
30代前半の女です。
ファッション大好きで、今までブランドにこだわらず色々な服を着てきました。
20代前半の頃はそこそこの値段ブランドの服を買ったりしていたのですが、ここ2~3年は形がシンプルで合わせやすい色の服ばかり買ってしまっています(黒、グレー、カーキなど)。
昨年妊娠し、履きやすい靴を…と探していたところ、コロンビアのカラフルなトレッキングシューズに一目惚れ!!!
それから、カラフルで機能的なアウトドアファッションに興味を持ち始めたのですが、アウトドアブランドと言うとコロンビア、AIGLE、パタゴニアなどの有名どころしか思いつきません。。。
皆さんおすすめの、レディース展開のあるアウトドアブランドがあれば教えてください。
個人的にはコロンビアのようなカラフルな色が好みです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コロンビアは品揃えは少々少ないですね。
AIGLEも好きですがどちらかといえば本格的な山行きというよりはトレッキングのイメージがあります。パタゴニアは逆に本格的なイメージがあります。私個人はモンベルが好きです。
値段もそこそこで品質もよく、専門店があちこちにありますからいいですよ。
http://www.montbell.jp/
女性が着ているという点ではマーモットをよく見かけます。
http://www.marmot.jp/
あと最近はミレーにも注目しています。こちらは少し割高で男性向きかもしれませんが。
http://www.millet.jp/
個人的にはノースフェイスが好きですが高いのが難点、でも品はかなり良いです。
http://www.goldwin.co.jp/tnf/
mont-bell!聞いたことも見たこともありますが、ノーマークでした!!
確かに色もカラフルで値段もお手頃ですね。
マーモットのレディース展開があるとは知りませんでした。
調べてみるとかわいらしくてびっくり!
欲しくなっちゃいました。
早速の丁寧なご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問者さんは登山などのアウトドアスポーツは特にされないのですよね。
私は登山や自転車等のアウトドアをやるので、ウエアも徹底して「道具」として見ています。あまり参考にならないかもしれませんが、その視点からいくつか。
モンベルとパタゴニアは技術力が高いですよ。公表されてはいないのですが、モンベルはアウターの防水透湿性素材のゴアテックスを、パタゴニアはフリース素材のポーラテックを、それぞれゴアテックス社、ポーラテック社と協同して先行開発していると思われます。ゴアテックスやポーラテックの多くの新素材は、この2社からまず先行して出てきますから。
まあ逆に言えば、大半のブランドのゴアテックスジャケットやポーラテックのフリースは中身は同じ、ということです。
細かな仕様を煮詰めて道具としての完成度を向上させるか、そうでなければデザインに走るか、といったあたりがアウトドアアパレルブランドの生き残り戦略というわけです。生き残れずに消えていったり他ブランドに吸収されるブランドも多く、実際この業界のブランドの変遷は目まぐるしいです。
ただ、登山者以外の一般に対するファッションブランドとしての認知度は、モンベルは成功しているとは言い難い状況ですね。
価格が安すぎるのと、登山者でのシェアが高すぎるのが要因かな、と思います。価格は適正価格だと思いますし(他のブランドが高すぎる)、シェアが高いのも安定供給しているからで、それは「道具」として見た場合はまことに正しいのですが。
パタゴニアはそちらの方でも成功している方かな、と思います。バリバリのテクニカルウエアと一般向けの製品も上手く造り分けてますし。
パタゴニアのR2というフリースとDASパーカという化繊防寒着は、バリバリのテクニカウエアですが登山をしない一般の人が着ているのをよく見かけます。
http://www.patagonia.com/jp/product/patagonia-wo …
http://www.patagonia.com/jp/product/patagonia-wo …
まあ、モノとして抜群に良いですから、それも無理ないですね。DASパーカの方は何年か前にキムタクがTV番組内で着ていた頃に人気に火が付いたというのもあるようですが。
R2は、一度着ると他のフリースが着れなくなるくらい良いですよ。
モンベルとパタゴニアは、ナイロンやポリエステルの生地といった地味なマテリアルを地道に自社開発している数少ないメーカーです。なので他にはない独特の素材感を持っているモデルをけっこう持っています。
モンベルのバリスティックエアライトという極薄ナイロン生地があるのですが、それも一種独特の素材感があるので(それ以前に超軽量コンパクトという機能的なアドバンテージがあるのですが)面白いです。
ULダウンインナージャケット、EXライトダウンジャケットあたりのモデルは、モンベルももっと一般の人に売りたいのでしょうね。モデル展開が純粋に登山用としてはバリエーションが多すぎですもん。
モノはユニクロとは桁違いに良いですよ。値段はさらに倍しますが、パタゴニアのウルトラライトダウンセーターもさすがに良いです。純粋に「道具」として買うのであれば、モンベルのEXでしょうけど・・・
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?catego …
http://www.patagonia.com/jp/shop/womens-jackets- …
ノースフェースも人気がありますが、私はあまり好みません。
日本のノースフェースは開発も製造もゴールドウィンが手がけていて、アメリカの本家ノースフェースとはほとんど関係ない「バッジだけ」のブランドです。ラインアップに1~2モデルのみ、アメリカノースフェースの製品をそのまま(サイズ設定も変えずに)売っているくらいです。
なので、正体は「スポーツ量販ブランド」で、製品もまあそんな雰囲気です。別にモノが悪いわけではないのですが、細かなところの仕様が「登山を知らない人が作ってるな」という部分が多く、何着か使ったモノはどれもあまり気に入りませんでした。
その割には値付けは高いのですが、そもそもスポーツ量販店で多く販売されているブランドなので、定価で買ってる人なんているのでしょうか。バーゲンで安くなっていて、それで初めて「道具としては適正価格」という感じです。
ミレーやカリマーも最近、山でも街でよく見かけるようになりました。
http://www.millet.jp/?id=millet_jp
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/product/index_ …
デザインはけっこう頑張っていると思いますが、まあ逆に言えばマテリアルは他と同じなので、デザインを頑張らないと選ぶ理由がないですよね。
この2社は元々は登山用のザック専業メーカーで、ザックでは紛れもなく一流ブランドでした。最近はザックの方もオスプレーやグレゴリーあたりに押されてますが。
エーグルも登山者の方ではほとんど認知されていないブランドです。ゴアテックス製のテクニカルウエアですよとカタログには書いておきながら、本当に登山で使うのならこのポケットの配置はあり得ないだろう・・というようなモデルもラインアップしていたりしますから、そもそも「登山者」に本気で売るつもりはないのでしょう。一般の人に「アウトドアブランド」という認知をさせる、という戦略なんでしょうね。
そういうブランドは他にもたくさんあります。
他に1つ面白いブランドを挙げてみます。
ファイントラックというメーカーです。
http://www.finetrack.com/
これ、登山のテクニカルウエアしか作っていないメーカーで、一般の人に売ろうとはメーカー自身が夢にも思ってないでしょうね。新しいブランドなので、まず登山者のシェアを取らないと、と頑張っているところです。その登山者に対しても、「道具としての製品作り」の考え方が先鋭的すぎて、まだついて行けない登山者が多いですから(実は私も)。
登山者に受け入れられてある程度のシェアを取ると、このメーカーも一般ユースに色気を出した製品をラインアップしてくるのかもしれませんが、現在のところは「道具に徹しきった」製品しかありません。
こういうのを上手く着こなせば格好いいと思いますよね。かなり難易度が高そうですが。
ま、「カラフル」じゃありませんけども。
マイクロフリース、軽量コンパクトなダウンジャケット、発熱アンダーウエアなど、元々は登山用ウエアとしては定番でした。それが一般のファッションとしても認知されてきている、というパターンは多いです。そもそもダウンジャケットそのものも、最初は登山用ウエアでしたし。
次は何がくるんでしょうかね。
ご回答ありがとうございます。
色々なブランドの細かいことにお詳しいのですね~!!
とても興味深く読ませていただきました。
そうなんですよ、登山や自転車などのアウトドアはやらないんです…(汗)。
暑いのはともかく寒いのが苦手なもので…。
防寒性に優れている、というのもアウトドアファッションに興味を持ったきっかけの1つです。
回答者さまの回答を読んで、それぜれのブランドごとにこだわり、と言うか、持ち味のようなものがあるのがわかりました。(素人目には見た目の違いくらいしかわかりません…。)
見た目だけでなく、せっかくなので機能も重視してみたいです!!
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いわゆる「デパート」に入っているアウトドア・スポーツの売り場に行くとカラフルなレディースウエアや小物が多いように思います。
(自分は男ですが)たとえば、
http://www.lafuma.jp/
http://shop.webleague.net/top/fjallraven/
http://www.foxfire.jp/
2年くらい前にたまたまFoxFireのGoreTexのウエアを探していたら近所では新宿の某デパートにしかなかったので行ってみたら、フツーの山用品店に比べてカラフルな(レディース物)の品ぞろえが多かった記憶があります。
なるほど!!
デパートのアウトドア売り場とは思いつきませんでした!
今度、見に行ってみますね。
添付していただいたブランドはどれも初めて目にするものですが、カラフルでいいですね~!
参考になりました。
早速回答していただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ チノパン(50歳男性の私服) 4 2023/01/04 07:22
- レディース 35歳婚活中の女です。ファッション相談お願いします。 今までカジュアルな格好しかしたことがなかったの 7 2022/05/29 20:16
- その他(ファッション) ブランド物をまとったファッションは、「本当におしゃれ」なんですか? 僕は男友だちに 「いつも無地だっ 3 2023/03/31 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 高い訳でもないのに、高いカバン持つなと言われました。 どうしてでしょうか? 貰い物で、一緒にお店に行 5 2022/05/29 05:47
- レディース 素敵な女性が持っていそうなものについて。 そろそろ20代も中頃になってくるので、良いカバンやいい財布 1 2022/11/21 12:09
- レディース 素敵な女性が持っていそうなものについて。 そろそろ20代も中頃になってくるので、良いカバンやいい財布 1 2022/11/10 11:39
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- その他(ファッション) おしゃれな服についての質問です。自分はあんまりお洒落とか今まで興味なく、最近はじめました。 そこで、 2 2022/11/10 14:01
- バッグ・財布 彼女へのプレゼント 0 2023/05/25 13:04
- その他(ファッション) おしゃれな服についての質問です。自分はあんまりお洒落とか今まで興味なく、最近はじめました。 そこで、 1 2022/11/10 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10時間以上歩いたことある人に...
-
関西で土筆がたくさん取れる場所
-
一年で一番先に鳴く春の虫は何...
-
ツーリング!東北か四国か九州...
-
知り合いがいちご狩り行きたい...
-
車中泊で電子レンジなしで料理...
-
那須塩原までノーマルタイヤで...
-
除雪機(ホンダHS870)について
-
正直、くだらない質問です。一...
-
鉈のメーカー名が知りたい
-
近頃あなたが観た、芽が膨らん...
-
承認欲求が強い人
-
高校生です。 先日、友達と野原...
-
一輪車
-
信楽、甲南、土山インターから...
-
【L字型の手持ちスコップを探し...
-
潮干狩りでとったハマグリ 室温...
-
46kmってLOOPの電動キックボー...
-
【至急】 押すと凹む程度のプラ...
-
ドアノブか外れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋でよいトレッキングシュ...
-
トレントシェルジャケット 結...
-
沖縄県の恩納岳って登山する方...
-
登山・下山、登校・下校は、な...
-
登山 日傘
-
登山をやってる方へ 楽天モバイ...
-
アウトドアなプレゼント
-
アウトドアブランドのASOLOって...
-
ハーネスを着用しながら登山を...
-
登山で生存率を上げるために何...
-
登山仲間がほしいです・・
-
今日、箕面山を登頂してきまし...
-
花の名前 教えてください。
-
花の名前教えてください
-
パタゴニアのレインジャケット...
-
登山 方向音痴
-
パタゴニアのDASをを防寒対...
-
花の名前教えてください
-
登山道の距離表示について
-
カジュアルな登山の服装・・・...
おすすめ情報