アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家で飼っている猫がいなくなってしまいました。

昼間だけ外に出しているのですが、昨日の午後6時ごろに外に出てしまって、それから帰ってきません。
そろそろ丸一日経つくらいなので、大げさなのかもしれませんが、夜には帰ってくる子だったので心配しています。

一応かかりつけの獣医さんにも連絡して、迷い猫がいたらチェックしてもらうようにお願いはしたのですが……。

首輪が壊れてしまってつけていなかったので、どこかで拾われてしまったのでしょうか?夜だったので、地域がらちょっと考えづらいのですが。

普段は帰ってくるのに、突然お出かけが長くなる猫っていますか?
まだ1歳になっていなくて、11月中に去勢手術をする予定でした。オス猫です。

また、事故にあってしまっていた場合、確認することは出来ますか?
近所の道路に動物が轢かれたような跡は無かったのですが、掃除してしまったらわからないでしょうか。

どうしているのかわからないので、気になって仕方ありません。
ご意見を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

オスは遠出してしまいます 4,5キロは行きますよ 以前飼ってたオスは1週間くらいしてボロボロになって帰ってきました


去勢しても出て行くのはあまり変わらない場合もあるみたいですが帰ってきたらすぐ去勢したほうがいいですよ
あと首輪はいつも着けてたほうがいいと思います
    • good
    • 5

可愛がっておられた


猫ちゃん 心配ですよね

私の知り合いに犬を
飼っていた人がいて
質問者様と同じく
突然 居なくなってしまいました

その知り合いは近くの
コンビニやスーパーなど
地域の人が沢山出入りする
お店に 頼んで居なくなった
ワンちゃんの写真付きで
「飼い犬が居なくなりました
とても心配しています
もし見かけたり保護して
下さっている方がいらっしゃいましたら 連絡して下さい」

と 連絡先も書いて貼り紙を
貼らせていただいたところ

数日して連絡があり
保護してくれた方がいて
無事に ワンちゃんは
知り合いの家に
帰る事が 出来ました。

猫ちゃんの写真があれば
一度試してみては
いかがでしょうか?

猫ちゃんが無事に帰りますように。
    • good
    • 4

現実的な話、去勢してない雄は雌を追ってどこまでも行ってしまい、結果として迷ってしまい、かと言ってその場から動くこともできずにテリトリーの猫に追われ、さらに知らない土地へと行ってしまい帰れなくなるケースが多いです。



猫の事故死No.1は交通事故です。
室内飼いが逃げて帰ってこないならば理解できますが、外飼いでしかも未去勢が「帰ってこない、心配です」と言っても当然そういうリスクもあることを前提にそういった飼い方をしていたのでしょうから、すいませんが同情は出来ません、起こるべくして起こった事です。

事故死した場合の引き取り処理管轄は保健所ですのでそちらで確認できますが、善意で個人的に埋葬される場合も多いのでその場合は確認は無理ですね。
    • good
    • 5

未去勢で外出可能な飼い方、それは迷子になっても人災です。



去勢していないと不幸な野良ちゃんを増やしてしまいます!(怒)

猫ちゃんに罪はありませんから、そんな危険な飼い方をしていた飼い主の責任です。

とにかく声をかけて、隅々まで探してください。
押し入れ、小屋、側溝、車の下、物置の隙間、室外機の裏、草むら、植え込みの中など。

外出自由に飼っている場合の迷子は確実に人災です。
事故や病気や、虐待や迷子、そのリスクがあるのが分かっていて外に出していたのは人間の責任。

“田舎だから”“いつも帰るから”…、それが安全という保証は一切ありません。
この教えてgooも質問を遡ってみると分かりますが、迷子の質問の大半が外出自由の子達。

環境省も完全室内飼い推奨している時代です。

常日頃から完全室内飼いをし、脱走防止策をし、首輪と迷子札を装着してください。

挙げ句、避妊去勢が未手術で迷子となると、不幸な野良ちゃんを増やすことになり兼ねません。

外出自由な猫の平均寿命は6~7歳で、屋内飼いの猫が15~20歳であるのと比べると、半分以下。
危険が一目瞭然、大切な家族を外に出すというのは、そういう事なんです。

ただ迷子探しの辛さはわかります。
自分は生き物を飼っていて、病気や亡くなるのももちろん辛いが、一番辛いのは生死不明の迷子捜索。

今まで何十件もお手伝いしてきたが、猫も飼い主も悲惨。

完全室内飼いでも稀にそうなる場合があるというのに、日々外出自由というのはそういう事なんですよ。
危険すぎます。

近くに潜んでいるはずです。
置き餌は続けてください。
公共機関に連絡は入れましたか?
事故に遭った子がいたか、こちらに聞いてみてください。(保健所、交番、清掃局)

地域により、捕獲機を貸し出してくれます。

近隣地域へチラシポスティングや、ポスター貼りはしましたか?
発見されるのは、ほとんどが目撃情報からです。
写真入りポスターを、しつこいくらいに、がカギです。

新聞のペット欄に広告を出したり、チラシを入れたり。

ポスターは近隣の動物病院やスーパー、公園など、人の集まる場所に貼ってもらってください。

匂いと音で探します。
またたびやご飯を道しるべに置き、使用済みトイレ砂や残り湯も道しるべに撒きます。

洗濯ネット大にカリカリやマタタビを入れて、振り回しながら探します。
見付かったら保護ネットに使えます。

見付けた場合は大声や走ったりは厳禁!
逃げちゃいます。
腰を低くしてゆっくり。

距離としては直線で50メートル以内で見付かることがほとんどです。

外出自由な場合は、もう少し広いかもしれませんし、未手術で発情期ならもっと広いかもしれません。

無事に帰ってくることを祈ります。
そして、去勢をし、危なくない飼い方をしてください。
    • good
    • 3

去勢前のオスはちょっと行動範囲が掴むのが難しそうですね。


ただ去勢してなくても数日後に帰ってきている事例はたくさんありますし、猫は人間が思う以上に自分の棲む場所に愛着があるように感じます。

ですので出来ることとしては近所のペットショップや公民館などの掲示板に迷子猫のチラシを貼らしてもらうとか、保健所に連絡しておくのがいいと思います。
とくに保健所は野良猫として捕獲した人が持ち込むケースがあるので、今すぐにでも連絡しておいたほうがいいですよ。

あとは近所の公園などで聞き込みしたり、お気に入りのえさ箱を置いておくというのも手です。

それと猫の飼い方で室内飼いを強要するコメントを拝見しますが、地域によっては放し飼いをしているところもあります(私が住む地域でも室内飼い率は低いです)。
あまりご自分を責めず、気長に猫の帰りを待ちましょう。
案外ひょっこり帰ってくるかもしれませんよ。
    • good
    • 8

うちも、以前、去勢前の♂猫を飼っていて、2匹立て続けに脱走された経験があります。


毎日散々探しましたが、結局2匹とも帰ってきませんでした。
それからは気を付けて、飼う猫は去勢、避妊、完全室内飼いを心がけています。

毎日夜には帰ってきていたのでしょうか?帰ってきていたら、2,3日後には帰ってくる可能性はあります。
うちの脱走した猫たちは、やはり毎日昼間だけ外に出していましたが、夜には帰ってきていました。
しかし、生後8ヶ月位から一晩中帰ってこなかったりが続き、その後は1日後、そして2,3日後、一週間後、と段階を踏んで家を空けるようになりました。
最終的には帰ってこなくなってしまいましたが。。

今は秋ですし、丁度猫ちゃんたちの盛んな時期なので、♀を追いかけてどこまでも。。という可能性はあります。
♂は行動範囲が広いので、結構遠くまで行ってしまうと聞いています。
でもあきらめずに、猫ちゃんの好きなものを持って探してみるとか、張り紙をしてみるとか、いろいろ探す方法はあると思います。

早く見つかるようにお祈りしております。
    • good
    • 3

いなくなって2、3日くらいが勝負です。


まだ近くに必ずいます。

裏の物陰とか近所の家の車の下、とか・・キャリーと好物を持って名前を呼んであげたほうがいいと思います。

日数が経つと張り紙、聞き込み、探偵の出番と思います。
もし戻ったらマイクロチップを装着しておいたほうがいいかもですね・・。
早く帰ってくるといいですね・・。
    • good
    • 6

厳しいことを言いますが、放し飼いをするなんてあなたは最低の飼い主です。


事故に遭う可能性を分かっていながら、なぜ放し飼いなんてするんですか?
猫は急に飛び出す生き物です。猫を無理に避けようとして、死亡事故が起きたケースもあります。
あとオスネコはなわばりを広げるためかなり遠出します。
また、他の野良のオスネコに追い出されて戻ってこれなくなった可能性もあります。
もし奇跡的に返ってこれたら、もう二度と外に出すことはせず完全室内飼いにしてください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!