重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今、18歳高3の女です。彼はバイト先で知り合った社員さんで28歳です。ちょうど10歳年が離れています。

私は年の差についてほとんど気にしていません。彼がおっさんだなんて思ってないし、むしろ私が10歳も年下で子どもなので、子どもすぎるんじゃないか?と逆に不安になります^^;

でも最近思うのですが、彼は結構気にしているようです。

私はいつもふざけて冗談でおっさんおっさんって言ってて、それにはいつも乗ってくれて、笑顔でおう!おっさんやでーとか言ってくれます(´・ω・`)

が、「○○君ってあの芸能人より年上か~(笑)すごいな~(笑)うちからしたらあの人まじ大人って感じやから変な感じ!」とかって言うと急に「おっさんでごめんね。」「どうせおっさんやから」とか真顔で拗ねて怒ったりします(-。-;
それで、メールとかもずっと不機嫌な感じになってしまいます。

正直、何で怒るのか私にはわかりません(´;ω;`)
私は「大人やなーすごいなー、うちはまだまだ子どもやなー」って意味で言ったんですが、彼には違うように聞こえたのでしょうか??

今後彼には、年の差のことについて言わないようにした方がいいですかね?

25歳~40代ぐらいの男性の方、自分に10歳下の彼女が居るとしたら、やはり年の差は気にしますか??年の差の話題をあんまりしてほしくはないですか?

本当に好きなので彼の気持ちをわかってあげられなくて辛いです(´;ω;`)
回答お願いします!

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

女性です。

まぁ他の回答者さんがおっしゃってますが、大事なのは「相手が嫌がっていると分かっているならしない」じゃないでしょうか?
質問者さんは「大人だ~」って意味合いで使ったとおっしゃいますが…
最初からストレートにそういえばいいじゃないですか。
わざわざ冗談でも「おっさん」という、相手からしたら嫌な言葉を「いつも」冗談でも使う必要はないでしょ?
いつも「おっさん」って言ってるから、年齢の話題を質問者さんが気にするような発言をだしたとき「どうせおっさんって思ってんだろ」となるのでしょうし。
それに、わざわざ人(芸能人)と彼との年齢を比べる必要はないでしょ?
そういった質問者さんの一連の行動が「年齢を気にして色々言ってる」ように感じますよ?
思っててもいいですが、彼にそれをいう必要はありません。
質問者さん自身が年齢を気にしてそういう行動をしてるから、彼もまた気にするんでしょ。
自分が気にしていってることで、「相手も気にして言ってる」だけだと思います。
質問者さん自身が年齢を気にしているのであれば、なぜ彼が年齢を気にするのかは分かりますよね?
考えて行動する、というのも「相手の立場や気持ちを思いやる」行動の一つです。

恋愛に年齢は関係ないとはいいますが、うまくいくためには「年齢を感じさせないやりとり」をしていたり「お互いが年齢を気にしない間柄」だと思います。
彼は、日常から年齢の差を(質問者さんの行動から)感じていると思いますから「関係ない」とはいえない状況では?

私は一回り年上の人と付き合いましたが…年齢差の話はださなかったですよ?
当たり前でしょ?
相手が気にするだろうと思えることを言わないのは、「思いやり」「気づかい」の一つです。
そういったものに若いとか年齢は関係ありません。
「自分は子供だから」と甘えてませんか?
質問者さんが小・中学生に冗談でも「おばさん」「ババア」と言われたらどう思いますか?
「まだそんな年齢じゃない」とイラっときませんか?
「子供のいうことだから」と流すかもしれませんが、それと彼は同じ立場なんですよ?
つまりは「年齢に関することを言われることで軽くバカにされている気分」なのかも。
相手の気持ちを考えない、年齢を気にしてチクチク「おっさん」よばわりしてくる子供を、恋愛対象にしようと思いますか?
「自分で物事の良し悪しや、相手の立場や気持ちを考えられる年齢だろ。」ですよね。
もう少し、相手の立場になる必要がありそうです。
基本的に、人付き合いは対等なもの。
「同世代だけどちょっと先輩だから敬う態度」でいる方がいいですよ。
私自身年齢を気にしないので…気にしないからこそ「おっさん(おばさん)」「○さんより年上」等、年齢を気にする発言はそうそうしたことないです。
だから、一回り年上にも「一緒にいても年齢差を気にすることがないから、話してても違和感がない」とアプローチされましたし、年下彼氏にも、年上って感じに思われて付き合っていたわけではないですし。


今後はそういった年齢差を感じさせるようなことはNGですよ。
まぁ、もう散々言った後なので、質問者さんが年齢にこだわっていることを相手は知っているので、アプローチしても「どうせおっさんって思ってんだろ?」くらいに思われると思います。(今いってもそうでしょうね)
今からでも、誠実に相手を思いやったことをしては?
また、質問者さん自身が年齢差を気にするから言動もそうなるんです。
彼のことを好きで気にしないのであれば、自然に年齢差を感じさせる「おっさん」や「人との年齢比較」はでないはずです。
「彼自身」をしっかりみて、おっさん以外の対応をしては?
冗談を言うのであれば、彼の性格等をとらえたものでもいいはずですし。

本当に好きなら頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

>「大人やなーすごいなー、うちはまだまだ子どもやなー」って意味で言ったんですが、



それだったらそう言わないとね。
「大人やなー、すごいなー」だったら褒め言葉ですが、

>「○○君ってあの芸能人より年上か~(笑)すごいな~(笑)うちからしたらあの人まじ大人って感じやから変な感じ!」

こんな(笑)が入っていたり「変な感じ!」なんて言ったら
「からかってる、バカにされてる」ってなりますよ。

言い方ひとつも大事にしないとね。
誤解されちゃうよ。
    • good
    • 0

何で彼が気にしてる事をわざわざ言う必要があるの?




ただの嫌な女です。
仮に冗談でも「ブス」「デブ」って言われたらどうですか?
しかも「気にしてる事」を。

あまりそんな事言い続けてると捨てられますよ。
「やっぱり若い子とは付き合えないな」って。
    • good
    • 0

一般的に言えば相手の容姿年齢はあまり言及しない方が


得策です。

分かりやすく褒めている分にはいいですが、あなたのそれは
彼には理解されてない。

年齢差は気にしませんが、度々言われるのは面倒です。
    • good
    • 0

>正直、何で怒るのか私にはわかりません(´;ω;`)



質問者さんが分かる必要はありません。
ただ、その事で彼が嫌がっているという事がわかるのだからそれをきちんと受け止めて、
もうやめるだけでいいんですよ。
相手が嫌がるのを自分が理解できないと、相手が嫌がる事をやめてあげないんですか?
自分が理解するとかそんなのどうでもいいんですよ。

歳の差の話だけじゃなく、どんな事でも同じですよ。
質問者さんは、自分と考え方が違う人がいる事にそろそろ気づいた方がいいです。
分からない事のほうが普通です。
何十年一緒に暮らしても、分からない事ありますよ。

>本当に好きなので彼の気持ちをわかってあげられなくて辛いです(´;ω;`)

辛いのは彼の方です。
自分の事ばかり見ているのは、本当の意味で相手を好きとは言えません。
質問者さんの場合は子供の恋愛ごっこの域を出ていません。
本当に好きなら、好きな相手が嫌がる事は、自分の「分からない」というくだらない疑問を優先なんかさせずに即座にやめるもんですよ。
    • good
    • 0

「おっさん」は冗談でも言ってはいけません。



冗談で「ブス」って言われてうれしいですか?
    • good
    • 0

貴方は子供だと引け目を感じ、彼は年の差で不安を感じてる。


彼は貴方に、もっと年の近い良い男が出来でも当然かなと不安がる。

好きになってしまえば、年なんか関係ないのにね!
彼はこれを知らないから自信がなく余裕が無いから、不安なのね。

自分は年の差で不安にならないね。
だって年の事も知ってて好きになったんだろ、としか思わないから。
そのおっさんに惚れたのは誰なんだよ、と思うぐらい。

ただ、自分からの片思いだと、年の差で引け目を感じるかもね。


>正直、何で怒るのか私にはわかりません(´;ω;`)

貴方を失いたくない、と云う不安から
すねたり怒ったりするわけ。

だから、嘘でもいいから
「私、同世代もだけど、25才より年下だと大人を感じなくなんかダメみたい。」と。

彼、安心するし、喜ぶぞ♪
    • good
    • 0

女ですが…


30歳すぎると体力落ちるって男女問わず凄く言ってます。

やっぱり周りからも犯罪じゃない?とか冗談で言われたりするし気にするのは当然かなあ。

年が上な事そのものを肯定してあげちゃえば。
おっさんなところが好きとか…
腰がいたいとか言うとこっちがやる気でちゃう!とか…

どうかなあ~
    • good
    • 0

彼が例え自分で


おっさん
と表現しても、

あなたは

おにいさんですよ☆

と言ってあげてみてください。

たかが28歳で、本心から自分をおっさん、なんて思ってないはずですから。
謙遜して言ってるんです。
だから、真に受けてあなたが
おっさん呼ばわりすると、内心はマジでイラっとしています。

お世話と思われる?とか心配になるでしょうが、彼が好きなら何があっても
おにいさん☆
で通しましょう。そのほうが愛されます。


いまのあなたと同じ位若い頃、おっさんに異常にモテた30代の『おばはん』より☆☆
    • good
    • 0

20代女性です。


誰だって言われたら嫌なことはあります。
彼にとったら傷つく言葉だと思います。実際に不機嫌になっている時点で気がついたほうがいいですよ。
本当に好きで長く付き合いたいならあまり年の差の話題はしないほうがと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!