アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

流産、経験あり、不育症で 現在二人目を希望しているものです。

先周期、hmg治療をしていましたが 卵胞の育ちが気になりタイミングをとらずに 生理を迎えました。
それで 今周期は11月5日から生理がはじまり 治療をいったん休んでみよう、高温期にちゃんとホルモン検査してもらおうと 治療せずに なにも考えずに タイミングをとり 低温期のビタミンEも飲んだり飲まなかったりしたり 内服薬のサイレイトウも低温期は飲んでましたが 妊娠はしてないだろう、生理が来たらまた真面目に飲もうと 飲んでませんでした。でも 不育症のためバイアスピリンだけは高温期にはいって それだけは飲んでました。

もうそろそろ生理が来るだろう、 いつもみたいに高温期10日すぎたら 不正出血後に生理が来るだろうと思ってたのに 出血もなければ 生理になるような気もせず・・・

自分なりに高温期にはいったと思う日が 11月23日で たぶん高温期14日目なのですが 思わずクリアブルーをしたら 陽性でました。
ですが、終了線の 濃さの半分よりちょっと濃いぐらいでしょうか。太さは終了線と同じぐらい太いです。…でも薄いんです。
今回は まじめに薬も飲んでいないし 病院にも行ってなく・・・

不妊治療お休みの時に妊娠って ありえるんでしょうか。
薬を真面目に飲んでないことが影響したらとか 線が薄いから 流産の兆候なのか・・・とか 不安で仕方がありません。

不安でつい 質問しました。お話聞いていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

こんにちは。

DEERです。


>黄体ホルモンの補助してもらえませんでした。今はする時期ではないと・・補助する時期を過ぎているとか言われました。今すると形成に問題が出るとも言われました。

あらま;、4週1日くらいでそんなことを言われましたか?
DEERなら、そりゃそうだ!と追加されていた時期ですがね^^;。
過敏すぎるとも・・・。


>12月1日の高温期10日目あたりに血液検査だけ 行ってたんですが(次周期から治療開始するため)黄体ホルモン 血中エストラジオール 131.3   プロゲステロン13.92 でした。

プロゲストン(p4)はだいたい黄体期で0.2~31.6 まぁ、問題ないと言えばないとは思います。
エストラジォール(E2)は黄体期では9~230、これもまぁ問題ないですね。

ママやることはやったんだし、あとは赤ちゃんの成長を待ちましょう^^。
あと1週間!12/16くらいから胎嚢確認できるか、そのころ以降で行かれたらいいですよ。
楽しみですね^^!お体大事にね!
    • good
    • 0

私は、もう子供のことを考えるのが辛くて(欲しいのか不妊症が辛いのか分からなくなって)、いらないと思い、子供を作らないって決めたら出来ちゃいました。



周りでも体外受精ではなくて、自然で出来たという話は聞きますし、やめたら出来たという友達も知っています(体温計をブチ壊したらできた)

病院に通院していると、通院をやめることが子供をあきらめることに思え、怖くて通院を続けていましたが、それがストレスになることもあるんだと思いました。

宿った命を心から喜びましょう。
私は最初の子を残念ながら流産してしまいましたが、この子のおかげで自分を強くすることができました。
この子が宿らなければ今の子供には会えなかったと思うから。
産まれるまで、不安で不安で仕方がなかったけど、時間は必ず過ぎるんですね。
私も、無事に出産できるように心から祈っています。
    • good
    • 0

こんばんは。



>不妊治療お休みの時に妊娠って ありえるんでしょうか。

良くある話ですよ、珍しくもない。
妊娠されてますよ!

しかし、不育症なんですね?
早く、医師に言ってバファリンはあるなら、黄体補助を早く飲んでください。
バファリンもそのままお飲みくださいね!

高温に入ったのが11/23でしたら、11/22に仲良しがあったんですか?
本日(もう済んだけど、12/7)で14日目ですね、
薄いというのがどの程度かですが、着床期間が遅めだったんならその薄さでも大丈夫、
とりあえず早く、黄体補助をもらってください!

冷やされずお大事にね!

この回答への補足

先ほど 病院へ行ってきました。が、・・・

黄体ホルモンの補助してもらえませんでした。今はする時期ではないと・・補助する時期を過ぎているとか言われました。今すると形成に問題が出るとも言われました。


このままでいいのか とても不安です。

12月1日の高温期10日目あたりに血液検査だけ 行ってたんですが(次周期から治療開始するため)黄体ホルモン 血中エストラジオール 131.3   プロゲステロン13.92 でした。

先生からは問題ないと言われましたが 少ないのでは?とそれも不安要素です。

補足日時:2011/12/08 10:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!