プロが教えるわが家の防犯対策術!

1月ごろにスノボに行こうと思っています。

今回は、軽井沢プリンスホテルスキー場へ行こうと思っているのですが、ここには一度も行ったことがないので、以下質問について何かアドバイスいただければ、と思います。

1)軽井沢プリンスホテルが一番スキー場に近いようですのでそちらに宿泊しようと思っているのですが、東館と西館があります。西館のほうが安いのでそちらでいいかなーと思っているのですが、西館って、設備・お食事・ゲレンデまでの距離ってどうなんでしょうか。

2)夫婦で行くのですが、夫婦ともにスノボのレベルは初心者~ちょっぴり中級者 程度です。木の葉すべりは私は世界チャンピオン並にうまい(ほんとにそれだけは、笑える程うまい・・)のですが、ターンなどは少しへっぴり腰です。そんな夫婦でも楽しめるのでしょうか、軽井沢プリンスホテルスキー場って。。

以上でございます。どうか宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

変な話、私、スキーと言ったら軽井沢しか行ったことがないんです。

わかる範囲で回答をします。
1)に対してですが、おっしゃる通り軽井沢プリンスに泊まるのが一番だと思います。利用するのはコテージですか?ホテルですか?それによって変わってくると思いますが、個人的には東館コテージまたは西館コテージをお勧めします。いい場所になると玄関を開けると目の前がもうゲレンデなので、移動も楽だし、好きなだけスキーを満喫できる感じですよ♪ホテル宿泊でも問題は無いと思いますけど・・・、レストランなどはしたのURLを参考にしてみてください。
2)についてですが、軽井沢はほとんど初心者~少し慣れてきた人向けですよ。ボード初の妹も結構余裕を持って滑れてましたよ。中級用コースやハーフパイプもありますし、よっほどの上級者じゃない限り楽しめると思いますよ。参考になれば幸いです。楽しんできてください。

参考URL:http:www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと心強いアドバイスなのでしょう・・・軽井沢専門の方なんて・・・ラッキーで嬉しいです。

>軽井沢はほとんど初心者~少し慣れてきた人向けですよ

わー良かった!なんかこれで安心して行ける気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 16:08

 2)について


 コース幅はそれなりに広いんですが、えらく短いのが難点。ロングコースが好きな人だともの足りないかもしれませんね。斜度も比較的平らめです。
 日帰りの時、下手だけどチャレンジャーな自分は数時間で切り上げて別のスキー場にいってしまいました(笑) やっぱりもの足りない!
 別の機会に超初心者といっしょにいった時はコーチしながらデモ系に走れて面白かったです。どこも恐くないレイアウトですし。楽しみ方はそれぞれのレベル次第ということじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふーむなるほど・・

幅があってもあまり短すぎるのも難点かもしれませんねぇ。

よぉーく検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/16 16:09

2)の質問に少しだけお役に立てればと思います。




今日まさに軽井沢プリンスホテルスキー場へ行ってきました。
人工雪のため早い時期からオープンしています。そのためか人も結構いて、リフトも数分待つ状態でした。

今の時期は、ゲレンデは数百メートルの長さが一本のみ。幅も狭く、ところどころコブがあって滑りにくかったです。
もっとも、上手い方には関係ないことだったんでしょうが、私のレベルでは「うおっ!」って感じでこけまくりでした^^;


たった一つのコースしか経験していないので参考程度にとどめておいてほしいのですが、傾斜はそれほどきつくなく、私を含めてあまり上手でない人も、十分チャレンジできる&楽しめるという感じでした。
人工雪は固いなど色々難点もあるようですが、私にはあまり感じられませんでした^^;
ただ、1月中であれば本物の雪も降るでしょうから、人口雪についてはあまり意識する必要はないかもしれませんね。


ゲレンデのすぐ隣にアウトレットもありますから、色々楽しめそうですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとまさに今行って来た方からアドバイスがあるとは。。。(笑) ほんとびっくりしました。

傾斜がそれほどきつくない、というのは本当に私にとっては朗報です。ファミリーゲレンデオンリーな感じのレベルなので・・・

アウトレットもたくさんあるみたいですね。

お疲れのところ、貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!