プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前に下記の内容で質問した者です。

実母との絶縁
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7070765.html

心強いお言葉、本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです。

その後、実家との連絡を避け、夫とも実家のことについて話すことが減ったのでそのまま過ごしていましたが、今回、義母から「あなたの実家にお歳暮を贈らないといけない」と連絡がありました。

ちなみに義母は夫から私と私の親の関係を大まかに聞いて知っていますが、
「親は大事」という方なので、そのことを良くは思っていません。
また、非情に信心深い方で、「親を粗末にすると神様からバチが当る」とも言います。

今回の連絡に関しては、情けないのですがとても動揺してしまい、思うように伝えられずに下記のようなやり取りで終わりました。

義母
「そちらのご両親にお歳暮を贈らないといけないから」


「いえ、実家にはいりません」

義母
「え、なに?いらないってどういうこと?贈らないといけないでしょ」(少し不機嫌でした)


「実家側もいらないと言っていましたので」

義母
「いらないってどういうこと? そういえば、ご両親がお元気にしてるの?」


「元気だと思います」

義母
「たまには連絡してあげないと駄目よ」


「・・・そうですね」

というやり取りをし、とりあえずお歳暮に関しては、「○○さん(夫の名前)にも相談してまた連絡します」と伝えて電話は終わりました。

私は義母のことを尊敬していますし、好きです。
結婚前に私と私の家との関係を知って色々思うところがあっただろうに(今もあると思いますが)、
息子である夫を信じて結婚を許してくださり、私のことも笑顔で受け入れてくれました。

また、ちょこちょこ連絡をくださっては、体調を崩している私に優しい言葉をかけてくださいます。
(精神的不調による体の不調と、手術を打診されるほどの婦人科疾患を抱えていますが、義母は精神的不調は以前の職場でのストレスと思っており、婦人科疾患については全く知りません)

なので荒波は立てたくないのですが、義母は私が繊細で物事を気にしすぎる性格だと言っており、
実家の親が「毒親」とは思っていないので、理解してもらうことは難しそうです。

夫も義母と同じく”親が大事なのは当たり前”なので、
式に親を出席させることも義母と夫二人がかりで親の気持ちを説かれ、
喧嘩する度に夫は落込み、私も精神的に限界になり、夫のご両親の顔を立てる為にも了承しました。
夫からは式を挙げた後は疎遠になっても良いと言われましたが、
その場だけの言葉だったように今は感じています。

義母と私の実家でお歳暮や年賀状のやり取りするくらい我慢しても・・・と思いましたが、やはりどうしても無理です。

毎晩のように夢でうなされ、一人でいる時も過去のことが思い出されて涙が止まらなくなることがあったり、親のことを考えるだけで吐き気がします。

夫も私が親のことで落ち込む度に「お前のほうが親に執着している」と言うので、もう誰に相談したら良いか分からず、こちらに書き込みました。

義母に親からどんな仕打ちを受けたのかを詳細に書き綴った手紙を書こうかと考えていますが、
「親の悪口を・・・」逆と印象が悪くなる気がして心配でもあります。

また、子供が欲しいのですが婦人科疾患があり不妊中でもあります。
生理前、生理中、生理後、排卵期前後、排卵期・・・ストレスによって余計に苦痛が強まり、
動けなくなることも度々あります。
親との関係が過度のストレスになっていることも伝えようと思いますが、よくないでしょうか。

ちなみに夫には反対されると思います。

毒親をお持ちの方、ご自身がお姑さんの立場の方、
お知恵を貸していただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

過去の質問も読みました。


お姑さんに包み隠さず手紙を書くのはいいと思います。
ただ、推敲はちゃんとして。

その際、気をつけるべき点がいくつかあります。

・過去に虐待(性的なことも)されたことをきちんと書くこと。
・夫やお姑さんはそういうのとは無縁な幸せな家庭だったということ。
・それに憧れていること。
・でも、自分に関してはそれを経験した人でなければ理解されないであろうということ。
・母とかかわりがあると、過去を思い出してしまって精神的にも肉体的にも辛くなってしまうということ。
・それを乗り越えたいが、今のままでは無理だということ。お姑さんや夫の優しさ、正論が逆に苦しくなってしまうということ。

以上のことをちゃんと伝えましょう。
虐待は、性的なことを同性の、しかも母親にされたというのはとても嫌な記憶だと思います。
それを経験していない人にとっては、単なる過去のこと、なのでしょう。
だから、それをちゃんと伝えないといけないと思います。
どうせ、「長い反抗期をひきずっているだけでしょ」と軽く思われている可能性が高いです。
新しい家族なのですから。
その人たちにもちゃんと腹を割って話さないと。

ひとりで頑張っているだけでは、辛いだけですよ。
力になってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

g8r2e7en様

レスありがとうございます。
前回の質問まで読んでくださり、ありがとうございます。

少し様子を見て、内容をきちんと練り、手紙を書いてみようと思います。
詳細なアドバイスとても助かりました、ありがとうございます。

何より、気持ちに寄り添っていただけて本当に嬉しいです、衝動的に手首を切ってしまおうとするくらい辛い気持ちになっていたので。

夫もそのご両親も普通の対応をしているだけなのですよね。
自分が「分かって分かって」と駄々をこねている我侭人間に思えて、嫌な気持ちになることも多々あります。

>どうせ、「長い反抗期をひきずっているだけでしょ」と軽く思われている可能性が高いです。

親のことを話す時のお義母様の言葉や表情からは、そう思っていることがよく感じられます。
「いい加減にしなさいよ」と。
「親は大事にしないと駄目よ」。

腹を割って、伝えてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/15 14:13

「親が死んでも、葬式にも出たくないし、絶対に泣かない」って友人が私に居るんですが


話を詳しく聞くと「そりゃそうだろうな。もし私が彼女の立場なら、私も絶対に同じ気持ちになるわ。
親だから大切にしなきゃなんて発想は、所詮、他人ごとへの意味ない言葉」と痛感しました。

親の葬式にも出たくないとまでになった、あなたのその辛い体験は、所詮は、心の底から
旦那さんは、理解出来てないんだと思います。

「親だから、結婚式に呼ぶのが常識だ」との先入観と良識は、あなたをなお傷つけてるって事を知らずに
普通に世間一般的に、事を進めようとするのを優先しようとする。

さてと
義母さんの「お歳暮」の件ですが、あなたが本当に一切、付き合いたくないと思うならば
義母さんに「虐待体験」を知らせる事です。
じゃないと「何この人、親に冷たいわね」と簡単に思うしかなくなるので。
あなたが尊敬するような義母さんなら、話せば解ります。

もうひとつの方法は、あなたが、自分の体験を話したくないならば(旦那さんが反対しても、あなたが話したかったら話せばいい)きっぱり割り切ること。

義母さんと、あなたの実母との関係で(お歳暮)、あなたは一切関係ないと考える。
義母さんの自由だと。
でもチラッと、義母さんに言っておくこと。
「うちの母親の本性を、私は人間として信じていない。それは、私が小さい時に、親にされた虐待によるものです。聞いてるお母さん(義母)も不愉快になる内容なので、詳しく話せませんが、私は、実母を親と認めないほどに軽蔑してます」と言う。

ま、結局、言う事になるんだけど、やっぱり「ただ嫌い」と思ってると思われるんじゃなく
ある程度、曖昧じゃなく、あなたの本音は、鋭くクールに伝えておいた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gunto様

返信が遅くなり大変申し訳ございません。
友人達など、親しい人に話すと分かってくれるのに(話しを信じて分かってくれようとする)、身近な主人やそのご両親に理解してもらえないのはなぜかと最近悩んでいます。

義母には詳細を手紙で伝えてみようと思います。
私も曖昧なままにしているのが良くないなと感じましたし、自分の意見を貫く為にもっと頭を使わないといけないと思いました。

きっと義母も「反抗期をひきずって成長ない子ね」と思っているでしょうし、ただ嫌っているだけではないことを表現するべきですね。

gunto様のご意見、本当に全て参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/19 20:28

以前の質問にも回答した、毒母親を持つ者です。


前より、ストレスが強くなっているように思いますが、大丈夫でしょうか。
義母や夫があなたの親とコンタクトを取ろうとするだけで、いちいち感情を波立たせているのは
尋常ではありません。

義母があなたに相談しないで実家にお歳暮を贈ったところで
たいした問題ではないのに、わざわざあなたに連絡されてきたのは、それだけあなたを
気遣ってくれたからでしょう。そのことに感謝しましょう。

あなたにとって母親との関係が過度なストレスになっていることと、
義母にそのストレスを共有してもらいたいということは、
分けて考えた方がよいのではありませんか?
あなたが義母に自分の思いをわかってもらいたいという気持ちは理解できますが、
それは、もう少し義母との信頼関係が築けてからでも遅くないのではないでしょうか。

今回の件は、義母の思いを尊重された方が良いかと思います。
質問文に引用されている義母とあなたの会話は、義母にはいささか失礼と思いました。
あなたと母親との関係が良くないことは承知の上で、義母は義母として
「お歳暮を贈りたい」と仰言ったのではないでしょうか?
義母には義母の人格があり、思いがあり、それを否定するようなあなたの発言は、
気分を害すると思います。
義母が実家とお歳暮のやりとりなどを通して、あなたの親に対して何か感じ取ることがあれば、
それはそれでいいのではないでしょうか。
その時は、義母にあなたの思いのたけを話される時期でしょう。

義母のことが好きなのであれば、自分の重荷やストレスを分けるのではなく、
クリスマスカードで日頃の感謝を伝えるなど、義母のために何かできることをしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

barcalore様

レスありがとうございます。

>義母があなたに相談しないで実家にお歳暮を贈ったところで
>たいした問題ではないのに、わざわざあなたに連絡されてきたのは、それだ>けあなたを気遣ってくれたからでしょう。そのことに感謝しましょう。

そうですね、その通りだなと思いました。
実家の住所は義実家には教えていません。
夫も知らないので、私に言ってきたのだと思います。

「分かって分かって」「やだやだ」と駄々をこねているのは承知しています。
お義母様に対しての返答も、動揺していたとはいえ、失礼だったなと反省しています。

夫も義実家も私の親であればどんな人間でも受け入れてくれると思います。
それはとても心強く頼もしいのですが、多くの懸念事項があり、
また、もう実際に何かあってから動くのは耐えられないので、悩んでしまいました。

一つの考え方として参考にさせていただきます。
違う見方を教えてくださり、ありがとうございました。

クリスマスカードもプレゼントも既に手配していますが、
より感謝の気持ちを日ごろから伝えていきたいと思います。

お礼日時:2011/12/15 15:04

義母の気持はわかります。


息子の嫁が親と絶縁が出来る人間だと認めてしまうと、簡単に自分たちとも絶縁する嫁になるかもしれないという、脅威があります。

きちんと夫と義親に殺される恐怖も味わってきたと、告白して今後、自分が懇意に交流しないと義親の所にも被害を及ぼすかもしれないと話してみて下さい。
義母にはそこまで危機感は無いのでしょうから、この先にこちらに引っ越してでも来られたら義実家にも交流が求められてしまうと告白を。

それでも交流を持ってほしくないので、理解してもらえないなら夫と離婚も考えると発言を。
そこまでして夫との生活を守りたい、危険な嫁の親と理解してくれれば義母の親を大切にという意見はくつがえされるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momonnga44様

レスありがとうございます。

>息子の嫁が親と絶縁が出来る人間だと認めてしまうと、簡単に自分たちとも絶縁する嫁になるかもしれないという、脅威があります。

そうですよね、その心配もあるんだろうと少しですが考えていました。

私の親は外面がよく、話しも上手く、情に訴えるのも上手いです。
現に顔合わせした時に私の母の話を聞いて、義母は涙していました・・・。
それから余計に親の話をしてきます。

きちんと今まで経験してきたことを告白してみようと思います。
心強いお言葉、ありがとうござます。

お礼日時:2011/12/15 14:54

以前の貴女の質問も読みました。



どうでしょう、、、いっそ

この以前の質問と回答をコピーして お義母さんに見せられたら?

私には、こういう事情があるので 実家の親とは付き合いは出来ません。

自分の神経を壊してまで付き合う必要は無いと考えています、、、と。


お義母さんとは、今後、何十年とおつきあいしなければ

いけない方です。

誤魔化していても何も解決しないと思いますよ。

以前の質問とみなさんの回答を読まれて、それでも

親を大事に、、とか、親と付き合わなければ、、と言うのであれば

断固として、今度は 厳しく貴女が自分の「実家の親とは付き合いたくない」と

言えばいいのです。

他人の、私達ですら、このような 貴女の親なら 絶縁しましょう、、という

回答をします。

ましてや、嫁の貴女であるなら もっと労わってくれるのでは?

以前の質問と回答を読んでも、それでも「実家の親と付き合え」という

義家族や夫なら 私なら 離婚を奨めます。

貴女の神経を逆なでしてまで 貴女に無理強いする家族は、貴女のよき理解者では

ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kurikuricyan様

レスありがとうございます。

心強いお言葉の数々に励まされました。

義両親の性格上、こういう場所で悩み相談していることをとても嫌がると思うので、前回質問した内容や皆さんからの回答を少し工夫して、手紙に書いてみようかなと思っています。

誤魔化していても解決しない・・・
その通りだなと思います。

これで最後、これで最後・・・
そう言って、顔合わせも式への親の参列も、夫のご両親の気持ちを汲んで我慢して精一杯頑張って耐えました。
でも些細なことも含めてその繰り返しです。
なので、もう嫌なのです。

後でその話しになっても「断ればよかった」と言われてしまいます。
あんなに嫌だと言ったけど「もう会わなくて良い」「これが終わったら疎遠にしてよい」「前と今とでは状況が違う」・・・このやり取りにも疲れたのです。

なら、kurikuricyan様の言うようにハッキリ断る姿勢を崩さないでいきたいと思いました。
親のことを言われる度に動揺してしまっていては駄目ですよね。
心を強くもてるようになりたいです。
夫と義母の両方で来られたら、今のままでは太刀打ちできないので・・・

お礼日時:2011/12/15 14:46

親からの心の被害を受けているのは、


質問者様ご自身だけなので、
誰にも本当の傷みは分からないと思うんです。

誰でも必ず1度は酷い仕打ちを、親に限らずとも、
誰かから受けることがあります。

ただ、大体の人は運良く乗り越えられてしまうのです。

傷みは受けている間にしか感じないように出来ていて、
受けた後にも感じる痛みは自分の想像のもので、
実際の傷みとは少し違います。

乗り越えると大抵その傷みは忘れてしまうものなのです。
(人はなるべく嫌なことは忘れるように出来ていますから。)

きっとあなたの周りには、
乗り越えた人しかいないのだと思います。

だから優しいけど、ある意味すごく厳しいですよね。
(まともなことばかり言うので。というより「言える」ので。)

私は乗り越えた人達には共通した考え方があるように、
思います。

「問題(傷み)から逃げずに受け入れることこそが、
乗り越えるための一番の最善の方法だ」と思う傾向です。

乗り越えた人はいつも乗り越える方法を考えていますから、
あなたにもそれをさせようとしてきます。

問題は解決することが最善だと考えているので、
悩んでいることへの共感はなく、
その傷みに立ち向かうことを強いてきます。

ある意味、正義に目覚めてしまっているので、
傷みから拒否し逃げることは、
問題の先延ばしや回避としか認識してもらえず、
決して許してくれないでしょう。

でも、誰に頼らずとも、
いつか質問者様も傷みがなくなり、
どうでも良くなる日が来ると思います。

そのいつかが、
明日なのか、
実親がこの世から居なくなるまでなのか、
それとも自分が親になってからなのかは分かりません。

私は無理に乗り越えようとする気はありません。
疲れてヘトヘトになっちゃいますから。
そこにある問題はそれはそれで寝かせて置いておきます。
そして普通通りに別の生活を続けます。
「解決」ではなく、「共存」する感じです。

頑張っても頑張らなくても、
なるようになりますよ。

今は何もしなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sugar0love0dog様

レスありがとうございます。

>ただ、大体の人は運良く乗り越えられてしまうのです。

そうですよね、とても実感しています。
夫もそう言っていました。
努力次第で乗り越えられる。
俺も色々あったけど、乗り越えてきた。
お前に出来ない訳がないだろと。

>傷みから拒否し逃げることは、
>問題の先延ばしや回避としか認識してもらえず、
>決して許してくれないでしょう。

その通りです。
同じようなことを言われました。

でも大抵の人にとっては正論なのですよね。
ただ、それが出来ない人もいる。

お義母様のことも好きなので、分かってほしくて、甘えが出ているような気もしてきました。

優しいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 14:24

はじめまして。



私は毒親どころか毒兄弟、毒義兄で呪われたファミリーです(笑)
話せば長くなるのであえてかきませんが、本を出版できるくらい
狂った家族です。
よく日本の年配の方とかだと、親を大事にいたわれ的な事を言うと
思います。確かに愛されて育ててくれた親ならそうするでしょう。
しかし、親でも世の中には本当に色んな親がいまづから、親としての
務めも果たさないでいたわれは、それは当然納得行く訳が無い(笑)

当然人には色んな意見を持っているので、考え方、価値観の違いは
当然あるもの。やってはいけないのは人の意思や決断などに反論すること。
よっぽど間違った事でないかぎりは反対しないこと。
それができない人間のいう事は聞く必要が無いです!
そんなことしてもその人本人を余計に悩ますだけで、何の解決にも
なりません。親は大事!という頑固な考えしか持てないのなら
話にならないので、お歳暮は困ります!とハッキリ勇気を出して
言って下さい。
こういう頑固な人にはハッキリと自分の意見を言わないと、後々
またこういうめんどくさいことになってしまうので。

言い方も、けんか腰ではなくて、自分の通したい意思をハッキリyes no
で言う。こう決めたので、とハッキリ言う勇気を持って下さい。
強い態度は身を守りますよ。夫婦や家族で決めた事などを部外者が
覆すような事をするのは、まるで人の家に土足では入り込むのと
一緒なくらい失礼な行為です。年配の方とかがこういった人が多い
ですね。

あなたのストレスの原因は、人にハッキリ物が言えなくて思い通りに
いかないからな気がします。
人に強く言う事は全然怖いことでもないですし、必要なことです。
私の友達も、仕事場では何も言えない弱い子で、うつ病になっちゃいました。
ちなみに私は人に対してバンバン強気でいますので、爽快です(笑)
強気でいれば人に嫌われるんじゃないかと思われるかもしれませんが、
そんなことありません。友達はいっぱいいますし、逆に人間関係に
悩みません。反対に問題が少ないです。喧嘩しても絶対にまけません(笑)

それくらいの気でいかれてはいかがですか?
おうえんしてますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Tampalevi様

レスありがとうございます。

>あなたのストレスの原因は、人にハッキリ物が言えなくて思い通りに
いかないからな気がします。

確かにそうだなと私も感じています。
自分の感情や思いを伝えるのはとても苦手です。
何より、目上の人と接することも多い為、失礼なことを言わないように注意を払っていたこともあり、「不機嫌にさせてしまう」と思うと、ハッキリ言えなくなります。

とは言え、お義母様からのお歳暮に対する私の返答は失礼極まりないのですが・・・

言い方なのかもしれないですね。
Tampalevi様はきっとハッキリ言っても嫌味にならず、毒になりすぎず、心地よい物言いなのかもしれないですね。
私もそこを目指してみたいと思います。

応援してくださり、ありがとうございます。
とても心強いです。

お礼日時:2011/12/15 14:05

こんにちは。

毒親持ちです。主人にも話してます。
(主人はどっちかというと過干渉なうちの親にドン引きしてて、実家に行く回数が減るんなら大歓迎!って
すごく理解を示してくれてますが)

主人の実家は自営なので、うちの実家とよく物のやり取りしてるみたいですけど、
私は一切関わりません。親同士でやってもらってるのでそういう意味ではストレスになりませんね。

主人の実家に帰る度に「元気にしてるの?」「たまには顔出さないとダメよ」とか言われますけど、
華麗にスルーしてます(笑)一応、義両親へは「私達への干渉がひど過ぎ(これは本当)で◯◯さん(主人)に迷惑かける(これは大げさ)ので距離を置いている」ことは伝えてますが、忘れてるみたいですね(^^:
息子を蔑ろにされて喜ぶ親などいませんから、この殺し文句は役に立ってます。

そういうやり取りは親どうしでやってもらったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dakedakepuru様

レスありがとうございます。

私もdakedakepuru様のように華麗にスルーすることも考えたのですが、私の親は人をコントロールすることがとても上手です。
(大抵の人は年が経つにつれて徐々に離れていきますが)

実際に害が起きたら毅然と対応するという方法もありますが、
何度もそれで嫌な経験をしてきましたので、もう避けたいのです。

そして夫の親も若干干渉気味であり、
夫は自分の親から言われたことにNOとは言えないので、
私の親と夫の親が交流してしまうと、何かにつけて親と交流させようとすることが目に見えて分かります。
(それでなくても今もチラチラそういうことを言われますので)

夫もそのご両親も、普通のことをしているだけですし、
失礼な言動をしてしまっていることを心苦しく思ってはいるのですが、
たかが荷物のやり取りくらいとは思っても、どうしても受け入れられないのです。

>一応、義両親へは「私達への干渉がひど過ぎ(これは本当)で◯◯さん(主人)に迷惑かける(これは大げさ)ので距離を置いている」ことは伝えてます

この殺し文句、私も使いたいです。
夫を立てながら・・・が良いのかもしれないですね。

お礼日時:2011/12/15 14:00

>義母と私の実家でお歳暮や年賀状のやり取りするくらい我慢しても・・・


>と思いましたが、やはりどうしても無理です。

ここまでくると、いくら毒親とは言え、行き過ぎな感じがします。
心療内科などでカウンセリングを受けるなど、
専門家に相談されてはいかがでしょうか。

義母が実家にお歳暮を贈っても、失礼な対応しかせず、
そのことを責められることが憂鬱でストレスだ。ということなら
まだしもわかるのですが。

例えば、そういうことを旦那さんから伝えておいて貰って、
お歳暮を贈ってもらうということにして、
なにかあったら、質問者さんが一応頭を下げておいて、
次からは二度と贈り物などはしない。という風には
考えられないのでしょうか。

それと不妊と親のストレスは別に考えられた方がよろしいです。
でないと、親のストレスが解消されない限り
子供ができないことになるからです。
そして、それが解消されるのはそんなにたやすいことではなさそうです。
不妊は適切な治療を進めて行けば必ず子供は授かる。
そう思って治療に専念されたほうがよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narara2008様

レスありがとうございます。

相当なストレスを感じていて、衝動で手首を切ってしまいそうです。
心療内科にかかってはいますが事務的で、話をじっくり聞いてくれる先生ではないので、他に行こうと考えています。

私の親には夫の実家の住所は教えていません。
知ればあることないこと手紙に書いたり、電話で話したりするからです。
外面が良く、同情を誘うのも上手なので、延々と私の親不孝ぶりを話し、
何かと付きまとってくることが予想できます。
以前に何度もそういうことがあり、トラブルがおきました。

実際にまた何か害があったら対応すれば良いと言われたこともありますが、
もう散々経験してきたので、避けたいのです。
今の私には耐え切れません。

この幸せな時間を崩したくないという思いが強いです。

上記の理由から、たかがお歳暮や年賀状でも慎重になってしまいました。

不妊の件、「必ず授かる」というお言葉、とても心強く嬉しく思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/15 13:35

30代♂です。



大変辛いとは思いますが、貴女を産んでくれた事により

素敵な旦那さまにも巡り合えたんです。

お歳暮、年賀状は義母の面子もありますから

それくらいはさせてあげた方が良いのではないでしょうか?

今はしっかりした立派な旦那さんとその家族が付いてるんだから

負けないで頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetariru様

レスありがとうございます。

そうなのですよね、私も結婚した時には「お母さんが私を産んでくれたから素敵な人と巡り会えました。産んでくれてありがとう」と伝えました。
そのことは感謝しています。

面子もありますので、お歳暮や年賀状を送るくらいは我慢しようかとも思いましたが、これまでの経緯もあり、慎重になってしまいました。

負けずに頑張ります。

お礼日時:2011/12/15 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!