dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はみんなそれぞれ持ってる役割が違うし、
世の中に必要のない人間なんて居ない、
というのが建前であることは皆さんご存じですよね。
実際には、
世の中に必要どころか、
居たら迷惑な人間も居ます。
たとえば、
池田小学校に討ち入った宅間某、
たとえば、
オウム真理教なるいんちき宗教によって、たくさんの人たちを洗脳し、
殺害した、
麻原彰晃、
たとえば、
覚醒剤中毒に自らなって、
深川で通り魔を行った川俣軍司、
たとえば、
秋葉原でたくさんの人をあの世に送った、
加藤某、
例を挙げれば枚挙にいとまがありません。
もしもこれらの奴らを、世の中に必要だというのなら、
理由を教えてください。
それはそうと、僕が住んでる街の近くには、
「横浜」
という、日本でも有数の巨大都市があります。
この、
「横浜」
から、
ちょっと南に行くと、
桜木町とか関内とか石川町とか言う駅があるんですけどね。
この辺の地域って官庁街があったりスタジアムがあったりする一方、
いわゆるドヤ街と呼ばれるような地域もあるんですよ。
渾然一体っていうんですかね。
この辺の街って、非常に不思議な感じがします。
ところでこの地域に、
「伊勢佐木モール」
という商店街があります。
あのゆずさんが路上ライブを行っていたところです。
この伊勢佐木モール、僕も時々いくんですけど、
とにかくたばこ臭い。
どうしてたばこ臭いのかというと、
風呂も入ってなくて、洗濯もしてなくて、薄汚れたおじさんやおばさんなんかが、
商店街の中のベンチで座ってたばこを吹かしてるからなんです。
あのおじさんやおばさんって、昼間からベンチでごろ寝したりして、
たばこ吸って、酒飲んで、
パチンコうって、
そういう自堕落な生活しているようです。
めちゃめちゃかわいそうじゃないですか。
かわいそうじゃないっていう人も居ますよね。
でもかわいそうですよ。
食い物節約して、その浮いた金でたばこ、酒、ギャンブル。
そんな生活してる人ってかわいそうじゃないですか。
だめ人間じゃないですか。
それで、そういう人を見ていて思ったんですよ。
社会の底辺の方にいる人たちほど、
たばこや酒やギャンブルにとりつかれてしまうんじゃないかと。
どうしてなのかはわかりませんが、
いわゆる汚い仕事みたいなのをしてる人の喫煙率、半端なく高いですよ。
工事現場なんかの現場仕事の職人も高いですね。
酒もそう。ギャンブルもそう。
社会的に地位が低いとされてる人ほど、
これらの魅力にとりつかれて抜け出せないようです。
ひどくないですか。
こんなかわいそうな人たちを依存症みたいにして、
税金盗るなんてあんまりです。
かわいそうすぎます。
ただ、こういう人たちはやっぱりだめ人間だと思うんですよ。
どう思いますか。
金もないのに酒やたばこギャンブルで国や地方自治体に搾取され、
世間からは、低く見られ、
かわいそうですよね。
でもそこから抜け出せないのだからだめ人間じゃないですか。
税金払う以外にこの人たちの存在価値ってなんですか。

A 回答 (6件)

ダメ人間ていっても現代社会では不都合な資質というだけで、それを持って絶対的に劣等であるわけではないと思います。


極論をいえば殺人者といっても、プライドの強さや強い感情の高ぶり、戦争になれば敵をなぎ倒す暴力性とかそれぞれが様々な価値の裏表。何が価値があるというわけではなく、たまたま不都合であるだけのことでしょう。
殺人者でありながら芸術の才能が顕著であるとか人の価値は一面では測れないと思うのです。
元ヤクザの教師とか窃盗団の頭が偉い牧師になったりとか人の価値はいろいろです。
一生懸命働くのだって結局は金や名誉、将来楽をしたいだとか欲のなせる技ですし、逆に勉強もせずダラダラするのもだらしないのもあるけど、欲がないというのもあるのかも。
まあ、私は欲もあるけど能力がないのでダラダラ過ごしてしまってますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元犯罪者で、
宗教に目覚めてお節介なことしたりしてる人居ますよね。
あれって刑務所の運営に問題があると思うんです。
刑務所って、刑罰が応報刑ですから、
基本的に教育はしませんけど、
ボランティアで外部の人の教育を受け入れてるらしいです。
そのボランティアに宗教関係の人がとても多いらしいですよ。
そのため、
切った張ったで殺した殺されたなんてやってたやくざの人なんかが、開眼して宗教家になるケース結構あるらしいですよ。

お礼日時:2011/12/09 21:05

> だめ人間は存在する?



おまえのことだろう()。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぐたいてきにかいてもらわねえとわからねえ
おまえよりはましだとおもうぜ

お礼日時:2011/12/09 20:55

そうですなおおむね賛成です。



ダメ人間からお金を騙し取る人もいます、パチンコがいい例です、石原都知事の言うことには、あんな馬鹿馬鹿しいことは、朝鮮の馬鹿どもしない。

本当に排除すべきは、在日朝鮮人とパチンコではないでしょうか。

ダメ人間たちもすこしは救われます。

無駄な消費は、生活水準の低下をまねき、社会秩序を乱します。

近くに玉越と言うパチ屋が有ります、お客さんは、馬鹿にされ、踊らされ、お金を無駄に使い、貧乏になっています、かわいそうなものです。

パチ屋の経営者に聞いた話によると、日本人は文化水準が低く馬鹿が多い、だからパチンコが流行る、完全に馬鹿にされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にあの人たちを見ていると悲しくなりますよ。
朝から並んでぱちんこやパチスロをやって、
見事に金を盗られて飯も食えず、
風呂にも入らず、洗濯もせず、
変なにおいをさせて、
頭にはふけが浮いている。
こんな人たちを生み出してしまった日本は本当に変わらないとだめだと思います。

お礼日時:2011/12/09 20:58

質問者さんが指摘しているダメ人間の存在価値。



1,そういう人達の存在は、社会が抱えている
 問題をクローズアップして、目に見えるもの
 にしている。

2,病人がいるから医学が発達する訳です。
 そういう人達が存在するから、社会科学やら
 管理の技術やらが発達する訳です。

3,そういう人達が犯罪者にもならず、生活
 していける、社会てのは素晴らしい、という
 ことの表象である。

4,かつて、多くの知識人達が騙されて、社会主義
 を押し進めようとしましたが、それをくい止めた
 のが、そういうことに無関心なダメ人間たち
 でした。
 結果としてそうなっただけですが、彼らは知識人より
 貢献しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会の研究のためには存在価値があるんですね。
税金もそれなりに払ってるんでしょうから、
やっぱり排除とか考えるのは、
よろしくないんですね。

お礼日時:2011/12/09 20:59

今は問題人間でも、死んだときに良い人間であれば良いのだ。


終わりよければすべてよし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドヤ街とか、
あの辺では朝早くに結構道路で死んでます。
雨の日とかに死んでる人が多いです。

お礼日時:2011/12/09 21:00

最初に、例外の人もいることを断ってから回答しますね。



社会の底辺にいる人ほど、たばこ、酒、ギャンブルに取り付かれてしまうのしょうか?
私はそうは思いません。だばこ、酒、ギャンブルに取り付かれてしまう人だから
社会の底辺に落ちていっているのだと思います。
依存症にしたのは国ではありません、本人自身です。

もう一つ、税金は色々な行政サービスやインフラの整備に使われます。
基本的には所得の多い人ほど納税額はおおいですよね。
と、言うことは社会において納税額が少ない人は、納めた税金以上の
サービスを国や自治体から受けているということになります。

ですから、酒税、たばこ税を支払っていたとしてもおそらくは社会の底辺の人たちは
払っている税金よりも受けているサービスの方が多い人たちだと思われます。

以上、乱暴な表現になっていることは認めます。
工事現場の作業員も社会には必ず必要な職業です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!