dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大食いと少食…の異性
どちらがお好きですか?

私は普段からよくこの質問をするのですが大体
「たくさん食べる女子(男子)が好き」
と返ってきます。

皆さんはどうでしょうか?

私もたくさん食べる男性が好きです。

私自身、かなりの大食いで…痩せの大食いというやつです。

この間、異性とラーメン屋に行った時に「大盛り」を頼みたくてうずうずしましたが、猫を被って普通盛りに…。
羞恥が勝ってしまい外食では大食いを発揮出来ません。


大食い、少食に関するエピソードもあればぜひお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

どちらでもいいです。


強いて言えば、自分が大食いなので、自分と行きたい店が合うという意味では大食いの子の方がいいです。
一緒に行った子が、お替りしようが特盛を頼もうが2人分食べようが、残さなければ問題ありません。

さて、回答したかったのは
> 大食い、少食に関するエピソードもあればぜひお聞かせ下さい。
です。
自分は、3人兄弟なのですが、みんな大食いです。
去年、バーガーキングで「NY PIZZA BURGER」という直径22センチ・ビーフパティ6枚のハンバーガが発売されました。(今年も同じようなキャンペーンをやるようですが、参考URLは去年の記事です。)
「これは」と思い、兄弟3人で「NY PIZZA BURGER」を一つずつ頼んで、店内でそれぞれ完食しました。
周りが自分たちを見る目が心地よかったです。(笑)

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/17/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、どちらかと言えば…というだけで
私も「どちらでもいい」かもしれません^^

URLありがとうございます。
すごーく大きいですね!それも一人一個ですか?
やはり男性の胃袋には適わないなぁ。

お礼日時:2011/11/04 01:21

少量をお上品にうまいのかまずいのかわからないような食べ方をする人より、少々品がなくてもうまそうにというか豪快に食べる人の方が好感が持てます。


ただ、程度問題ではありますが。
以前、仕事でお世話になった当時30歳前後の女性に食事をおごることにしたのですが、その人の希望でラーメン屋に入り好きなものを注文するように伝えると、チャーシューメン大盛+チャーハン大盛+餃子を注文し、あっという間にたいらげて「追加注文していい?」と聞かれたときはさすがに引き気味になりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

程度問題…確かにです^^;
人におごってもらうような時は大食いは遠慮したほうが
いいですよね。
しかも追加ですか。笑

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 11:12

大食いです。



少食の人は言い訳が多すぎる。自分を含む。

無条件に受け入れる大きさを、食べ物に対する愛情表現と取れば、人間が大きいんではないかと思います。

消化力に問題があると、えり好みが激しくなり、食事が楽しくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無条件に受け入れる大きさを、食べ物に対する愛情表現と取れば、人間が大きいんではないかと思います。

なるほど~。分かる気がします^^

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 11:08

カロリミットのCMソングの通りでいっぱい食べる異性が好きです。


だから大食いはよくないだろうと少食でいられるのは嫌です。

でも、大食いにも限度はあるし、大食いだから太ってるは駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、大食いにも限度はあるし、大食いだから太ってるは駄目です。
同感です^^;
だらしなく太っている人が、延々と食べてたらイラっとします。笑

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 11:04

どちらかと言ったら、大食いの方がいぃですネ。

少食の方と食事していても楽しくないし、こっちまで食欲が失せてくる('`;)
それと、残り物を押し付けるのは勘弁して欲しい(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残り物を押し付ける…分かります^^;
少食はしょうがない場合もありますが、、頑張って自分の分は
食べて欲しいですね。
やっぱりたくさん食べる人と食事するほうが楽しいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 01:32

私も沢山食べる人が好きです。

男女問わず。

私自身も普通体系ですが、沢山食べたい派です。

夫も沢山食べる人(痩せの大食い)で、私が沢山食べる事も特に気にしていません。
むしろ「まだ食えるベー」と言われるくらいです(笑)

付き合っている時からお互い素だったので気兼ねなく食べれます。

質問者さんも思い切って彼の前で「私沢山食べたいの。大盛り頼んでもいい?」と言ってみてください。
食べても太っていないのであれば全然気にする事ないと思いますよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご夫婦で大食い…素敵です。

確かに私は気にしすぎなのかもしれません。
でもその方は知り合い程度だったので
自分を出せませんでした。
今度からは、友人や彼氏(出来たら…)の前で
思いっきり食べたいと思います^^

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/04 01:30

男女を問わず、好き嫌いが無くて、何でも「美味しい」と食べる人がいいです。


この私、お酒が飲めない人とは、ちょっと「お友達」には成れないカモ・・・。

自分自身も、まあ「食べる方」なんですけど、私の同級生には「明らかな大食い」がいます。

今から30数年前の学生時代、田舎の高校を出てから、久しぶりに東京で再会したので、
「吉野家の牛丼を奢るゾ!」
と、私が言ってしまったのです。
そいつ(友人A)は、喜び勇んで店に入り、
「大盛りでいいよな?、すいませ~ん!、牛丼、大盛り3つ!」
私は、思わず、
「3つ!?。(・_・ ):: ( ・_・)キョロキョロ
誰か、来るんだっけ?」
と尋ねました。
「いいや、俺が2杯食べるの。駄目?」
と、平気で言う友人A。
「すげえ食欲だな~・・・(ー。ー)フゥ
いいよ、いいよ、何杯でも食べてくれよ」
と、私も、つい【ウッカリ】余計なコトを口に出して言ってしまったのです。
友人Aの食いっぷりは、真に「恐ろしい」くらいで、私が大盛り牛丼を半分も食べないうちに、2杯の大盛り牛丼を食い尽くしてしまいました。
(( ̄0 ̄;)!
し・か・も・・・。
「お代わりしても、いいかな?」
と、ヌカス始末・・・。

「いいよ・・・(ー.ー;。
男に二言は無い・・・」
内心、
『少しくらい遠慮しろ、このヤロー・・・( ̄へ  ̄ 凸!』
と、腹立たしく思ってましたけど。
「すいませ~ん!(・▽・)/:。
牛丼大盛り2つ、お願いしま~す!」
「おいおい・・・ヾ(・・;。
俺は、もう腹一杯だから、いいよ・・・」
「いや・・・、俺が2杯食べるんだけど・・・、駄目?」
((( ̄0 ̄;)!!
絶句する私でした・・・。
店員さんも、他の客も、さすがに注目。
私達二人は、恥ずかしい存在になり、結局、その友人Aは、牛丼の大盛りを「5杯」食べました。
「5杯」ですよ。
勘定払ったの、私ですよ・・・。
b(^へ^;

帰り道、
「今度は、俺に奢ってくれよなァ・・・」
と言ったにも関わらず、とうとう奢って貰う機会が有りませんでした。
あの「食い逃げヤロー」め!。
(*`∧´)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お酒飲めない人はダメですか^^;
確かに一緒に楽しめないのは損ですよね。
私は下戸なんで飲めないですがその分食べます。

牛丼大盛5杯??えぇどんな胃袋なんでしょうか。笑
ギャル曽根ちゃん並みですね。
牛丼は安いですが5杯だとさすがに結構しますよね。
奢り返してもらわないと割に合わないですね。

お礼日時:2011/11/04 01:27

大食いの子がいいですね。

美味しそうに食べる姿というのは男女問わず気持ちのいいものです。
少食がダメというわけではありませんのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も回答者様と同じ意見です。
ダメではなくどちらかと言えば…って感じですよね。
確かに大食いは見ていて気持ちいいです。

お礼日時:2011/11/04 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!