プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年給与担当者になり、年末調整が初めての為教えて下さい。年末調整の書類を元にデータを入力すると、何名かの社員が年末調整により税金が返ってくるのではなく、逆に10万近く払わなければいけなくなるのです。それは毎月の給与に対する所得税額が低かったからなのでしょうか?それとも弊社は決算賞与が出るのですが、それが関係してきますか?給与ソフトは給与奉行を使用しており、税率は自動で計算されるようになっています。原因が全くわからないので教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは



通常給与ソフトを使って、給料計算する場合は所得税を自動的に計算しますので、入力ミスがない限りは間違うことはないかと思います。
もう一度、年末調整入力の画面を1人ずつ確認してみてください。(控除内容についても)
手計算できるようなら、何人かしてみて給与奉行との確認をするとなおいいですね。
決算賞与についてですが、こちらも給与奉行を使って入力されていますよね?(賞与として?)
それなら、正しい所得税を計算していると思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早速ありがとうございます。おっしゃって頂いた通り、一人ずつ画面を確認し誤りはありませんでした。決算賞与も給与奉行を使って賞与として入力しました。だとすると所得税がきっちり計算されているのはわかるのですが、計算されていれば、逆に支払わなければいけないのはなぜなんだろう・・と思ったりしています。念のためもう一度チェックしてみようと思います!

お礼日時:2003/12/09 20:23

ご質問を読んで最初に「前年と今年で違う点は何か」を考えてみて、社会保険の法改正による料率改定(今年4月~適用)があったなぁ…と思ったのですが、全然関係ないかもしれません。

(^^;)

「何名かの社員」という事は他の社員については特におかしな点はないのですよね?
そしたら、その何名かの社員のデータに共通する「他社員と異なる点」をまず考えてみてはどうでしょうか。
それが見つかれば、そこから原因が見えてくるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局わからず、税務署に書類を持ち込み解決しました。

お礼日時:2003/12/15 14:36

こんばんは



#1です。
去年分の源泉徴収簿は、残っていますか?
給与奉行では、源泉徴収簿が出力できるはずなので。
昨年の分と今年の分を比べてみてください。
#3の方が書かれている点を確認されて変更がないので
あれば昨年と比べて月々の所得税を比べると大きな違いがないかで多少分かる点があるかもしれません。
しかも、昨年分は返金があって今年は10万円も払うと
なると昨年分と明らかに違う点があると思うのですが。
もちろん給料が減っていると言うことなので、当然今年の分は所得税が減っているはずですが。

源泉徴収簿を比べただけでも、控除欄の入力ミスなども確認できるかと思います。
何度もチェックされているようですので大丈夫と思いますが、扶養欄のチェックなども間違いないですよね?
1度税務署からの資料を元に、手計算してみるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。結局書類を税務署に持ち込みチェックしてもらいました。理由としては決算賞与が前月給与の10倍になる場合があり、そうすると所得税の計算が微妙にずれるらしいのです。
色々ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 14:35

給与ソフトではなく、その社員が、前年と比較して、次のような変化はありませんか。



1.配偶者が働いたりして控除対象配偶者に該当しなくなったり、配偶者特別控除の額が減った。

2.扶養親族の人数が減ったり、特定扶養親族に該当しなくなった。

3.生命保険料控除などり控除が無くなった。

4.住宅ローン減税の適用が無くなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご指摘いただいてることは全てチェックしました。前年と変わらない状況で去年は税金が返金されているのに対し今年は10万近く払わなければいけなくなるのです・・。この社員の件でいうと去年から今年に掛けて給与が少し下がったことくらいしか見当がつきません・・。もう一度入力ミスなどないか調べてみます。

お礼日時:2003/12/10 09:45

御礼有り難う御座いました。



例えばですが
個人データを入力した際に、前年の扶養申告書を見て
結婚されている方の場合で奥さんを扶養にした状態で所得税を計算していたが、実際はその後働き始めて今回は扶養に出来ないという場合は所得税の金額が変わる事があると思います。(扶養ありと扶養なしでは変わりますので)
10万近く払わないといけない方と、通常の方の場合の内容をよく比べてみるといいかもしれませんね。
金額からすると、驚くかもしれませんがそれで合っているのかもしれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。何かミスがあるかもしれないので、もう一度よく比べてみることにします。

お礼日時:2003/12/09 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!