プロが教えるわが家の防犯対策術!

お客さんとの商品のやりとりに、プラスティック段ボールを使っているのですが、発送時にそのまま荷札を貼ると、荷札の粘着力が強いためきれいに剥がれません。
ドライヤーで温めると剥がれますが、箱が熱で変形したり時間もかかります。

現在、ポリエチレンクロスのテープを貼り、その上から荷札を貼っていますが、多少剥がしやすくはなるものの、途中で破れて残ったりする事があります。

ザラザラな材質のプラスティックのようなものを貼付け、その上から荷札を貼れば良いような気もしますが、適当な物が思い浮かばないのと、箱の数が多いので、費用の点で負担になりそうです。

金銭的にも安くて、何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (5件)

うちでは通い箱の上にプラ板をもう一枚載せ、更にそのプラ板中央付近にガムテープ(布)を貼ってあります。


ガムテープは送り状よりやや広い範囲です。
荷物はヤマト中心なんですが、そこに送り状を貼っています。帰り(客先)からも同じように貼って返却されます。

余談ですが、ヤマトのシール送り状は剥がれやすいです。しかもバーコードステッカーが別にありませんので、輸送中送り状が剥がれてしまうと荷物が迷子になります。
剥がれた時の対策として、別に社名プレートを取り付けて連絡先が分かるようにしてあります。
ヤマトでは、迷子になったら荷姿だけで捜索するそうなので、通い箱の色とサイズ、そして「名前プレート」があれば、割合早く発見してくれます。

一般のカーボン式送り状なら粘着力は強く、また別途、バーコードシールを張ってくれますので、迷子になりにくいです。

剥がしやすさを求めると、迷子の危険性も高まりますから、それなりの対策を併せて実施したほうが良いと思いますよ。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、通い箱を使用しているメーカーの発送には、佐川急便を使っていますが、一番下の接着する紙が薄いので、残りやすいのです。
クラフトテープではなく、布のガムテープですね。ちょっと試してみます。
そうですね。迷子対策は必要ですね。

お礼日時:2011/12/15 12:56

2度目の回答失礼します。


No.2の方と内容がかぶっている事に気づきませんでした。
すみません。
    • good
    • 0

今荷札が手元にないので試せませんが、下地にガムテープを貼るはどうでしょうか。


ボックス本体にガムテープを貼って、その上に荷札を貼る。
ガムテープ同士はくっつきにくいので、あのツルツルがいい感じに荷札の粘着を弱めてくれるのではないかと思いました。見かけを考えるとカラーや透明のガムテープだとその点は改善されるかもしれませんが、茶色が一番剥がれやすい気がします。
ガムテープも一緒に剥がれてくる自体になったら、すみません…
成功すれば、荷札を何度も貼れるのでコストの面では一番安上がりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
nanairo9さんがおっしゃっているのは、クラフトテープの事ですね。
確かに、クラフトテープなら安いですし、剥がれやすそうな気がします。
ちょっと試してみますね。

お礼日時:2011/12/15 13:07

下張りなら、はがすこと前提で作られてるマスキングテープはいかがでしょう?


本来の使い方は、主に模型(プラモデル等)で塗装の際に塗りたくないところに貼って塗装後剥す、という感じのものです。
オモチャ屋なんかで普通に売られてます。

参考URL:http://www.bit-craft.net/masking.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マスキングテープも試してみます。
基本的に、下に貼ったものは残してラベルだけ剥がしたい感じですが、そんなに費用がかからないのであれば使ってみます。

お礼日時:2011/12/15 13:03

ラベル剥がしで検索してみればたくさん出てきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと色々調べてみます。

お礼日時:2011/12/15 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!