dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくある質問なんですが…
少女漫画系がいいです☆中高生むきの…
友達と貸し借りしてて、もぅほとんどお互い読んでしまい
「何かいいのないかなぁ」って話になったので…
オススメの漫画教えて下さい!!!
お願いします☆

A 回答 (13件中1~10件)

ももち麗子さんの本はお勧めです。

ただちょっとリアルすぎて怖いかもしれませんが、いろいろと考えさせられていい漫画だと私は思います。
あと、同系統になるのかな?ちょっと表現が怖いと思うかもしれないのですが、すえのぶけいこさんのライフもいいと思います。
あとは、感動系でいくと、
末次由紀さん、高屋なつきさん、種村有菜さんの本がおすすめですね。
ギャグ系だと、
書いてる方を思い出せないのですが、ハイスコア(集英社から出版されています)が面白いと思いますよ。
私は集英社系が好きなので参考URLつけました。

参考URL:http://www.s-manga.net/girls/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
ももち麗子さんの漫画は何冊か読みました☆
あ☆ライフは持ってます!!!
ちょっと(かなり?)怖いですが、いろいろ考えさせられますよね。
参考URLありがとうございました☆見させていただきましたっ★
読みたい漫画がたくさんありました(^^)
末次由紀さんも漫画は読んだことないので今度本屋でさがしてみます☆

お礼日時:2003/11/29 20:23

こんにちは~。



私もマンガよく読むんですが、長年色々読んでみて不動のナンバー1の作家は 萩尾望都 です。
最新の作品は
「バルバラ異界」(小学館・フラワーズ)
で、1巻が出ていますが、ほんとすごいです。

「トーマの心臓」
「銀の三角」 
なんかはマンガ史に残る名作ですよ~。
ハイクオリティで一味違うマンガが読みたくなったら
どうぞ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
2つとも読んだことないです。
一味違う漫画読みたくなる前にもぜひ読んでみます★

お礼日時:2003/11/30 01:30

こんにちは♪


私も受験期に漫画を借りて読んでましたよ~。
しかも古文の先生に(爆)
その作品の名前は『あさきゆめみし』です(笑)
面白い上に、結構受験対策になったりする。
(源氏物語の大まかな話の流れが掴めます)
ただ、顔の書き分けに何ありだと思いますが・・・。

同じ大和和紀さんの作品で『ベビーシッター・ギン』というのも面白いです。
あとは、よしながふみさんの『西洋骨董洋菓子店』や
神谷悠さんの「迷宮シリーズ」(各巻のタイトルは『○迷宮』です)かな。

それに#4さんも書かれてますが、秋乃茉莉作品はオススメ!ファンタジーがお好きならお試しあれ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
勉強してたら漫画についつい手が行っちゃうんですよね…(笑)
『あさきゆめみし』って源氏物語の話だったんですか!!
勉強になりますね☆絶対、読んでみます(^^)
秋乃茉莉さんの作品もよんでみます☆
ファンタジー系も好きなので…☆

お礼日時:2003/11/30 01:26

私が好きなのは NANA と ピーチガール ですが、多分読んでしまったと思います。

。。

他にお勧めなのは スラムダンク かな? 読んでしまってたらごめんなさい。

この本のラストに感動して泣きそうになりました!!
少女漫画ではありませんが、中学三年の女の私でも楽しくよめました。

あとは 赤ちゃんと僕 とか ラブコン ですね。
どちらもオススメデス!!

全部読んでしまったかも・・・
もしそうだったらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
「スラムダンク」面白いですよねぇ★
かなり感動的ですよね☆私は泣いちゃいました(笑)
あとの4冊はまだ読んだことなかったり途中なので、
早くよんでみます☆

お礼日時:2003/11/30 01:19

私が今はまっているのは「愛すべき娘たちへ」というよしながふみさんの本です。

メロディ(白泉社)で連載されていて実はまだコミックスが出ていないのですが、12月(か1月)に出る予定だと思います。
全然難しい本じゃないのですが、ちょっと色々考えさせてくれる本だと思います。読んで心があったかくなりました。
感想は得意じゃないのですがとにかく面白いので読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
ぜひ読んでみたいです☆
早く発売されないかなぁ…(^^)
心があったかくなったり考えさせられる漫画っていいですよね☆
ホント早く読みたいです★

お礼日時:2003/11/29 20:31

こんにちわ。


ちょっと?古い本ではありますが、古書店ですぐ安く手に入るでしょうし、出入りの激しいわたしの本棚(かぎられたスペースしかないので、どんどんリサイクルに回してくんですよね~)で、中学時代から不動の地位を確立しているものですから、おすすめさせてもらいますね。
清水玲子(白泉社)の初期作品です。
アンドロイドのジャックとエレナ(エレナのほうはセクスレスで、美少年のような美女のような、キレイなロボットです)が主人公になっているシリーズ。
『ミルキーウェイ』、『竜の眠る星(全5巻)』、
『22XX』、『天使たちの進化論』
ジャックがエレナに出会うまえのお話が収録されているのが、『ノアの宇宙船』

SF(難しくありません!)短編集
『もうひとつの神話』
『夢のつづき』
『MAGIC』
SF(おもしろいです!)一冊読み切り
『パピヨン』
あと『月の子』も主人公の人魚ベンジャミンが超キレイなのですが、13巻と長めです。

清水玲子の作品の特徴って、「せつなさ」だとわたしは思います。短編でもしっかり味わえますし、長編はその長さ分の感動もありますし。よい意味でSFくさくないので、ジャックとエレナのシリーズに夢中になったわたしは、「将来アンドロイドを造るぞ!」と思ったものです。高校で基礎解とかわっかんなくって、あっけなく挫折しましたが(笑)つまりそんな数学音痴でも理解できる、しかも無謀な野望までいだかせるお話ということですね(笑)
そう、逆に、清水玲子的せつなさを描けるマンガ家がほかにいるなら、わたしも教えてもらいたいですねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
どれも読んだことないので今度探して読んでみます☆
清水玲子さんの漫画、早く読んでみたいです!!!
せつない漫画も大好きなので楽しみです☆

お礼日時:2003/11/29 20:28

高校でよくマンガの貸し借り(ほとんど貸しかな?)をしていました!懐かしいなぁ~。

少女漫画系なら、だいたいマーガレット派とフラワーコミックス派に分かれてましたね。

私は最近「こどものおもちゃ」のワイド版を購入しています。(現在進行形なのは毎月1冊ずつ出てるから。来月の7巻で最終です)
TVアニメにもなっていたのでご存知かも知れませんが、改めて見ると面白い・・・というか、結構内容は深いマンガです。小学生から中学生へ、友達関係から恋愛へと移行していく様は、今現在中高生だからこそ共感できる部分も多いのではないかと思います。ちなみに私は28才です(笑)

ワイド版は値段も高いですから、通常のりぼんマスコットコミックスなら古本などで手に入りやすいですよ。そのうち、もしかしたら文庫本サイズにもなるかも知れないですね。
まあ、機会があったら読んでみて。

ちなみに私の通っていた高校の図書室には、手塚治虫漫画をはじめとし、「ベルバラ(デラックス版)」や「あさきゆめみし(全巻)」まで置いてありました。卒業生が寄贈していくらしいです(笑)意外と近場にあるかも!?ですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
「こどものおもちゃ」まだ途中までしか読んでないです。古本屋に続きがなかなかなくて…(悲)
早く読みたくなってきました★
中学の図書室には、ないっぽいです(T_T)
なんか近場にないかさがしてみたいと思います(笑)

お礼日時:2003/11/28 01:51

高校3年生です。

漫画面白いですよ
ね~~(><)もうすぐ受験なのに
読みまくっております(汗)さて私の
お勧めの少女漫画はもう、ご存知かも
しれないですが・・・(汗)
別冊コミックの「ホットギミック」
マーガレットの「花より男子」これは
もう女子中・高生の間じゃ有名すぎますね☆
フレンドの「ピーチガール」
それと、たぶんピーチガールの作者
さんだったと思うのですが
「oh my ダーリン」という漫画も
面白かったです♪(違ったらスミマセン汗)
あと同じフレンドで「やまとなでしこ七変化v」
という漫画も面白かったです(><)笑えます
それと最近「ちびまるこちゃん」がまた連載
再開されたようで、凄い私的に面白いです(笑)
最近では矢沢あいさん作品も凄い人気ですね♪
「NANA]凄い好きです。たぶんもう、読んでいらっしゃ
ると思いますが(汗)もしよろしければ
参考にしてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は(中)3です…私も受験生です(汗)
「ピーチガール」おもしろいですよねっ☆
「oh my ダーリン」は超大好きです!!!感動しますよね★
「ちびまる子ちゃん」復活したんですか!!!読みたい!!
他のもぜひ読んでみたいと思います★
ご回答ありがとうございました☆
受験、頑張ってください!!

お礼日時:2003/11/28 01:45

うーん少女漫画系と言えどもいろいろあるので


お好みがつかめませんが私の好きだったものをずらっと。(もう読んだことあるのが多いかも・・・)

(1)ガラスの仮面(花とゆめ)
(2)王家の紋章(プリンセス)
この二つは有名ですよね。
(1)は俳優を目指す一般人の(でもすごい才能をもつ)女の子が主人公、(2)はピラミッドの呪い?で古代エジプトにタイムスリップしてしまった女の子がエジプトの王と恋愛関係になり・・・っていう話です。
(3)赤ちゃんと僕(花とゆめ)
(4)ここはグリーンウッド(花とゆめ)
これは少女漫画っぽくないかも。(3)はお母さんを亡くした小学生の兄とまだ赤ちゃんの弟の日常を面白おかしく、(4)は高校の男子寮の先輩と後輩で起こる様々な出来事、って感じです。(ボーイズラブ系ではないです)
(5)はるか遠き国の物語(プリンセス)
これは昔のアラビアのお話です。魔法のランプを持つお姫様とかっこいい婚約者の冒険、みたいな感じです。
(6)海の闇 月の影
(7)蒼の封印
(8)天は赤い河のほとり
有名な篠原千絵のです。ちょっと怖いけど面白い&ドキドキですよね。
(9)ハンサムな彼女(りぼん)
(10)星の瞳のシルエット(りぼん)
(11)おきゃんでゴメン?(りぼん)
少女漫画~って感じです。
(12)愛のアランフェス
フィギュアスケートを題材にしたマンガです。お互いの才能に惹かれあってシングルからペアに転向するんだけどライバルやら恋愛感情とパートナーシップのはざまで苦しむ・・・とか。

ざっと思いつくのはこんなものですが有名どころだし説明がへたくそですね・・・。
♯1の方の山内直子の3作は私も持ってました!面白いです!

これで万が一参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うゎ~たくさん教えてくださってありがとうございます!!!
「ハンサムな彼女」は1度読んだことがあります☆
かなり好きです☆
どれもおもしろそうなので読んでみたいと思います☆

お礼日時:2003/11/28 01:37

こんにちわ。


asuasuasuさんがどのような漫画を読んでしまったのか、またどういう系統が好きなのかがわからないのでカブってしまうかもしれませんが、私が最近ハマったものを少し。

白泉社
「桜蘭高校ホスト部(クラブ)」葉鳥ビスコ
「女子妄想症候群(フェロモマニアシンドローム)」イチハ
―どちらも学園×お笑い×恋愛(?)モノ。
「輝夜姫」清水玲子―ファンタジー(?)サスペンス×関係複雑。有名か。

↓万人ウケはしません。
朝日ソノラマ
「観用少女(プランツドール)」川原由美子―フワフワドレスが好きなら。
秋田書店
「幻獣の星座」秋乃茉莉―神話・幻の動物イケるなら。
宙(おおぞら)出版
「Pet Shop of Horrors」秋乃茉莉―ちょっとくらいの血は大丈夫、動物好き!なら。

こんなものでしょうか。ごめんなさい、偏見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~…大体どんな漫画でもいいです☆
笑いのも好きだし…あ!感動ものが1番好きです★
質問のところに詳しく書いてなくてすみません…(><)
G-Karinさんのオススメの漫画も読んだことないので
読むのが楽しみです☆
ご回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2003/11/28 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!