アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動画ファイルからDVDに焼こうと思っています、
XMedia RecodeでMPEG2に変換すると白くて四角いノイズが出るのですが
ノイズを出さないよう変換するにはどうしたらいいのでしょうか?

AVIに変換したところノイズは出ませんでした
そのAVIからMPEG2に変換するとノイズが出ました
ビットレートを変えてみたり色々設定を変えてみたのですがノイズが出ます、
元動画にノイズはありません。

Windows7 64bit

今の変換設定

形式タブ
形式&コーデック MPEG2
音声コーデック AC3

ビデオタブ
MP@ML
23.976fps
2pass 可変ビットレート
ビットレート 5000
最大 9400
最小 3000
GOP 15
カラーモード YUY 4:2:0 Planar
表示モード インターレース解除(TFF)
DC精度 8Bit

Bフレーム数 3

量子化 mpeg標準

AC3
48000
固定ビットレート
ビットレート 384

解像度 720x480
スケーリングモード Bicubic
16:9

デブロッキング
閾値 0
強度 低

シャープネス
強度 2.0


変換しようとしている動画ファイル
.mp4
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.1 1:1 23.98fps 34525f 2960.21kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 188.62kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
Chapter(8)
[MPEG4] 00:24:00.019 (1440.019sec) / 567,540,019Bytes

「XMedia Recodeでの変換につい」の質問画像

A 回答 (1件)

白いブロックノイズはデータエラーで補正されなかった部分です。


原因は元データの激しい分散化。元データ部分が抱えていたエラーを補正しきれなかった場合。元データ自体の画質が低くブロックノイズが散見される場合(元データが1920×1080の割には約映像ビットレートが3000Kbps程度で、小画面なら気付かないかもしれないけど、20インチ以上に全画面表示にすれば確実に暗部などにブロックノイズが散見される程度の画質)。HDDのセクターエラー(この場合はちょっとヤバイけど)など様々考えられます。
この場合はおそらく元データ。

XMedia Recordeのバージョンは何でしょう。
バージョン次第でもこの白いブロックノイズの発生頻度が変わります。中にはMPEG2変換でこれと緑のブロックノイズだらけとなるバージョンもあります。
当方は現在3.0.2.5を使用中ですが、稀に発生します。と言っても発生確認は一回一箇所のみですが。
2.3.2.0では全く発生しなかったのですが、2.3.2.0より前のバージョンでは結構頻出していました。
当方の環境では2.3.2.0以降、まともに動作しないバージョンばかりで中には立ち上がらないバージョンもありました。3.0.2.5でやっと安定して動作するバージョンとなりました。
根幹のffmpegやX264のアップデートに合わせたり、不具合解消のためかXMedia Recordeは結構頻繁なバージョンアップがありますが、個々の環境次第でかなり相性が出る模様です。
推測ですがffmpegの適合が上手く行っていないバージョンもあり、その修正でのアップデートもあるのではと思います。
リリース間隔が長いバージョンは比較的安定している模様と思われます。
当方では2.3.2.0や3.0.2.5が適合しましたが、質問者の環境ではどうかは不明です。

設定で一つ気になったのがMPEG2に変換してDVD化を意図するのであれば、フレームレートは29.97fpsにした方が良いと思います。
また最低ビットレートが3000Kbpsでは低過ぎます。これは720×480の場合本当に最低限です。静止画に近い部分では画像がかなり劣化します。
3700Kbps程度にすれば実質の平均ビットレートは4600~4800Kbpsとなり、変換後は記録型DVD1層に約120分は確実に収録可能な容量となります。
ビットレート3700Kbps、最大7800Kbps、最低3300Kbpsの設定で約140分は収録可能ですが、元データが安定したブロックノイスの少ない画質(レコーダーのXPモード)ならばこの設定でクロップして変換しても、この白いブロックノイズは発生しないのは確認しているので、冒頭に記載したように元の映像データに原因(フルHDの場合、最低で4000Kbps程度。できれば8000Kbps以上が画質維持のギリギリ近辺)があるものと思われます。
VBRでもこの辺りが画質維持ではギリギリ近辺なので、変換設定はできるだけ高画質設定にした方が良いかもしれません。もっともそれでも解消できる場合とできない場合があります。
あとはバージョンを変更してみる。
この程度しか対応策が無いのが実情です。
後者はインストール、アンインストールの繰り返しと動作確認の繰り返しになり、非常に面倒なので余りお薦めはできませんが、自身の環境に最適なバージョンの選択は自身で確認するしかありません。
フリーソフトですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今使っていますXMediaRecodeのバージョンは3.0.4.6です。
回答者様が提案してくれました、ビットレートを固定の9000kbpsにしてみたり、XMediaRecodeのバージョンを変えてみたのですがノイズが出ました。
他の動画でもノイズが出ましたので私のPCとXMediaRecodeの相性が悪いようです。
XMediaRecodeを使うのは諦めて別のソフトでやってみたいと思います。
回答ありがとうごさいます。

お礼日時:2011/11/06 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!