人くらいです



対して交通事故の犠牲者は百万人くらいで、今でも毎年阪神大震災と同じくらいの人数が亡くなっています

人命を助けたいのなら、堤防とか作るよりも、交通事故防止に予算を使った方が、より多くの命が救われるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局予算が足りないんですね。

お礼日時:2011/10/09 16:24

>今回のも災害です。



なんで堤防にこだわってるのかワケ解らん。

堤防ばかり作って違う災害で被害受けたらただのアホだろって言ってんだが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

災害多いですからね。

お礼日時:2011/10/09 13:38

1000年に一度の津波に備えて堤防を作るよりも、来たらそんときに復興費用をだせばいいという考え方もあるのです。


冷たい考え方と言われるでしょうが、政治というものはそういう面もあるんです。
全部を満足させることなどできはしないですから、どこかを切り捨てる。それをどこにするか判断するのが政治家です。

が、今の政治家に、そこまでの覚悟と判断力があるかというと疑問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに運の悪い人の見殺し計画ですね。

お礼日時:2011/10/09 12:40

交通量の少ない道路だって、1年間に1台も通らないのなら無駄でしょうが、少なくとも毎日何台もの車が通行し、その恩恵を受けている人はいるのです。


一方津波対策用の高さ20m近い堤防は高速道路などに比べ遥かに建設費が高く、しかも1000年に1回程度しか役に立たない(もっと高い津波が来れば役立たず)ものです。
そもそも政治家の給料を下げて、箱物を止めたくらいの金額で堤防は作れませんよ(桁が違いすぎます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桁が違いますね。
なら高台移転用地を融通するなどはできるかと。

お礼日時:2011/10/09 12:41

そりゃそうだけどそれが出来たら苦労しないってば。



日本だけの問題じゃなく、世界中どこでも政治は汚職や無駄遣いとの戦いなんだよ。


日本の場合はあらゆる自然災害が起きるから堤防ばかり作るわけにもいかないけどね。

地震のための耐震設計だって必要だし、火事や救急や治安維持のためには道路だって必要。
交通量が少ないからって道路は無駄じゃあない。道路も国民のライフラインの一つ。


まあ少なくとも子供手当とかばらまくぐらいなら
災害対策にでも使ったほうが100倍マシなのは間違いない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のも災害です。

お礼日時:2011/10/09 12:43

ホント、無駄遣いは止めて欲しいですね。



票欲しさの各種補助金、意味のないある種の
福祉・・。
野党時代の民主党は、無駄遣いだけで16兆円
あると主張していました。
多くの学者の試算も似たような数字を出しています。

それで増税しよう、というのだから開いた口が
塞がりません。

ただ、堤防はどうでしょう。
バカデカイ堤防を沢山造って景観を壊すよりも
高台に住むようにするとか、例えば燃料電池の開発
に回すとか、もっと積極的な方向に使ったらと
思っています。

日本人は、自然と対決するのではなく、自然と仲良く
やって行くのが上手な民族ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無駄遣いは止めて欲しい

同感です。国家を信用できないようにしてしまっている張本人です。

>票欲しさの各種補助金
>無駄遣いだけで16兆円
>多くの学者の試算も似たような数字を出しています

国民に事業仕分をやらせたなら。

>それで増税しよう、というのだから開いた口が塞がりません

大きな声で言えない余分な使い道はひた隠しで確保し、その不足分は税でなどと考えているんでしょう。

>高台に住むようにする

という考えは良いですね。ただ、時事に低い土地に居る方が危なくないですか。

一握りの者の贅沢や将来の安心や快適さや豊かさの為に失われる命があることを国家に携わる者や纏わる者やその周辺人は自覚しなくてはいけないのと、そうでき得ない関係者はそういったポストで働き金を得る資格を停止し、辞めさせるべきと思います。

お礼日時:2011/10/09 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!