
母は現在79歳で、 介護老人保健施設に入所しています。
入所して約二年目になります。
昨年の11日に肺炎になり施設をでて病院に2週間程入院で無事に退院となりました同年に2月頃にも脱水症、尿路感染、肺炎で入院しておりこの時は1ヶ月程入院していました。
過去にもマイコプラズマ肺炎で5年位前に入院があり、この時は3ヶ月の入院でした。
これからインフルエンザや高齢者の肺炎入院が多い時期を迎えるにあたって心配しています。
ここで本題なのですが自費になる事も承知ですが肺炎球菌ワクチン接種を希望しょうと思っていますが過去に肺炎球菌ワクチン接種は受けた事ありませんので、 副反応的な事を心配しています。
ネットで見ると安全性の高いワクチンだと見ましたが、インフルエンザの予防接種的な物と思えば良いのでしょうか?
逆効果で副反応が出て重症的な事がないのかが心配です。
どなたかご回答をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初回はほとんど副作用はでません。
ただ、ある程度、全身状態がよくないと、嚥下性肺炎や脱水、腎盂腎炎など他の要因による悪化の方が、肺炎球菌による肺炎よりはるかに頻度が多くなるので、あまり効果を実感するのはできないかと思います。USB99さん回答有り難う御座います。
昨年暮れには脱水症、尿路感染、ごえんせい肺炎での入院でした施設からの紹介の病院が言い方は悪いですけど末期患者の高齢者ばかりの病院で母は認知症は、ないのですが同じように扱われて
この病院に居たら死んじゃうよ!
おかしい病院だと訴えてきて同じような思いはさせたくないので出来る予防策はないのかと思ってました。
今は恐らく冬場には肺炎を患う事が今から感じているので、インフルエンザ予防接種と肺炎球菌ワクチン接種を受けさせようと思っています。
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
家族が熱中症で1ヶ月も入院する...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
事故で音信不通になった?好き...
-
脳出血で倒れた、私の91歳の祖...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
横向けに寝ると、心音が響く
-
家の中で起こるキーン音について
-
障害者手帳と障害年金とストー...
-
私は、耳が悪くずっと8000Hz以...
-
脳動静脈奇形
-
足の切断
-
左耳が急に響くようになった
-
請求書の書き方。
-
左手親指の腱切断、手術後動か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
事故で音信不通になった?好き...
-
精神が辛すぎて、家の階段から...
-
アルコール性肝硬変の夫が、禁...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
また、ご相談させて頂きます 娘...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
ムカデに刺されて、その日に飲...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
末期の肺がん患者のたんの出し...
-
入院の部屋
-
入院給付金 心臓カテーテルで2...
-
医療保護入院について
-
子供の入院費っていくら位かか...
おすすめ情報