dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、相談させて頂きました。御礼をさせて頂きたいのですが、先程別れ話をした際の事を聞いてもらいたく再度投稿させて頂きました。よろしくお願いいたします。

お時間がよろしければ先程の質問と併せてお読み頂けると助かります。

自己中心的で病的な彼氏との事です。彼氏も私も20代後半です。
彼とは社内恋愛で付き合って三ヶ月で彼の異常性に気付きました。

Hの際も避妊をお願いしたら「外で出せば妊娠しないから平気だろ」「出来たら墜ろせばいいよね」と軽率な発言をされ、野外でHをしたがったりAVもどきのプレーを好んで、「ほら、声出せよ!気持ちいいんだろ!」と全く愛情を感じるHではありませんでした。彼はで女性を性欲処理の道具としか見ていないと思います。前戯も適当。気持ち良かった事なんてありません。濡れなかった時に「痛い」と言ったら
「入れたら濡れるだろ!」です。

風俗通いも堂々と報告してきます。「男なんだから、それくらい行って当然だろ!」

彼は今まで付き合った彼女は一人です。元彼女は何人もの男と浮気していたようで、それも彼に一々カミングアウトして、別れまたヨリを戻しての奇妙な付き合いだったようです。
今となっては、元カノの気持ちは分かります。多分、彼の態度にうんざりして仕返し的な感じだったのではないかと思います。

彼は私が思い通りに動かないと、嫌味や酷い事を散々言って傷つけてきました。
「お前ってフェラ超下手くそ。やった事ないんじゃないの?」「経験も全然ないのすぐ分かるわ」別に私はHした人数が多ければいいとは思ってないんです。彼は少しでも、私の優位に立とうと私を蔑んできました。「お前って化粧落としたらヤバそうじゃない?」とか「胸も小さいよね。どうせAカップだろ」

少し甘えて寄りかかっただけで「お前、セックスがしたくて寄りかかったんだろ?」と独りよがりの発言。

その癖に異常な嫉妬深さ。

安飯は平気で私に奢らせます。お弁当を持ってきて「買ってよ」と言われ、私も仕方なくお金を出してしまってたのはいけなかったと思ってます。甘えがどんどんエスカレートしていきました。
勿論、物を買い与えたりは一切していません。いつの間に「安飯担当」になっていました。

実は先日、私の両親が離婚する事になり私は心を痛めていました。そんな状況の中でも彼は平気でドラッグストアで、私に自分で使う歯磨き粉とシャンプーを買わせました。
それも彼の中では悪びれる感じもなく「これ位いいでしょ」です。
特に慰めてくれる訳でもなく、私は彼の態度には限界でした。

彼は社内では嫌われ者の位置づけです。彼曰く「大学時代、嫌われてた」そうです。
会社の社歴15年の先輩に向かって「この仕事はあんたの仕事だろ!!」と言ったり、「そこ、どいてくださいよ」と言ったりします。新人の女の子のミスに付け込んで怒鳴って泣かせたり、派遣社員の女性に向かって「○○さんの家って共働きしなくちゃいけないほど、家計厳しいんですか?」とか、とにかく社内で浮いた存在です。そんな彼が少しでも変わればと思いましたが、そんな簡単に人間変われるはずがありませんでした。

別れ話をしたら、もの凄い勢いで罵倒されました。でも私の事を「本当に好き」で、でも俺はどういう風に人を愛せばいいか分からないと言っていました。愛し方が分からないそうです。可哀そうな人だと思いました。
普段から愛情表現の言葉を口にする人では無かったので、本当に私を愛していたのかもしれませんが、私は同情しません。彼は人間として歪んでいます。

人と深く付き合った事が無いという彼。私の事は「こんなに俺に全力でぶつかってきてくれたのはお前だけだった」とは言っていました。

何かの病気なのかもしれませんし、私にはあまりにも衝撃的でした。

ただ後ろめたさが残るのは何ででしょうか?私がいけなかったのでしょうか?
稚拙で長文にお付き合い頂き有難うございます。助言頂けると幸いです。

A 回答 (8件)

 先があるようには感じません。


 無理をせず自分の幸せを考えた方が良いと思いますよ。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。仰る通りです。先には地獄しか見えません。
離れてようやく明るい未来が見えてきたところです。

お礼日時:2011/12/01 18:29

自分の寛容さに挑戦しているのですか。


自分の愛情できっと変えてみせると、自分の
力を過信しているのですか?

もう、ボランティアをしている余裕は余りない
年齢と思いますが。

バカがうつる前に早く別れましょう。
あなたもだんだん壊れていきますよ。

後ろめたさは気のせいです。
彼の性格の悪さは、自業自得です。
あなたが何の責任も感じる必要はありません。
見捨てられないなんて、変な仏心を掛けると
あなたも不幸な人生へ一直線ですよ。
容易に想像がつくでしょう。

遊びはほどほどに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難うございました。大変参考になるご回答でした。
彼の性格の悪さを理解して受け入れようとしていました。でも、それは私のせいでも無く元々の彼の性質なんですよね。私は麻痺してしまってました。
彼の異常性にも慣れてきてしまうと、大した事が無いように感じてしまっていたのです。今、彼と離れてようやく自分を客観視できるようになりました。
それまでは、その状況を一生懸命覆そうと必死でしたが、馬鹿馬鹿しいと思えたのです。今でも彼に傷つけられた後遺症は残っています。
でも、それを受け入れて自分の今後の成長の糧に出来ればと思っています。

お礼日時:2011/12/01 18:25

別れ話をして正解です。


頑張りましたね

後ろめたさは感じるだけ虚しいだけです。
それはあなたが一番よくしっているはず。今まで辛い思いをしてまで彼と一緒にいたけれど、彼は何も変わらなかった…それが全てです。
後ろめたさからまた近づいても同じことの繰り返し。
そうやってあなたは何度も落胆してきたのではありませんか?

あなたの決断は正しいです。
新しい一歩、応援します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通りです。今まで、何度も後ろめたさから戻ってはまた同じ事を繰り返しました。そして落胆して。。何の成長も無かったのは彼だけでなく私もです。
このまま一緒に居てもお互いマイナスになるだけだという事がようやく気付きました。今はもう自分の中で彼を良い思い出にするのではなく、抹消したいと思います。有難うございました。

お礼日時:2011/12/01 18:28

境界性パーソナリティ障害、かもしれません。



以下をご参照ください。

http://www.fukuchi-clinic.com/ga/be/2008/be048.htm

性的な何か激しい傾向があるにもかかわらず相手の身にはなれない。
そこを深めたからといって親密さや相手への愛情が増すわけでもない。
その背景にあるのは一般的な愛情や親密さ、ではない。

人を白か黒かで判断しているが恋人や近しい人に対しても
時には「黒」というこきおろしをし
時には「白」という絶賛をするのだけれど、それも短いスパンで入れ替わる。



>ただ後ろめたさが残るのは何ででしょうか?私がいけなかったのでしょうか?

それはあなたがまっとうな「人間」だからです。

冷静に彼を見て判断している自分も居るにもかかわらず
見捨てられない感、が湧くのは仕方がないのです。

例えばこういうことに近いです。(彼に対して失礼を承知で書かせていただきますが)

大雨の中あなたが一人で道を歩いていたら、段ボールの中にずぶぬれの子犬が捨てられていました。
どうしよう、と思って近づくとしっぽを振っています。
手を伸ばして抱き上げようとしたら、急に唸って、あなたは噛みつかれました。

連れて帰ってもいいけれど一人住まいのあなたの家には飼う場所もありません。

保健所に電話する?自分は無理だから、とこの噛みつく子犬を飼ってくれる人を探す?このまま放置する?
どの行為にもあなたは後ろめたさを感じませんか?

極端な例かもしれませんが、あなたの後ろめたさはこれに近いものだと私は思います。

でも、彼は子犬ではありません。

彼の人生は彼が選び、彼が自分で生きて行くものです。

あなたはそこについていく義務はないし着いて行ってはいけません。

彼の人生は彼に任せましょう。

そして自分の人生をどういう方向に向かわせるのか、だけがあなたが責任を負い
きちんと選ばなくてはならないことだと私は思います。

勇気を持って彼から離れること、を私はお薦めしたいです。
    • good
    • 5

いろいろ思うところもございますが、ここでは、後ろめたさに関してだけ申し上げておきます。



彼に対して、後ろめたさを持つ必要はありません。
脅しや陥穽をもって交際したわけではありません、自由な成人の男女関係です。良くなろうが悪くなろうが、その点は通常の男女と同じです。責任はイーブンです。
付き合い始めたということは、永遠に付き合うことを約束したわけではないのも自明です。自由に終わりを選べます。また、それを拒めるほどの心理的負債関係もありません。

あなたが持っている後ろめたさは、全てを彼の異常性にしようとしていることなのでしょう。
自由な男女の関係ですから、その不調の原因は双方にあります。あなたにもあるということです。
それを認めればすむのではないでしょうかね。

別のスレにも少し書き込みましたが、あなた自身にも問題があったことを今後よく考えれば良いと思います。

ちょっとだけ、感じたのですが、もしかして、こういうことかなという、私の推測です。
あなたはいい子ちゃんをしてきているのではないですか?
不必要ないい子ちゃんをしている居心地の悪さを、自己矛盾を、無意識の世界で彼を導くことで解消させようとした、、、、そんな印象を持ちました。
自己の問題を他者を通して晴らすのは問題を複雑にするだけですよ。
あなたはあなたに向き合ってください。
    • good
    • 2

その調子で行けば上手く使える男にはなったでしょうが、手間がかかるので、ここで終わらせたのは最良の判断かなと。


貴方がいけない理由なぞ全くどこにもありません。
逆に貴方が中途半端なヒモになり、性欲処理に使われ、彼の今後の成長の礎となっただけ。
恨む事があっても、逆はないですよ。
    • good
    • 3

お疲れさまです。


よくがんばって我慢して付き合ってましたね・・・。
そもそもどうして付き合おうと思ったんでしょうか。(先の質問を見ていないので)
正直、会社でそんな態度でよくクビにならないなと思います。
代わりがいないほど人出不足か、仕事だけはピカイチ優秀なんでしょうか。

確かに、かわいそうな人だとは感じました。
家庭環境も恵まれなかったのではと推測します。
だけど、あなたが責任を感じることはないと思いますよ。
正直、ここまでしてあげる価値もない人間て気がします。

職場ではまだ会うことがあるのでしょうか?
できれば、完全に連絡を絶ち、居場所も知らせないほうがいいと思います。
なんか怖いです・・・。
逆上して何しでかしても不思議じゃない人のような気がします。
とにかく連絡してはいけません。
かわいそうな人ですが、あなたのせいではないのですから。
    • good
    • 2

おばさんです。




この質問を書くことで、貴女なりの彼への決別と気持ちの整理が出来たと思います。

前に歩き出せますように…祈ります。


>ただ後ろめたさが残るのは何ででしょうか?

私の考えと同じで<愛があれば全てを解決できる>と、彼に対し思っていたせいだと思います。

大学でも、会社でも嫌われもの…貴女の愛情で彼を包み込んであげれば…、愛情が満たされれば…と、愛を注いでいたんだと思います。

いつか愛情が通じて彼が変わってくれる…信じて疑わず、一心に彼を愛し続けたんだと思います。

愛する事が解らない彼にさえも「こんなに俺に全力でぶつかってきてくれたのはお前だけだった」と、言わしめるほどに。


後ろめたさは、彼も認めるほどの愛情を注いだ事には後悔はしないが、<まだ全力を出し切ったとはいえないのでは>…という気持ちです。

そんな簡単に人間変われるはずはないけれども、<もしかしたら彼が変われる過程、途中>だったんじゃないだろうか…という気持ちです。

そして、そこまでの愛情をかけておきながら諦めてしまった事で、彼が開きかけていた心を、今後は頑なに閉ざしたままにするのではないか…、彼の病気(?)を貴女が愛情を注いだせいで悪化させてしまったのではないか…という事だと思います。


でも、1番の後ろめたさは…貴女が<心から>彼を愛したのか…という事…。

<心から>彼を愛していたのなら、どんな彼であれ、どんな終わり方であれ、精一杯に愛した自分を褒めてやる事が出来ます。

そして静かに恋の幕を引けますよ…。

ご参考までに…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文でのご回答有難うございました。私は心から彼を愛していなかったのです。
それに気付いたので別れる決心が固まりました。中途半端な愛情は余計に彼を卑屈にし、そして性格の悪さに拍車をかけるだけだったのです。

彼に全力で愛情を注げないのに、彼に愛情を掛けようと思った私が悪かったと思いました。今後は自分が心から愛せる人と恋愛したいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2011/12/01 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています