
母は現在79歳で、 介護老人保健施設に入所しています。
入所して約二年目になります。
昨年の11日に肺炎になり施設をでて病院に2週間程入院で無事に退院となりました同年に2月頃にも脱水症、尿路感染、肺炎で入院しておりこの時は1ヶ月程入院していました。
過去にもマイコプラズマ肺炎で5年位前に入院があり、この時は3ヶ月の入院でした。
これからインフルエンザや高齢者の肺炎入院が多い時期を迎えるにあたって心配しています。
ここで本題なのですが自費になる事も承知ですが肺炎球菌ワクチン接種を希望しょうと思っていますが過去に肺炎球菌ワクチン接種は受けた事ありませんので、 副反応的な事を心配しています。
ネットで見ると安全性の高いワクチンだと見ましたが、インフルエンザの予防接種的な物と思えば良いのでしょうか?
逆効果で副反応が出て重症的な事がないのかが心配です。
どなたかご回答をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初回はほとんど副作用はでません。
ただ、ある程度、全身状態がよくないと、嚥下性肺炎や脱水、腎盂腎炎など他の要因による悪化の方が、肺炎球菌による肺炎よりはるかに頻度が多くなるので、あまり効果を実感するのはできないかと思います。USB99さん回答有り難う御座います。
昨年暮れには脱水症、尿路感染、ごえんせい肺炎での入院でした施設からの紹介の病院が言い方は悪いですけど末期患者の高齢者ばかりの病院で母は認知症は、ないのですが同じように扱われて
この病院に居たら死んじゃうよ!
おかしい病院だと訴えてきて同じような思いはさせたくないので出来る予防策はないのかと思ってました。
今は恐らく冬場には肺炎を患う事が今から感じているので、インフルエンザ予防接種と肺炎球菌ワクチン接種を受けさせようと思っています。
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 血液・筋骨格の病気 私は コロナ肺炎ワクチン 完全拒否。 はくばく(株)の、モチ麦食べてるからだいじょうぶ!。本日も36 6 2022/07/22 14:11
- 父親・母親 父との面会についてみなさんならどう判断しますか⁉️ 入院中で要介護状態の77歳の父がいます。 父は昨 3 2023/06/14 21:59
- 死亡 コロナ肺炎ワクチン接種拒否した 私 ご存知の様に、世界中で 副作用、死亡も 日本も多数 1年で 約1 4 2022/08/14 18:17
- 病院・検査 高校三年生女子です。明日、日本脳炎ワクチンの4回目 を接種します。本来接種する時期が、ちょうど自粛期 1 2022/04/04 16:38
- 医療・介護・福祉 親族が肺炎で入院しました! 今は入院先の病院で、すぐに熱が下がりましたが 歳も歳なので、誤嚥性肺炎で 4 2023/04/08 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) このヤフコメ、どう思いますか? 9 2022/11/25 21:10
- 医療・介護・福祉 介護業界の方にお尋ねします。 ワクチン接種始まる前とあとで利用者の方の亡くなられた人数が明らかに変わ 1 2023/05/08 13:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺マック症と気管支鏡検査のリスクについて 3 2022/11/12 19:58
- その他(悩み相談・人生相談) 精神年齢が1歳の21歳の俺が病院に入院に なって肺炎で死亡したら母は、なんて言いますか? 2 2022/11/06 18:09
- その他(病気・怪我・症状) 妻の病気 どこに相談したらいいのか 7 2022/09/12 05:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回答本当にありがとうございま...
-
圧迫骨折
-
救急車でかけこんでも入院を断...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
事故で音信不通になった?好き...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
乳ガン手術で明日入院あさって...
-
お見舞いでほしいもの
-
病院に、入院してから、退院ま...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
便
-
乳癌で、入院しますが、病室は...
-
家族が熱中症で1ヶ月も入院する...
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
-
MRI検査の画像を病院からもらう...
-
耳抜きについて
-
父の死の受け入れ方
-
家の中で起こるキーン音について
-
左胸の奥にしこりが有るのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
事故で音信不通になった?好き...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
乳癌で、入院しますが、病室は...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
入院時の羽織りものについて
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
後期高齢者の入院費について
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
黄斑円孔のオペされた方 埼玉県...
-
便秘のことを教えてください
-
入院証明書の書き方
-
歩いていて車にはねられました...
-
病院に、入院してから、退院ま...
-
入院先の確認について
-
病院での対応について。即決し...
おすすめ情報