dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月の21日~25日に新婚旅行でパラオに行きます。
旦那も私も初海外です(^_^;)


教えていただきたいのですが
インターネットでパラオを検索した所紫外線が強いので海でシュノーケルをする時に
Tシャツを着たまましたほうがいいという情報を見たのですが本当でしょうか?


日焼け止めを塗ったりしても着たほうがいいのでしょうか?
かなり焼けますか?

すごい小さい質問ですいません…
よろしくお願いします(>_<)

A 回答 (3件)

ま、他の意味もあってウエットスーツ推奨は私も同じですけどね。



沖縄などでも、背中が日焼けするので、スノーけリング時は
最低でもTシャツ、出来ればラッシュガードがお勧めと言われます。
パラオは沖縄以上に太陽が強烈なので、当然の装備でしょうね。
日焼け止め程度じゃ防ぎきれません。Tシャツ+日焼け止めでも
注意した方がいいくらいです。

それに背中は感覚点が少ないので、日焼けがひどくなっても
気が付きにくく、気が付いたらひどいことになってることが
少なくありませんので。

ウエットスーツ推奨の理由は、「そもそもウエットスーツには
浮力があって保温性もあるので、流されたりのトラブル時に
命を守ってくれる可能性が高い」からです。当然日光を遮るので
ウエットスーツの下の部分は全く日焼けはしませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


事故にあった時のためにもウェットスーツのほうがいいんですね(^O^)
日焼け止めだけなんて甘い考えでした(^_^;)
わかりやすい回答ありがとうございました!

ホテルにダイビングショップがあるのでウェットスーツレンタルします

お礼日時:2011/10/31 19:51

ラッシュガードとラッシュパンツ(というものもあります)、用意していったほうがよいです。


それから、ホテルでも借りられるかもしれませんが、「リーフシューズ」もあると便利です。

いずれも見た目がよくない(リゾートっぽくない写真になっちゃう)んですが、日焼け止め効果は抜群です。
塗るタイプの日焼け止めは、ウォータープルーフタイプでも少なからず海の中で溶け出すので地球環境によくないですよ。
私は、使うのは顔と耳と首周りだけにとどめてます。

海外旅行は初めてとのこと、スノーケリング中にはくれぐれも、珊瑚の上に立ったり、折ったり、むしったりはしないでくださいね。
パラオはここ数年である国からの観光客増え、心無い彼らは上記のようなことを平気でするので、環境が破壊されまくっているそうです。ボートツアーのパラオ人の船長さんが嘆いていました。
あと、パンを持って海に入ると魚がたくさん寄ってきて楽しいよ、といったお勧め情報も目にされたかと思いますが、この行為は魚にも地球環境にも、よいことはひとつもないそうです。カヤックツアーでお世話になったパラオ人のガイドさんに教わりました。
地球環境のことも考えながら、パラオの豊かな自然を楽しんできてくださいね。
私も3月に行くことにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ラッシュガードは聞いたことがあります
後で調べてみます(^O^)


環境についても初海外なのですごい助かります
珊瑚も魚も見るだけにして自然を壊さないようにします(>_<)
偉大な自然を体験し楽しみたいと思いますありがとうございました!

お礼日時:2011/11/01 22:59

パラオに限らず、ウエットスーツを着た方が良いです。


紫外線が身体に与えるダメージは想像以上のものです。そういう地球環境になってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


普通ウェットスーツを着るんですね!ありがとうございます(^O^)

確かにオゾン層とか破壊されてますから着たほうがいいですよね(>_<)

お礼日時:2011/10/31 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!