アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションの1階の角部屋で、部屋の壁に床から1mの高さまで、結露が出ます。自分で出来そうな対策として、壁の中では無く、生活空間側に、断熱材を張ろうと考えています。どんな材料が有るのか、はたして効果が有るのか教えて下さい。また自分で出来る簡単な結露対策が有れば教えて下さい。

A 回答 (5件)

私も結露が凄く大変でした、腰壁をしている人は壁と腰壁の間でカビが酷く成っていました。



色んな対策をしましたが1番良いのは現在も使用していますが、ホームセンターなどで安く売っている結露ヒーターです。床から1メートル位なら結露1つ出ません。
一度試して下さい、色んなお店で販売していて1万円2万円と価格で売っている物もありますが金額は関係ないようです。
ちなみに私はホームセンターで2980円を2ケ購入しました、大変重宝しています。
本当に結露は出ません。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

回答有難う御座います。安めの結露ヒーターを買って試してみます。

お礼日時:2012/01/07 11:36

はじめまして



なまじっか、素人が結露対策といって、壁にモノを貼らないほうがいいですよ。
張ったモノと壁の間に結露→カビの流れになると最悪ですよ。
そもそも、一回カビてる場所ですし。
逆に言えば、コマめに清掃出来るようにしておくのがいいと思います。

次に、風通しを良くするという、その結露しやすい壁にモノを置かない、囲わない。
可能であれば、小さなファンでもつけてあげる。
というのが基本的対策になるのかなぁと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/05 23:22

No.1です。



温度(外気温と室温)と湿度は把握していますか?
この辺が参考になるかも知れません。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naib …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難う御座います。参考にします。

お礼日時:2011/12/31 22:27

1mの高さまでという事なので


無垢の木の腰壁は如何でしょうか。イメージとして
http://www.k-nitto.co.jp/syohin03.html
こんな感じです。
ホームセンターにすぐにおいてあることは少ないと思いますが
カタログなどで取り寄せてくれるケースがあります。
決まったサイズのユニットになっていますが、うまく分解して
切ってしまえば、サイズの変更も可能でした。
頑張るのであれば、板の材料を買ってきて、のこぎりで加工してみてください。

コンクリート=>断熱材=>無垢の木 ですので、結露は出にくいですが
それでも結露が出てくるようですと、無垢の木が黒ずんできます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難う御座います。木製の腰壁が有るとは知りませんでした。ホームセンターで聞いてみます。
発砲スチロールの腰壁を考えて居たのですが、燃えやすい事とアルデヒドの害が有りそうで、手をこまねいて居た所ですが、木製の腰壁なら心配要らないですね。とても参考に成りました。

お礼日時:2011/12/31 22:44

部屋の温度と湿度を把握していますか? 結露は湿度(部屋の空気中の水分量)と大きな関係があります。

まずは,温湿度計を設置して把握しましょう。対策はそれからです。
壁にカビているのならば,なまじっかな対策では無意味でしょう。

壁はコンクリート剥き出しですか? クロスが貼ってあるのですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。質問の補足をいたします。
壁はコンクリートむき出しではありません。石膏ボードにクロスが張ってあります。
石膏ボードとコンクリートの間に保温材が入っていると思いますが、
一階の部屋なので効きが悪いのだと思います。
カビの生えた部分のクロスをはいで、今はその部屋は使っていませんので、
カビの発生は有りませんが、またその部屋を使う事になり、
事前にカビ対策が出来ればと考えました。
新築購入時に業者の方から、風通しを良くすれば良いと言われましたが、
風を通せば寒くて生活できないと思うのですが、皆さんそうして居るとの事でした。

補足日時:2011/12/30 20:49
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事