アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、推奨締め付けトルクが40N・mのナットなら、
40N・mで締めるのが一番、しっかり固定できて緩み難いと
思います。
お聞きしたいことですが、推奨締め付けトルクが40N・mのナットなら、
何N・mで締め付けたら(できるだけ小さいトルク)、何とか問題なく
固定できるでしょうか?
スプリングワッシャーや、ダブルナットを用いることには、
なっていませんが、一応、スプリングワッシャーや、ダブルナットを
用いて、緩み防止などを行う予定です。
外すことがあるので、ネジロック剤は使いません。

A 回答 (3件)

逆説的ですが、


仮にUナットのようなゆるみ止めナットを使うようなボルトナットを使う設計の場所なら。
別に推奨トルクもくそもないかもしれません。
シャフトのようなものなら、緩んでも、問題がないように緩み止めの機能を付けているということです。
問題のナットを誰が選定したかの背景が重要でしょうね。
ほかの方が設計したのなら、実験とか実績で決定したのでしょうから、その内容がわからない限り信じて従うか、自分で実証試験をして、自分の責任で決めるしかないでしょう。
自分が設計したのなら、いろんな意味の安全率は把握されているんだから、ボルトナット自体が持っている安全率をこれも信じるかして、その最小トルクで締め付ければよいと思います。
自分の車やバイクの補機類であれば、日常自分が点検するわけだから別に緩んでもいいので、
極端な話M10のナットだって、手締めで済ませたほうが使い勝手がよいなんて場所もあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
推奨トルクより弱めで締め付け、頻繁に点検して
緩むようなら、トルクを強めるようにします。

お礼日時:2011/11/24 14:57

推奨とあるからにはメーカー側で決めたのでしょう。


品物どうしの締結や機器の締め付けは=緩み防止と物の壊れない安全トルクのバランスから
設定されてあると考えます。

もちろん、これらはボルトナット自体の強さ及び相手側の物に対して両方を満足しなければなりません。
(従って締めすぎもいけないわけです。)
その間の事情は、他の方が既に説明されて居られる通りです。

なお、厳密に言いますと、トルクは所定の器械を使わないと確保できませんし、ダブルナットを
使用する場合、少しナットを戻す感じになりますので、その分トルクは小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこまで、そのバランスの比率を変えても
大丈夫かということになりそうです。

お礼日時:2011/11/24 15:00

螺子のサイズ。

素材。使用部所で、締め付けトルクは指定されます。指定された部署での使用は,推奨トルクでの締め付けになります。そうでない場所では、簡単に緩まなければいいのですから、最も信頼がおけるWナットがよろしいでしょう。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~tandk/tool/mamechisiki/to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりダブルナットが良さそうです。

お礼日時:2011/11/24 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!