アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今就活中の大学3年生です。


私は今、大学で日本史(特に太平洋戦争期の対米関係史)を専攻しているのですが、このことは就活する際にどのように伝えれば良いでしょうか。


例えば、経済学部や法学部ならその知識をそのまま仕事でも生かせる能力だと思うのですが、日本史を勉強したことで、社会に出てから生かせる能力というのが重い浮かびません。


日本史に限らず、歴史を勉強したことで社会で使える能力というのはどういうものがあるでしょうか。


回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



僕も一昨年就職活動してました。

日本史を勉強されていたとのことですが、残念ながら直接学生時代の勉学が
活かせる職種というものは少ないように思います。

なので、回答にはならないかもしれないのですが、物事に取り組むプロセスや
取り組みに対する考え方(例えば主さんの場合は歴史をどのように学び、
それについてどのような意見をもったか、など)を重点的にアピールしてはどうでしょうか。

採用担当者はおそらく、学生が何を学んだか、よりもどのように学ぶか
に対して興味をもつと思いますよ。

ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


今のところ大学学んだことを仕事の専門にするつもりはありません。(そうなると教育関係か研究者くらいしかないので…)


なので、私が聞きたいことは面接やESで自己PRするときに、大学で学んだことから何か「私は大学で日本史を専攻していたため、〇〇〇の能力が優れています」等になるようなエピソードがつくれないかということです。


質問の仕方が悪くてすみません。

お礼日時:2011/12/04 04:01

これは専門的すぎるので表現が難しいですね(笑)


でも良い経験を積んだのではないですか?

前に回答された方と同意見ですが、もしどうしても現在の知識と関連付けするとしたら、
アジア地域と日本との過去と現在の関係でしょうか?
私は数年前にシンガポール駐在をしておりました。
侵略の歴史の傷が癒えていないお年寄りの方々から責められることもありました。
彼らにとっては記憶に消せないものなのです。

大学での勉強を通し、各国民の苦悩や日本に対する感情を、人よりも知っているのであれば
強みになります。
中国、アジア、韓国等の旅行経験はありますか?
ボランティア等の経験があれば尚良いと思います。

しかしながら現在、これらの国々は企業にとっての最重点国となっており、将来大きな購買力が
期待できます。日本はうまくやらなければなりません。
大学での勉強を通し、中国・アジアにおけるグローバル人材の雇用・育成や技術支援、そして
市場での競争等・・

何か関連づける訴えることができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/18 08:03

1さんに近いんですけど、日本史をアピールするのは不利です。



むしろ、
「なぜその大学・学部にしたのか?」
「どういった経緯、挫折を経てゼミや卒論を選んだのか?」
みたいな
「思考力」「継続力」をアピったらいいと思う。

「専攻で学んだ●の部分は貴社でもきっと生かせます」みたいな
感じですね。
体育会の奴のアピールの方法と同じですかね。


あと現代史やってるなら何らかの思想があると思うけれど、
右も左も宗教も、カイシャ的には扱いづらい人材と映りますから、(あなたの内面はともかく)
柔軟で、扱いやすい人材だよ、って体は崩さない方がいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/18 08:03

>なので、私が聞きたいことは面接やESで自己PRするときに、


>大学で学んだことから何か「私は大学で日本史を専攻していたため、
>〇〇〇の能力が優れています」等になるようなエピソードがつくれないかということです。

端的に#1さんが答えていると思いますよ。

残念ながら世間に知れ渡っている一般企業に就職するとした場合、日本史/歴史を勉強したことで「○○が優れている」というエピソードを作るのは、残念ながら難しいでしょう。・・・というか、それが難しいと分かっているからここで質問をされているのだろうと思いますし、実は面接する企業側もそんなことは分かっているわけなんですよね・・・。

そもそも大学って、本来は将来的に続けたいと思うことを集中的に勉強するところでしょう?歴史を追及したくてそういう学科に入ったわけですから、歴史家になって本を書くとか教師になるとか、専攻を活かすとしたらそういうことしかないのでしょうね・・・残念ですが。どうしても専攻を活かしたければ、歴史的に失敗した事例を抽出しそれを今のビジネスシーンに当てはめてみて「歴史的にもこういったケースは失敗している。ただし、歴史的にはXXな解決方法で成功もしている。」的にプレゼンしてみることでしょうね。

企業側としても、そういった学科の人間がどのような勉強をしてきたか・・・なんてことは言わずとも理解していると思ったほうが良いでしょう。何かPRするなら#1さんの回答の様に別の何かを使ったほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/18 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!