アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Corei5でXP Homeって使えますか?
最近パソコンの動きが遅くて困っています。
もう6~7年は使ってるから劣化もあるのかなと思っています。
そこでこの際パソコンを新しくしようと思っているのですが、
Win7にしようかと思いつつも高いですし、古いOfficeは動きませんよね?
XPは確かサポートが2014年4月まであるってことだったと思うので、
それまではXPを使ってサポートが終了したら7を買おうかと思っています。
その頃には次期OS(Win8?)も出て7も少しは安くなっているんじゃないかと。
その際7がそれなりに動くように、i5のメモリ4GBぐらいでと思っているのですが、
この計画ってどうでしょうか?大丈夫でしょうか?
それか他にもっといい方法がありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

 再度こんばんは。

回答者2です。

 成程、レスポンスが悪くてバックアップもままならないというわけですか。
それは辛いでしょうね。
ある程度理解出来れば1CD-Linuxなどを利用してデータのサルベージを行う方法もありますが、少し難易度は上がります。(6~7年前のパソコンということですので余程のことが無い限り、この方法は有効です。私が以前所有していた2000年当時ですから11年前のパソコンでも出来ましたから)

 まずハードディスク容量をご確認下さい。
一般的には少なくとも全容量の10%程度は空き容量として確保していなければ、システムが急激に悪くなります。コピーや移動では同様に遅くなる・フリーズすることになると思いますので、まずゴミ箱やディスククリーンアップなどを使用して空き容量を増やす。この時にあまりアクセスが無いからと言ってディスククリーンアップで大事なファイルを削除されないように気をつけてください。
 次に思い切ってシステムの復元を一度切ります。
もう一度復活させればいいので。復活させたらすかさず復元ポイントの作成をしておきます。これでその時点までは復元できます。
システムの復元は本来Vista以降で効果を発揮するツールで、XPの時点では殆ど役に立ちませんが一応作成しておいてください。
これはWindows9x系の頃のスワップファイルのように丼勘定でマイクロソフトが設定していたためなのか、殆ど意味の無い容量を食います。停止は危ないかもしれないのでクリアにしたら作成をお勧めします。(くどいですが)

 ここまでで問題ないレベルまで復活したらバックアップを行って下さい。
ある程度バックアップをしたら、そのバックアップの中でも必要のないデータは削除するようにします。
こうすれば元に戻すときにも不必要なデータをリストアすることがないです。

 さて問題が出てしまったら、ですが地道に要らないデータを削除していくしかないでしょう。
殆ど問題ないのは、ご存知かもしれませんが、「C:\Windows\temp」というフォルダにあるデータは全て削除します。tempフォルダは残しておいてくださいね。

 起動時のディスクアクセスを軽くする方法はあります。XPにしか効果はなさそうですが。
ずばりWindowsUpdateの履歴を削除するという方法です。
但しこれは結構難易度は高いです。細心の注意をはらっておこなって下さい。
マイクロソフトのページにありますが、タイトルを見る限り何か違うような気もしますけども、これでメモリ消費が少なくなるらしいことも。
「Windows Update サイトで利用可能な更新を検索すると 0x80248013 エラーが表示される」
http://support.microsoft.com/kb/875560/ja

 この辺りまで。
長文失礼致しました。
    • good
    • 0

>その際7がそれなりに動くように、i5のメモリ4GBぐらいでと思っているのですが、


>この計画ってどうでしょうか?大丈夫でしょうか?
駄目と思ってください。
但し、今のPCが自作の場合は新しいPCも自作と思いますので、パーツの組み合わせ次第で可能になります。
今お持ちのWindows XP Home EditionはパソコンメーカーのOEM版ですよね?
YesならOSも購入しなければなりませんので、入手困難か割高のXP Professionalにしなければなりません。
従って、Windows 7より安価と言う条件から外れます。
尚、現時点でメモリ4GBは最低仕様と思われます。

>Win7にしようかと思いつつも高いですし、古いOfficeは動きませんよね?
Office XP/2003は動きます。
但し、マクロの動作は未確認です。
それ以前のバージョンはチェックしていませんので分かりません。
作成されているデータはOffice 2010の97~2003の互換モードで運用できます。

>それか他にもっといい方法がありますか?
懐と相談して身の丈に合ったWindows 7 Professonal(64bit版)を購入してください。
古いソフトで動かないものはXP Modeで対応できるかも知れません。
    • good
    • 0

AHCIモードはSATAの現在販売されているHDDの性能を


生かす為の規格ですので下記を読まれると良いですよ

http://www.dosv.jp/other/0712/07.htm

マザーボードはほぼ対応ドライバーがあると思いますけれど
その他のパーツ類は不明ですので確認してください

私もi7でXPを使用していた事がありますので
基本的には大丈夫だと思いますけれど
絶対とは言えません

メモリーの3GBについて
一般的なXPは32ビットなので
32ビットOSはアドレスが4GBであり
そこから周辺機器にアドレスが割り振られて減るので
メモリー用のアドレスとして使用出来るのは3.2GB程度となり
4GB搭載してもOSからは3.2GB前後しか使用出来なくなります

前回書いたようにSP3まで適用したXPディスクを作っておくと
インストールの時に簡単になります
    • good
    • 0

Corei5でXP Homeって使えますか?


⇒使える。

最近パソコンの動きが遅くて困っています。
もう6~7年は使ってるから劣化もあるのかなと思っています。
⇒リカバリすればいい。治らなければHDD購入。

Win7にしようかと思いつつも高いですし、古いOfficeは動きませんよね?
⇒どれだけ古いOfficeかによる。最新より古いのは古いと言えば古いし。
 (Linuxタダですし、OpenOffieceもタダなので安く済ませたいならどうぞ)

i5のメモリ4GBぐらいでと思っているのですが
⇒CPUとメモリは合体して売られてないんで、i5のメモリとかはありません。
 i5使えるマザボはDDR3のメモリだろうけど

No3さんの回答の件
⇒OSが32bitか64bitかというお話。Windows7でも32bit版あるし、それくらい知ってますよね?
 32bitで割り振れるアドレスがまぁそんくらいってことですね。
 4GBメモリ積んだら100%無駄かと言えばそうでもないです。
 4GB全部は認識しないよってこと。

それか他にもっといい方法がありますか?
⇒きっとNo1.さんの回答はこれのことでしょう。
    • good
    • 0

今は大丈夫、将来は分らないといったところでしょうか。



2000でも大丈夫って事はない、
2000までは全CPU同一っていう思想だから、
ターボやハイパースレッディングのようにコア間に性能差が出る状況だと
うまく性能を引き出せないと聞いてます。

XPもこれ以上コアが増え続けていけば、
7に軍配があがるかも・・・

あと8が発売されたら、値下がる前に発売がなくなると思われます。
    • good
    • 1

Windows7が高いからXP Homeというのがよく分かりません。


XP Homeって、既に店頭から姿を消していますよね。
ギリギリ在庫が残っている店は、Windows7の方が安いくらいに
割高な値段をつけていることがほとんどです。

XP Homeを既にお持ちで使いまわす?
→ライセンス的に大丈夫でしょうか?
 旧PCにプリインストールされていたものは、他のPCにインストールできません。
製品版のXPなら、ライセンス的に大丈夫ですが、こういう質問をするレベルの方が
製品版のXPを所有しているとは思えません。

オークション等で安価に購入す売る
→オークションで売られているものは、ライセンス的にいかがわしいものが多数あり
 手を出すべきではありません。

Windows7のProfessional以上には、XP modeがあり
Windows7上で、WindowsXPを動かせます。
Core i5 のような、マルチコア&ハイパースレッディングへの最適化も
Windows7の方が進んでいます。
(XPの場合は、特にハイパースレッディングへの最適化が微妙)

XP Home の入手方法、ライセンスが全く問題ないのであればいいのですが
そうではない場合、Win7にしてしまった方がよろしいのではないかと。
    • good
    • 0

>その頃には次期OS(Win8?)も出て7も少しは安くなっているんじゃないかと。



残念でしょうが安くはならないかと思います。
今まで安くなった試しはないですし。
オークション等は存じませんが。

また#1の方がおっしゃっているのは
PCにプレインストールされていたXPは、別のPCには使用できませんよ。
という事だと思います。
    • good
    • 0

Core i5大丈夫です。

(1CPUであれば4コア/4スレッド認識します)
それよりもXP用のドライバがあるかどうかのほうが大事です。(メーカー製PCを買うのであれば要注意)

あとできればXPインストール用のメディアはあらかじめSP3を統合しておくことをお勧めします。(でないとインストールできないこともある。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使えるんですか??
他の方のご回答を見てるとドライバ次第のようですよね。
No.3さんが書いておられるXPはメモリ3GBまでってのはそうなんでしょうか?
てことは4GBじゃ認識しないんですよね。
SP3の統合ってのはSP+メーカーとかでするってことでしょうか?

お礼日時:2011/12/06 01:39

XPは動きますよ


ただし、そのマザーボードメーカーがXP用の各種ドライバーや
ソフトを出していないと動かない可能性がありますので
購入される前にメーカーのホームページで確認してみてください

現在のパソコンはAHCIモードが主流になっていますけれど
XPは基本的にドライバーを持っていないので
AHCIとして使われるのであればUSBメモリー等に
ドライバーを入れて用意しておく等が必要になったりもします
AHCIに設定しなければ必要ありません

XPはnLiteを使ってSP3適応・AHCIドライバー適応バージョンを作っておくと
簡単かもしれませんので下記を見てください

http://superlinux.blog50.fc2.com/blog-entry-12.h …


自作であれば各種パーツのドライバーの確認をしてから
購入する事をお薦めします
基本的には大丈夫とは思いますけれど確認するのが確実です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりドライバなんですね。
簡単に言えば、マザーボードにXP用のドライバがあれば使えるってことですよね?
AHCIモード…何でしょう?
初めて聞きました。

お礼日時:2011/12/06 01:35

どのようなメーカーのどのようなPCを購入されようとしているのか、にもよりますが、基本的に「そのPCのメーカーからXP用のドライバが供給されていれば動く」が正解です。



Corei3だろうがi5だろうがi7だろうが、ドライバさえあればXPだろうが2000だろうが(Win98でも)動きます。
現実的には2000/98のドライバなど作る企業はありませんから動かせませんが。

まずは購入されようと思っておられるPCのメーカーのサポートwebにてXP用のドライバが供給されているかどうかを確認してから機種選定をされることをお勧めします。
一部のPCメーカーではXP用のドライバを供給しているところもありますが、現状で新PCを購入してXPを系zくして使用したいのはほとんどが企業ユーザであるため、XP Professional用のドライバ供給のみというのがほとんどです。XPのHomeEditionは企業ではまず使われない=需要がほとんどないので、ドライバも供給されません。

ちなみに予算はどの程度をお考えでしょうか?
メーカー製PCであれば、5万以下でCorei5でWin7搭載のものが購入できますが。
一例:HP Compaq 8200 Elite SF/CT (本稿投稿時の価格:49800円 Corei5 3.1GHz/メモリ4GB)
http://kakaku.com/item/K0000319504/
ちなみに上記PCはHPのWebにてXP用のドライバが供給されていますが、Professional用です。

お気持ちは判りますが、Win7搭載PCに買い換えるしか道はないかと思われます。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ドライバによるんですね。
でもOSは残念ながらXPのHomeです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!