プロが教えるわが家の防犯対策術!

 初心者でも抵抗なく始められる、入力面に秀でた会計ソフトを探しています。
絶対はずせない条件が、
・EXCELにデータが落とせること、
・摘要と科目を同時に登録が出来、連想した形で仕訳入力が行える事、
・価格が安い事(10万円以内が理想です)
他、科目番号が自由に変えられることが出来たら良いです。

 というのも、今私は税理士事務所に勤めているのですが、この度お客様への会計ソフト導入支援に力を入れる事になったのです。現在はEPSONのソフトをメインに使っておりますが、もしこれよりも入力しやすいソフトがあればそちらを導入しても良いと考えています。ほとんどが小規模のお客様で、業務にパソコンを全く使用されないところもまだ多いため、全くの初心者や経理に明るくない方でも簡単に入力が出来るソフトが理想です。
 もし、実際に使用されていてオススメの会計ソフトがありましたら教えて頂けますと大変助かります。

 個人的には財務応援Liteは良いと思うのですが、操作が通常のパソコンと少々異なるため、こちらのソフトをオススメするのに、個人的に非常に抵抗があるのです。
(JDLも検討したのですが、入力時の摘要の呼び出しを一旦漢字変換してから行わなければならず、少々不便な感を受けました。私は入力になれているのでこう思うだけなのでしょうか。)

A 回答 (1件)

 朝からこの質問を見ているのですが回答がないので自信なしで書き込みます。

「弥生会計03スタンダード」(実売で3万円弱ほどか)がご質問の文章から抜けているのはたぶんなにか理由がおありのこととお見受けします。これだとデータのエクセルへのエキスポートや、伝票バインダー、仕訳バインダー、摘要バインダーなどのカスタマイズによってかなり入力は手数が減るはずですのでぴったりだと思うのですが。

 ただし、入力がしやすいか、仮勘定の消去や残高違算の追跡が行いやすいかというと、どの会計ソフトもちょっとという印象です。また、記帳に不慣れなクライアントに使ってもらうなら、まず仕訳作業に慣れてもらった上で、連想入力などの入力支援機能を考えるべきで、物事の根本を抜かして便利さだけを追求するととんでもない間違いが入り込む可能性もあります。

>全くの初心者や経理に明るくない方でも簡単に入力が出来るソフトが理想です…

 「弥生」なら科目コードそのものが存在しない入力の仕方が選択でき、値段も安く、他のソフトへのデータの転送も簡単です。また摘要にはいりきれない150字までの詳しい内容も伝票の1行ごとに残せます。ただ、入力面では現金出納帳や売掛帳などの特殊仕訳帳で入力ができ便利そうですが、まったくの初心者がすぐに全部やれるかというとそうはいかないのはご存じの通りかと思います。入力のしやすさを追求するよりも、クライアントとなる小規模の事業主(やその奥さん、ご家族)に会計の本質というものをしっかりと知ってもらうことがまず第一で、ある程度それが成功すれば自ずと入力の問題は解決するはずです。小規模の事業所ほど1日に発生する伝票の数は少なく、とにかく処理をためないこと、つまり「会計業務の徹底した日常化」というものが何よりも大事な観点になるのでは、と思います。また消費税の免税事業所の基準が大幅に引き下げられた事から結果としてこのような「日常化」に導く指導は大事かと思います。

 その上でですが、chiikoloさんがご自分で入力する手間を簡単にしたいというのであれば、会計ソフトではありませんが「桐」をお勧めします。会計ソフトは入力のしやすさに関してはどれもあまりよいとは思えないというのが個人的な感想です。桐の場合、入力支援だけでなく慣れれば現預金や売買掛金の実高との残高照合や預り金の追跡、決算時に残っていては困る仮勘定の追跡など強力な武器となってくれます。桐で仕訳データを作成するのは非常に簡単でそれを会計ソフトに読み込ませるのもさらに簡単です。ただし、二重計上や計上漏れが起こらないよう、より証憑に近いデータに会計ソフトが発番したシリアルの伝票番号を専用のフィールド(項目)を設けた上で書き戻しておき、デュープチェックや漏れがないことを確認する必要があります。さらにある程度の力量が必要ですが、入力支援などさまざまな業種や状況に対応して好き勝手に作れてたいへん便利です。ついでですが、CSV(コンマセパレーテッドバリュー)でデータを渡す場合は摘要に半角コンマを使わないことを忘れないでいてください(忘れても解決策はありますが)。

 結論としては私ならということで書きますが、お客さんである小規模事業主に勧めるのは上記の「弥生」、自分自身で使うなら桐でしょうかね。
http://www.k3-soft.com/kiri9-2004/index.html
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました☆
私が会計ソフトに関してあまり知識を持っていないため、弥生会計は
・摘要と科目を同時に登録が出来、連想した形で仕訳入力が行える
ことが出来ないと思っていました。(サポートセンターに問い合わせたところ出来ない旨の返答を頂いたので)
poor_Quark様からご回答いただいてからもう一度問い合わせてみたら「出来ます」とのこと。
前向きに検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/28 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!