dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そこのコンビニでないクレジット払いができるコンビニはありますか?

例えば
ファミマではファミマTポイントカードしかクレジットは使えないそうですが
諸事情でアメックスのパルコカードで公共料金の支払いをコンビニでしたいです。

ファミマでは断られたので、
他のコンビニ・郵便局でパルコカードを使いたいのですが
どこなら可能でしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

コンビニで公共料金の支払にはクレジットカードは使用出来ません・・現金のみです


例外は、ファミマのファミマTカードのみです
http://www.family.co.jp/services/receipt/index.h …

>諸事情でアメックスのパルコカードで公共料金の支払いをコンビニでしたいです
 ・出来ません
 ・キャッシング機能が付いているのなら、一旦キャッシングして支払う位です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 23:31

コンビニで公共料金の納付ができるのは、ファミマでファミマTカードを使用した時に限られますので、パルコカードを使用して公共料金を納付することはできません。

(私もファミマで自動車税や固定資産税の納付を行ってポイントをもらっています。)

 ファミマでも、11月28日からすべてのクレジットカードが使えるようになりました。ファミマTカードをポイントカードとして見せて、他のクレジットカードで支払いをしてもいいそうです。ローソンと同様ですね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/07 21:13

ファミマ側の問題ではなく、コンビニ等で公共料金の支払いを、クレジットカードで行う事自体がNGなのです。



コンビニでの請求書払いを「収納代行」と言うのですが、この方法でコンビニ払いを行う場合は、どのコンビニでも原則「現金払い」になってます。
(ローソンのサイトでも「公共料金・収納代行票でのお支払いに関しましては、現金のみとさせて いただいております。」と記載されてます。)
http://www.lawson.co.jp/service/counter/credit.h …

例外的なのが、ファミマで「ファミマTカード」を使っての支払いと、セブン・イレブンで「nanaco」を使っての支払いです。
(nanacoの支払いではポイントが付きません。)

これ以外の方法では、どのコンビニでも「収納代行」を現金以外で支払う事は無理だと理解して下さい。

一般的に、公共料金をクレジットカードで支払うには、収納代行(請求書払い)ではなく、公共料金の事業者でクレジットカードで支払う手続きを行って下さい。
http://www.shimonada.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駄目なのですか。初めて知りました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 23:31

ファミマはダメですよ、あそこナナコしか使えなかったと思うから・・・。

(私も失敗した。)

ローソンが一番種類が多いと思います。

次にサークルKサンクス・・・かな。

ローソンのHPにこういった記載がありました。(AMERICAN EXPRESS入っていましたよ。)
http://www.lawson.co.jp/service/counter/credit.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローソンに行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/06 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!