dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンを購入を考えているのですが、スマートフォンでgmailを利用する場合メールを受信した際設定をしないと着信音が鳴らないらしいですが、設定はむずかしですか?
また、設定をした場合通知が来てすぐにgmailを開かずに、返事できますか?
また、設定してない場合はPC同様自分でgmailのアプリを開くまで、基本的にきずきませんか?
また、gmailなどではなく従来の携帯のようなメールはないんですか?
質問に補足をさせていただく場合があります。ご容赦ください

A 回答 (2件)

私の場合iPhoneなので、他のスマホの場合と違うかもですが。

。。

もしiPhoneならすごく簡単ですよ。

メールアドレスを設定する時に、【アカウントの追加】の所でgmaiの場合もgmaikを選ばずに
Microsoft Exchangeを選びます。

メールアドレス=gmailアドレス
ユーザー名=gmailアドレス
パスワード=gmaikアドレスのパスワードを記入して

サーバーにm.google.comと入れるだけです。

こうしてgmailを使うと、メールが来たらすぐに着信音が鳴ります(^^)

スマホは他にもいろいろ使えるので便利ですよ~

gmailアプリを立ち上げると言うより、携帯メールと同じ用に使えます。

また、ソフトバンクのiPhoneの場合、今までと同じ様な携帯メール機能もついています。
(私はgmailの方が便利になってしまい、全然使わなくなってしまいました(^_^;))

メールアドレスが増えてしまうので慣れるまで使い勝手がわかりにくいかもですが、
便利に使えるツールです。
    • good
    • 0

iPhoneを前提に説明します。


また、Gmailは専用のアプリがあるので、それを使用していると仮定します。
設定は10秒もあれば出来るほど簡単です。
開かずに返事は出来ないです。
設定しないと基本的には分かりません。
従来の携帯のようなメール、いわゆるキャリアメールはあります。

この回答への補足

iponeやスマホでもその機種によって違うんですか?

補足日時:2011/12/14 16:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!