プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、PanasonicのLet'sNoteのCF-T9モデルをもっています。カタログ上ではメインメモリーは最大4GBになっています。今、Windows10にアップデートを行い、メモリーも4GB積んでいます。しかし動作が遅いのでメモリーの増強を考えていますが、カタログ上では最大4GBになっています。Windows10はProをインストールしてありますが、この場合でも4GB以上は増やせないのでしょうか?
ちなみにほかのパソコンではWindows10の64ビット版にすればカタログで最大4GBであってもそれ以上増やすことができると言われました。

A 回答 (8件)

Panasonic Let's Note CF-T9 ですね。


https://panasonic.biz/cns/pc/doc/catalist/pdf/T9 … ← 仕様 PDF です。

既に ANo.7 さんが仰っているように Windows 7 Professional 32bit 版がインストールされています。32bit の OS はメモリ搭載の上限が 4GB となっていて、IO アドレスとグラフィックの VRAM を共用するため、実質 3GB 程度しかプログラムでは使えません。

32bitOSで4GBメモリが3GB程度にしか認識しない問題
http://jisaku-pc.net/speed/neta_01.html

また、ANo.6 さんが仰っているように CPU は 超低電圧版 Core2 Duo SU9600 ですので、交換はできません(まぁ、換装は考えられていないと思いますが)。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ←  対応ソケット BGA956 (ボール・グリッド・アレイ=半田付け)

Core2 Duo では、メモリの管理がチップセットが行っていました。GS45 Express チップセットというものです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3 …
<下記引用>
GS45 Express チップセット:FSB 1066/800MHz、DDR2-800/667, DDR3-1066/800をサポート。最大メモリ容量は8GB。Intel Graphics Media Accelerator X4500HD(GMA 4500MHD)を内蔵。CULV向け

最大は 8GB のようですが、ノートパソコンの仕様では、メイ ンメモリ(※2)は標準 2GB(DDR2 SDRAM) で最大 4GB(※3) となっています。
※2メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
※3メ インメモリーと合わせて4GBに増設した場合、32ビットOSの仕様により、実際に使用できるメモリーサイズは小さくなります( 3.4 GB ~ 3.5 GB )

標準の 2GB はマザーボード上に固定されているようなので、空きスロットに入れるメモリ容量で全体の容量が決まります。また、チップセット上は 8GB まで許容していても、設計上 4GB を上限にすることも可能ですし、DDR2 4GB SO-DIMM が入手できるかどうかという問題もあります。まぁ、Amazon にはありますけれど、実際使えるかどうかは判りません。質問者さんの場合、2GB を 4GB に換えて合計 6GB になる訳です。

http://amazon.co.jp/dp/B0032IJBS4 ← ¥6,900 Komputerbay DDR2 800MHz PC2-6400 4GB 200pin SO-DIMM ノートパソコン用 増設メモリ

私の持っている ThinkPad X61 はチップセット上で 4GB が上限ですが、4GB×2 で 8GB を認識し、Windows 10 Pro. 64bit が動作しています。Spec:CPU Core2 Duo T7300 2GHz、チップセット GM965 Express、メモリ DDR2-667/PC2-5300 4GB×2 です。

GM965 Express チップセット:FSB 800/667/533 MHz、DDR2-667/533をサポート。最大メモリ容量は4GB(非公式に8GBに対応)。Intel Graphics Media Accelerator X3100(GMA X3100)を内蔵。

もっとも、4GB 以上を積みたい場合は、Windows 10 を 64bit にしなければなりません。そうすれば、IO アドレスもメモリアドレスから排除できるかもしれませんね。一度 Windows 10 にアップグレードしたパソコンは、クリーンインストールで 64bit に変更できますので、可能です。この時問題になるのはドライバ類ですね。恐らくグラフィックドライバ以外は、組み込みのもので何とかなるでしょう。

【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)する
https://www.out48.com/archives/1279/

"ほかのパソコンでは、Windows10の64ビット版にすれば、カタログで最大4GBであっても、それ以上増やすことができると言われました。"
→ これはやってみないと判りませんね。マザーボード上でメモリの容量を制限するようなハードウェアを組まれていたら、4GB 以上はアクセスできません。私の ThinkPad X61 は、チップセットの非公式ながら 8GB を認識できましたが、これは例外でしょう。

メモリに関しては、下記で使用状態を見て下さい。メモリ不足になっていたら、極端に遅くなってしまいます。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

あと、パソコンを快適にするには HDD を SSD に換装するのが定番ですね。320GB(Serial ATA、5400回転/分 2.5型HDD) が使われていますので、下記やもっと容量の大きな SSD に置き換えると言う方法があります。HDD が非 AFT である可能性はありますけれど、SSD は 512バイトのエミュレーションを持っていますので、恐らく大丈夫でしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B07B4Y2TXY ← ¥4,399 SUNEAST サンイースト SSD 内蔵SSD 360GB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s 3D TLC 3年国内保証

Serial ATA のバージョンが異なりますので、SSD のフルの性能は出ません。それでもかなりの高速化が実現できます。OS やアプリケーションの起動が速くなるだけでなく、普段のファイルのレスポンスも向上しますので、ファイルアクセスにストレスを感じません。下記は、CF-S9 の SSD 化の記事で CF-T9 と似たような感じで、基本的には換装方法は同じです。元の HDD と同じか大きな容量へのクローンは、やりやすいと思います。

Let’s note CF-S9のHDDをSSD化してまだまだ頑張ってもらう
https://audio-seion.com/letsnote_ssd_custom/

下記は、CF-T9 の SSD 換装ですが、経過は載っていません。参考程度です。
http://naokin.ddo.jp/CFT9/CFT9.htm
    • good
    • 0

ああ、無理。


そもそも今のOSが32bit版なので4GBを越えるメモリを搭載しても使用できない。

物理的にはすでに回答があるように、固定された2GBのメモリに2GBのメモリモジュールを足しているので、
足した2GBのメモリモジュールを取り外し4GBのメモリモジュールを代わりに足して、搭載しているメモリを合計6GBにする事は可能です。

そしてWindows10 64bit版をインストールすると4GBを越えるメモリを使うことができるようになりますが、
CF-T9に使われているチップセット向けWindows10対応のデバイスドライバーが提供されていないため
「使い物にならないパソコン」になる。

どうしても4GB以上のメモリを搭載してWindowsを使いたいなら、Windows7 64bit版を入手するしかないね。
ただ通販では海賊版を掴まされるのがオチなのでお勧めできない。
信頼できるショップで相談してみよう。(併せて搭載するメモリについても相談すると良いでしょう)

メモリを増やすことが目的でなく、快適に使用したいという要望なら ”ダメもと” でお手持ちのUSBメモリを使い【Ready Boost機能】を使用してみてはいかがでしょう。
多少はパソコンの動作が良くなることを期待できます。

これで納得できないのであれば、パソコンを買い替えることをお勧めします。買い替えを検討してください。


・・・余談・・・

というか【買い換えを超オススメ】します。
    • good
    • 1

CF-T9のメモリはオンボード(主基板上に直付け)2GB+メモリスロット1基らしいので、増設するには「現在メモリスロットに載っている2GBのメモリボードを取り外し、より大容量のメモリボードと交換する」という事になります。


(それ以上増設するには、メイン基板を魔改造するハンダ付けの超技術が必要になりそうです)
問題は「1枚4GBのノートPC用DDR2メモリが入手できるか」という事ですが、僕は売っているのを見た記憶がありません。
この世に存在するという話は、聞いたことがある気もしますが。

ただし、メモリ増設でPCが速くなるのは「現在がメモリ不足状態で、激遅になっている」という場合に限ります。
メモリ不足ではないのにメモリを増設しても、空きメモリ量が増えるだけで動作は高速にはなりません。
その場合、他の高速化手段を講じるべきでしょう。
といっても、当該機種のCPU「Core2Duo SU9600」はBGAなので基板に直付けされており、CPU換装は不可能です。
現実的には、HDDをSSDに換装するくらいしかないでしょう。

既にSSD換装が実施済みであれば、PC自体のリプレースを検討した方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

メモリーの大きさは、


・ ハードウェアが認識できる最大容量、メモリーの実装場所、
・ Windowsが認識できる最大容量
の2面があります。
貴方の場合は、前者の制限で、4GBを超える増設ができません。
    • good
    • 0

基本としてWindows10 64bitは8GB以上となっています。


今搭載されているPCの仕様を調べてください。
マザーボードのバージジョンで最高メモリ量が決められています。
可能であれば、今搭載されているメモリを外して新しく8GBのメモリを刺します。
*BIOSで容量を調べる事は可能のはずです。
メモリのタイプは必ず守ってください。
Windows10 64bitで、4GBは不足で重い動作ですが使えない事は無いです。
どちらかと言うと、Windows7のままで、ネットに接続しないで使う事を勧めます。

私の使っているWindows7のPC(NECデスクトップ・NECノート)で、Windows10にアップしても使えないソフトが有るので思案中です。
*追いかけて、Office2010のサポートも終わります。
昨年の夏くらいに、PanasonicのLet'sNoteのCF-T?は挙動不審な動作をして廃棄しました。
Windows7での使用中に、BIOSで止まったり勝手に再起動とシャットダウンもしました。
*再セットアップしても同じ結果で、ブルースクリーンにはなりませんでした。
USBも2.0のままで、スピードも必要としていていました。
内蔵メディアをHDD 500GBから、SSD 500GBに交換をしたくらいです。
    • good
    • 0

どのような時「動作が遅い」と感じますか?


ご存じであれば失礼ですが、時として起動が遅い=動作が遅いと表現される方がいらっしゃいます。
起動が遅い場合はHDDをSSDに装換すればかなり改善されます。
    • good
    • 0

>カタログ上では最大4GBになっています


メーカーが宣言しているので嘘は無いでしょう...もし、8GBにしても4GBしか使わないし、後の4GBは無駄なだけ
    • good
    • 0

GS45 Express チップセットは


FSB 1066/800MHz、DDR2-800/667, DDR3-1066/800
最大メモリ容量は8GB までサポートしてますね。
しかしパナソニックが制限してるかどうか
チップセットは対応してるんで認識すればもうけもん。
ほかのパソコンもOSよりもチップセットやCPUのスペックしだいです。

ちょっと調べた感じチャレンジしてる人はあんまいませんね。
メモリスロットの空きは1枚だけです。
ぜひ人柱となり検証しまくって認識するメモリを見つけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!