dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し古い曲ですが松任谷由実の「春よ、来い」や一青窈の「ハナミズキ」が好きです。
この2曲は歌詞の内容も深くて、何年聴き続けても感動してしまいます。
できれば他にもこういった心に沁みる曲を見つけたいと思い
ここで検索して林明日香や平原綾香、いきものがかりの歌を聞いてみましたが
ピンときませんでした。


この曲以外でガツンときたのは


「時の行方 ~序・春の空~ 」森山直太朗
「友達の詩」中村中



しっとりとしていて
垢ぬけてなくて
抒情的で
少し悲しくて
歌詞が深くて
どちらかというと女性の歌


というのがキーワードなのかもしれません。
ストライクゾーンが狭いのだと思いますが、これだけ世の中に音楽が溢れているのに、
気持ちを入れられる曲が少なくて寂しいです。

あと「また君に恋してる」はサビの部分は好きなのですが、世代的にちょっと古くて駄目でした。


誰かいい曲があったら教えていただけないでしょうか(>_<)
人助けと思って宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

Coccoの


「ジュゴンの見える丘」

おすすめです。

同じく
「陽の照りながら雨の降る」や「ポロメリア」とかはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああああああ!
Cocco!! 
ああそうだ彼女がいた~~~!! と思いだしました。

透明感のある声質好きです。
歌詞も好きです。

さっそくyou tubeに行って聴いてきますね。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/14 07:24

何でも良いですかね?


摩季姉(大黒摩季)が好きなので、

Stay with me baby
Rainy Days
LIFE -episode1-~誕生~
Starlight~美しい星に気づかなければ~
栄光の金バッチ
虹ヲコエテ(LUXURY 22-24pm ver.& ORIGINAL ver.両方)
風になれ
Go with thd wind
START LINE

を挙げます。上の2つは失恋の歌です。

あとCHAGE and ASKAも大好きなので

PRIDE
NO PAIN NO GAIN
On Your Mark
C-46
not at all
no doubt
two of us
NとLの野球帽
Man and Woman
野いちごが揺れるように

そしてASKAソロから

心に花の咲く方へ
good time(album ver.)
In My Circle
を挙げさせていただきます。

アンジェラ・アキからは

One Family
Rain
Remember Me
大袈裟に「愛してる」LIFE
母なる大地
愛の歌
HOME(Piano ver.)
始まりのバラード
を挙げさせていただきます。

まあ、こういうのは人の好みなので…(^^;
気に入ったら…ヨカッタネって事で…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の曲をあげてくださってありがとうございましたm(_ _)m
そして好きな曲がいっぱいあってうらやましい・・・!!


アンジェラ・アキは好きな声質なのでお気に入りが見つかる予感がします。
大黒摩季! スラムダンクの曲以外ちゃんと聴いたことがなかったので、
こちらもチャレンジしてみます。

お礼日時:2011/12/11 17:51

お好みでないかも知れませんが、この曲は如何でしょうか。


http://wagakokyo.exblog.jp/17225258/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0068ZZCUE/
http://miyukihatakeyama.jugem.jp/?eid=16481
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聴く方でした。
ほんの少し掠れた声と郷愁を誘う歌がステキですね。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/11 17:47

#2です。


誤解されたようなので、『ひまわり」は福山雅治が、前川清にあげた曲です。
福山雅治本人も歌も良いですが、前川清の素朴な歌い方も、味があるのできいてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いてみたらとってもいい曲でした。

福山の曲には名曲が多いですよね。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/12/11 17:45

山口百恵の「秋桜」や「いい日旅立ち」などはどうでしょう?


古い曲ではありますが、最近の人も含めいろいろな人がカバーしています。
「いい日旅立ち」を、歌詞を変えてカバーした
鬼束ちひろの「いい日旅立ち・西へ」も良いですよ。

あとは
夏川りみ「涙そうそう」
柴田淳「花吹雪」
スキマスイッチ「桜夜風」
とかでしょうか…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鬼束ちひろがカバーしているんですか!?
彼女の声質が好きなので是非聴いてみたいです!!

「桜夜風」いい曲ですよね。
柴田淳という方は知らなかったので、
「花吹雪」チェックしてみますね。

ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2011/12/10 19:30

思いついたまま書きます。


竹内まりや 「駅」
前川清   「ひまわり」
山下達郎  「エンドレスゲーム」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前川清は世代的に上過ぎですが、
竹内まりやなら行けそうです。
「元気を出して」と「シングルアゲイン」は
聴いたことがあるのですが「駅」は知らないので探してみますね。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2011/12/10 19:22

こういうのは本当にその人の嗜好なので難しいのですが、


オーソドックスな入り口として、
さだまさし
中島みゆき
オフコース
辺りを聴きまくってみるというのはどうでしょう?
さだ・中島は歌詞が日本語として本当に綺麗だと思います。「歌う」というより「詠う」という字がはまる気がします。
個人的感想として件の「春よ、来い」は松任谷由美には無かった曲だなあと思っておりまして、
中島みゆきだったら歌っていそうだと常々考えています。妄想の中で中島に歌わせるとあの曲がまた更に良いんです。
なので、もしかしてユーミン、みゆきを意識した?なんてあり得ない事も勘ぐって楽しみました。

まだまだ現役の大物とはいえ、ちょっと古めのアーティストさんばかりしか挙げられなくて申し訳ありません。私自身オジサンなもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オフコースは「さよなら」しか知らないのですが、
小田和正ってオフコースにいた方ですよね。
彼の曲ならぐっとくる曲がいくつかあります。

中島みゆきはスッカリ失念してました。
深い歌詞&名曲が見つかりそうな予感がします♪

ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2011/12/10 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!