dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行中なのですが、Cタイプの変換プラグのみを持参したのですが、
次に行きたい国が BFタイプのプラグを使用する国なのですが、

日本製品(デジカメなど)

AタイプからCタイプへの変換プラグ

CタイプからBFへの変換プラグ

このように二重に変換プラグを使い、電気を得ることはできるでしょうか。
ちなみにデジカメ自体は100-240v 50/60hz 可能です。


(「なのですが」が3回も連続してすみません、急いでおりまして、駄文ご容赦ください・・・!!)

A 回答 (5件)

他の方のおっしゃる通り、問題の可能性はあるにしても、実際問題たいしたことはない。


ではあっても、わざわざ2段にする必要もないでしょう。

既に「CタイプからBFへの変換プラグ」をお持ちである場合を除いて、「AタイプからBFへの変換プラグ」を購入するか借りるかすればよいのです。
「CタイプからBFへの変換プラグ」は、今後使うことはないですよね?

まあ、どうせ買うのならマルチタイプを購入しておけば、今後迷うこともありませんね。

この回答への補足

ありがとうございます。
現在の居住地がエジプト(Cタイプ圏内)なので、「AからBFへの変換プラグ」およびマルチタイプは
売ってなさそうなので、このような質問をさせていただきました。

補足日時:2011/11/20 05:15
    • good
    • 0

電気的には電流がせいぜい1Aですから、つながれば問題なく使えます。



問題は2重になる場合の接触抵抗で電圧が下がらないかや発熱がないかですが、この程度の電流ではまず心配は無用です。

でもそんなことをしなくても直接B,C、BFからAへの変換プラグがあるのですから、それを使ったほうが合理的と思うのですが。
何かそうしなければいけない理由があるのでしょうか。
    • good
    • 0

たいていの空港で、20 EUROから 30EUROで、Aタイプ Cタイプ兼用から BFへの変換プラグを売っています。



但し、チェックイン前の電気ショップの可能性もありますのでご注意を。
    • good
    • 1

使えることは使えますが、非常に不安定(抜けやすい)になりますのでお薦めは出来ません。


穴がC型とA型兼用の物を探してみてください。
    • good
    • 0

使えます。

注意すべき点は大容量を流さないことです。心配なのは、何個もコンセントをつなげることにより抵抗が大きくなって発火することなのです。

デジカメや携帯の充電ぐらいであれば問題ありませんが、ドライヤーやアイロンなどの多く電気を使うものはやめたほうがいいでしょう。

それでも200Vや240Vは高い電圧ですので、時々コンセントや変換プラグを触って熱くなっていないか確かめること、変換プラグを挿しっぱなしにしないこと、などの注意が必要ですし、出かけるときに挿しっぱなしもやめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!