dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ラブホテルに泊まった際に、スマホを充電しました。
備え付けの携帯充電変換器(かなりボロい)が置いてあり、それを手持ちのスマホ変換器に差し込み充電しました。
差し込んだ瞬間明らかに画面の操作性が悪くなり動きが鈍くなりました。
不審に思いすぐにはずしましたが、そのあと何もしてないのに強制終了エラーの枠画面になり何回押しても表示がすぐに出るため操作不能になりました。
一回電源を落としてまた立ち上げてもお馴染み画面が出て操作不能になりました。
数時間経ったところ画面操作が元通りになり一安心したんですが、変なウイルスが紛れ混んでいないか心配しています。
コンセント経由でウイルスなんかが紛れたりしたのでしょうか?

A 回答 (1件)

電源からのウイルス感染というのは聞いたことありません。



たまたまタイミングがあっただけで、ウイルス感染が事実だとすればその頃覗いたサイトとか使用したアプリとかが原因なのでは?

あるいは以前から感染していた物が、何か特定の操作時に起動するとか、時限爆弾ではありませんが設定されていたカレンダーの日付、時刻を迎え起動したとか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事