電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。私は32歳で妻も32歳です。まだ新婚1ヶ月なんですが、すでに私は我慢の限界にきています。諸先輩方にご意見を賜りたく投稿します。
妻とは結婚相談所で知り合いました。私は当時恋愛と結婚は別物だと思っており普通の出会いよりもより合理的に価値観の近い相手が見つかるのではないかと思い活動してました。私は家庭的な女性で結婚後、子供ができたら仕事はやめて家庭に専念してほしかったので、相談所で知り合いった方すべてにそれは質問してました。同意できない人は縁が無かったと思いお断りしたししてました。妻にもお付きあいする前に確認し同意してくれました。交際期間6ヶ月で婚約し、私も妻も子供は欲しいと思ってたので子作りをしたら幸いにもすぐに妊娠がわかりました。
その後は慌ただしく両親の顔合わせや新居に住みはじめたと同時に入籍しました。4月には結婚式も挙げます。
しかし、妊娠がわかってから急に妻の言動や態度が変わり、わがままばかり。仕事は辞めないで共働きをしたいと言いだし、長い話し合いと大喧嘩の末、私がおれ妻が働くことを認めました。
私は同年代の男性よりは年収は貰ってる自負はあります。贅沢は無理かもだけど生活に困らせるようなことはないと思ってます。
共働きだと、どうしてもすれ違いや子供に寂しい思いをさせるのでは?と思ってしまいます。しかし無理やり妻の願いを無下にしたらもっと悪くなるような気がし下手をしたら虐待や育児放棄などされても困るのでしぶしぶ認めました。
一緒に住みはじめて妻はまったく家事をやりません。掃除、洗濯、ゴミだし、風呂洗い、料理すべて私がやってます。悪阻がツラいというので・・・。あげくのはてに私に何の相談、連絡もなく実家に泊まったりしてます。家事は私がやってもいいが、実家に帰るとは何事だと思い大喧嘩をしてしまいました。仕事する元気はあるのに夫婦としてやってくつもりがないように思えてしかたありません。まだ娘気分、恋人気分なんでしょうか?
妊婦と喧嘩したくありませんが、妻のわがままはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

例え、結婚相談所に「条件」を提示していたとしても、


実際の結婚生活は恋愛だろうがお見合いだろうが、自分の思うようにだけはいかないものです。

たとえ、奥様に家にいてほしいと思っていたとしても、
大事なのは、相手が、今そう感じていないことです。

人の価値観は変わるものです。たとえ結婚前は専業主婦でいたいと思っていた人でも、結婚後はいろいろ置換も変わります。

例えば、親との同居・住む場所・住宅の購入・などなどなど、
初めの計画や思いとは後々違ってくることはよくあります。
それでも、話し合ったり妥協したりして、接点を見出していくしかないと思います。

襲がつらいので家事をしないというのは本当でしたら、仕方ないと思います。
私も食事作るのは本当に嫌でした。鍋を洗うのもつらかったです。

私も仕事をしていました。仕事中は、変な緊張感の様なものがあってか、さほど辛くなく頑張れるんです。
しかし、その反動か、うちに帰ると私も横になってばかりいました。
やはり気を張っていたせいでどっと疲れが出てしまうんです。
実家に帰ったほうが、楽というのもよくわかります。
家事負担だけでなく、精神的な面で、やはり実家はいくつになっても落ち着くものです。
旦那様はしょせん他人ですから。

失礼ながら、旦那様は、自分の描く人生通りに事を進めた過ぎているように思えます。
自分以外の人間というのは、多少の差はあれ、基本的に自分の理解を超えていると思ったほうがいいと思います。
もちろん話し合うことは大事です。
自分の思い(勝手に実家に帰ってほしくない、家事は協力するが、できる限りの範囲では妊娠中でも頑張ってほしいなど)
をきちんと伝えるのもとてもいいことだと思います。

しかし、残念ながら、それが相手に伝わるとは限りません。
人間同士の関係とは基本的にそういうものです。ビジネスと違って損得や信用に基づいて動くわけではないのですから。
それは、誰と結婚しても、そういう側面はあると思いますよ。

いろいろわがままを言う奥様も、不安な面もあると思います。
自分の結婚生活の理想を突き付けてくる夫、というのは、時にうっとおしいものです。
それに、専業主婦になったら、おちおち離婚もできません。(笑)
いえ、初めから離婚したい人なんていませんよ。
しかし、人生何があるかわからないのです。
その時、人生の選択権を、経済的理由で狭めたくもありません。
精神的自立とは、まず経済的自立があってこそだと思っています。

私も、妊娠して、これから先のこと(子育てと仕事の両立の不安)をかんがえると、漠然と不安にもなりました。
何が不安なのかもよくわからず、とにかく不安で、なんだかいらだつのです。
(それがマタニティブルーっていうのかもしれませんが)
出産への不安もありました。
陣痛は本当に恐ろしく感じていました。
子供のいない、自由な自分にはもはや2度と戻れないのだというさみしさもありました。
子育てで家にいる間、おむつや離乳食の世話に明け暮れ、睡眠不足で、日中誰とも会話しない日が続いたりして、
社会から取り残されているようで、みじめにもなりました。

でも、仕事に復帰して、仕事で辛いことがあっても、子供が待っていてくれると思うとくじけずがんばれますし、
急がしけれど、充実しています。
子供のためにも少しでもいい人間になろうという気持ちを持つようになりました。
それに、今は、子供がいなかった頃の自由な自分に戻りたいとはこれっぽっちも思いません。


質問者様も、もう少しおおらかに、奥様を見守ってみることも大事だと思います。
いくら説得して人を変えようとしても無駄です。
そうそう変わりません。
いえ、まず無理です。
対人関係において、それでも付き合っていかなければならない相手でしたらば、自分が変わるしかないのだと思います。
自分の心の持ちようとか、心構えとか。


理想の女性、男性なんてそうそういません。
結婚して何年たってもそう思える方のほうが、むしろ珍しい、宝くじ当選並みに幸運な方なのだと思います。

奥様は、、家事放棄などしているようですが、
浪費癖があったり、ギャンブル癖があったり、他人を気付つけたり、
極端な例ですが、困った人は男にも女にもいるものです。

この回答への補足

妻には妻の考え方があると思うので、この場を借りて色々と補足説明をします。
まず、妻の生い立ちですが苦労してきたようです。ご両親がいわゆる聴覚障害者で耳も聞こえないし、喋るのも不自由です。祖母と妹、弟の3人兄弟の長女です。中学生ぐらいまで母親からしつけというなの過度の暴力があったようです。あくまで憶測ですが、どうしても両親とのコミュニケーションがうまくとれず、長女ということもあり我慢させられたりの連続で両親からは愛情不足だったのではないかと思うのです。その反動か祖母にはベッタリで結婚するまで祖母と一緒の部屋で寝てたと言います。

共働きをする上で、一番揉めたのは育児をどうするのか?ということで妻は祖母に面倒を見てもらいながら働くと言うのてす。母親にはやらせないと言います。私も祖母には会いましたが、お年は84歳のわりには元気そうです。しかし育児を頼むのは無理だと反対しました。祖母にとって負担になるだろうし、体力的に出来るとは思えない。万一のことがあったらお互い嫌な思いをするし、祖母も何かあってもおかしくない年齢だと言いました。しかし妻は何でそういうこと言うの?と聞く耳をもたず実家に入り浸ってることを悪いことだという自覚がないのです。祖母に頼るのではなく私達夫婦で立派にやってるのを祖母に見せるのが本当の意味での孝行だと説いたのですが、火に油を注ぐようで自分の信念を曲げないのです。

妻は大学進学をしたかったらしいですが、経済的な理由で断念したのに弟さんは大学進学させたというのも妻は両親から男女差別されたと言います。だからお金で子供に不自由させたくないから働くとも言います。

しかしお金ばかり執着しても子供が幸せかどうかはわからないと私は思ってます。妻はキレイ事は裕福だから言えるんだ、金がなければ愛は続かないとも。

長い話し合いと喧嘩の末、,

溝は深い気がしてます




 

補足日時:2012/02/03 10:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。女性ならではの大変思慮深いご意見ですね。色々と苦労してきた経験則は勉強になります。私もなるべく広い心で接しようと思ってますが、男でも感情的になりすぎる時があり、結婚生活の難しさに四苦八苦してます。

お礼日時:2012/02/03 08:49

信じられないでしょうけれど、あなたの考え方と世間の女性の


一般的な普通の考え方は全く相容れないんですよ。
今の時代にあなたの考え方はそぐわない、とも言えるし、
古来から女性が理解できない「俺様」の愚かさの典型とも
言える・・・

このように書かれれば心外でしょうね。

でも、あなたが仰る「合理的な考えに基づく結婚」と言うのは、
相手の女性を人間ではなくて、あなたの所有物と看做している
考え方に他ならないのですよ。

勿論、あなたはおっしゃるでしょう。
そんなことは絶対に、ない、と。

自分なりに家族と言うものは、子育てというものは、ときちんとした
理念に基づいた愛情のある考え方である、と公言して憚らない、
のではありませんか?

それは全て、あなたに都合の良い、あなたの、あなたによる、
あなたのための結婚観、なのですよ。

相手の女性はあなたの理念を納得して結婚を決意したのではなく
あなたの収入や社会的立場などの安定性を評価したのです。
きつい言い方をすれば、あなたの人間性に惚れたのでは、
恐らくないでしょう。

だって、相手を理詰めで責めまくる人間をあなたは好きに
なれますか?

例えば、あなたの上司が女性で、あなたと同一の考え方・価値観を
持つ人物で、かつ、あなたを理詰めで毎日責めるとしたら。
そんなことはあり得ない? そういう思考実験も必要ですよ。

彼女はどんな価値観の持ち主なのか、それは彼女が幸せな
人生を掴むために指標にしている大切な「感覚」です。
あなたはそれを根こそぎ否定しているようにも思えます。

それと、妊婦が家事をしなくなる、それを出産して落ち着くまで
体に鞭打って頑張る夫も沢山居ますし、あなたのように
「仕方が無いからやってやってるんじゃないか!」と不満を
ぶつける夫も沢山います。

相手が正しいかどうかではなくて、相手から見たらどちらが
魅力的で愛するにふさわしい男性に見えるでしょうか。

人間は理性で生きているわけではありません。
理性は舵取りをしているだけです。
人間を動かしているものは感情であり、欲望です。

あなたは自己実現という欲望に沿って生きてこられたのだと
思いますが、全ての人に、何がしかの欲望があり、感情があり
それを否定されると強く拒否反応を起こすのが当然、ということを
度外視しておられるように見受けられます。

奥様が娘気分、恋人気分かどうかではなくて、あなたが自分しか
「人間」に見えていないことが原因だと思います。

彼女の価値観を理解し、尊重できない限り、それは人間としての
未熟さに他なりませんし、男女の心の機微にも疎かろうとも思う。

今後子供が生まれれば、育つに従って勉強やら習い事をさせる
でしょう。 でも、子供は中々ちゃんと従ったりしません。
あなたが合理的、理性的に正論で相手を責める限り、子供の心も
やがて離れてしまい、ある日突然あなたに反逆の眼を向けます。

妻もあなたを愛していない。子供もあなたを疎ましく思う。
そんなギスギスした家庭が出来てしまう可能性は十二分にあります。
そんな未来像を描いたら、結婚自体が失敗かとも思ってしまうでしょう。

そうではないと思うんですよ。

あなたがご自分の価値観に拘るのは、あなたの心に他人の人格を
許容する空間が乏しいか、開かれていないことを意味します。
つまり、ご自分の世界をミニチュアのジオラマのように細部まで
拘って造り上げ、その中に住んでいる状態・・・わたしの目には
そのように映ります。
そのジオラマの中に、妻、という人形をキッチンに立てておきたかったのに
勝手に動き回って困っている、そんな風に見えるんですよ。

他人の人格を尊重すれば、相対的に自分の人格は絶対的なものでは
なくなり、他人や世界への理解が深まれば深まるほど、自分は矮小化
していきます。

それが、自分がいかにちっぽけなのかを知る、ということだし、自分が
どんなに取るに足らない存在なのかを思い知ることが、寄り添う他人を
大切に愛し、社会に何か恩返しをしたいと願う気持ちになり、他人から
愛される理由にもなるんです。

つまり、あなたはまだ、多分、人を愛したご経験が無いか、乏しいのだと
思います。

あなたの世界は頑丈で、あなたは人を愛さねばやっていかれないほど
ボロボロになっているようにも見えませんから。
自信がある生き方、というのは、他人から・・・老人から見れば特に、
自分を過信して生きる若さ、未熟さでしかないのです。

どんなに仕事で成功してカネを稼いでも、人間や社会に対する理解が
「理性的」程度の浅いものならば、豊かな人生とは程遠い、小さな貧しい
人生だと、見る人は見抜いてしまいます。

奥様を変える方法など一つしかありません。

あなたが、彼女を、全く別な価値観を大切に持つ、一人の人格を持つ
対等な存在だと、心が理解できるまで・・・彼女に対する感謝、いたわり、
様々な、人生をともに歩む心遣いができるようになれば、彼女に限らず
人は変わっていくものです。

到底そんな虚言妄言に耳を貸す気は無い、もしそう仰るなら、あなたは
この先、荒野を一人往くがごとき覚悟は必要かと思います。

箴言の程、お赦し下さい。

ではでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私には少し哲学的で極端すぎるご意見かなと思いました。昔、何かの本で読んだ気がします。大分世の中、共働き夫婦は増えましたが、統計上は子供が0歳時からの世帯はまだまだ少数なハズです。人間誰しも多少はエゴの部分はあると思います。一つだけ反論させて頂ければ、こういうネットの場では愚痴や不満を私はだしてますが、妻には家事をやらないことに一度も文句も不満も言ってません。私は家事を好きでやってます。私が作った料理を妻が美味しいと言ってくれてることに満足してます。仕事しながらなので多少手抜きだし大変なので妻にも出来れば手伝って欲しいですが、今は仕方ないと受け取ってます。妻の価値観を尊重しないと、仰る可能性があるとの戒めとして有り難く苦言をありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 15:54

#3です、お礼ありがとうございます。



童貞だったとかテクニックがどうとかということではなく
奥様が何を求めていてどうして欲しいと思っているか
知ることが
問題を切り崩す鍵になります。

そもそもセックスをしたいと思っているのか、
コミュニケーションを必要と思っているのか、
結婚して実家に入り浸ることをどう思っているのか。

まず奥様がどういうお考えなのかを
聞いていくことが必要かと思います。
ただ聞く、のです。
そして言葉自体ではなくて、そこの奥底にある思いを
汲み取ってあげることです。
同様に、奥様にも7273631175様のそういうところを
みる必要がありますが
残念ながら奥様にその余裕はありません。
ですから解決に向けて動けるのは今のところ
7273631175様である、といえます。

叱りつけたり、強制的に連れ戻したりして解決、となる夫婦も
あるでしょうが
奥様に関しては
それが有効でないタイプかと推測されます。
まだ基礎からのご本人の問題解決ができていないので
「普通は」が通用しません。

>祖母にとって負担になるだろうし、体力的に出来るとは思えない。
万一のことがあったらお互い嫌な思いをするし、
祖母も何かあってもおかしくない年齢だと言いました。

祖母本人はなんと言っているのでしょう。
奥様は今「自分が思うようにすすめたい」にとらわれていますので
まずそこをよく聞き、具体的にどうしていこうとしているのか
はっきりさせる方がいいです。
祖母は拒否するかもしれないし、実際少しやってみて「無理」と
なるかもしれません。

そして奥様が「働きたい」となった
心の動きも知っておいた方がいいと思います。

>実家に入り浸ってることを悪いことだという自覚がないのです。

どういう点が「悪い」と
7273631175様はお思いでしょうか。
一般的に、ではなく
御自身が思うことを伝えることです。
その際「普通は~」といわないことです。
奥様はそれでは理解できません。

>祖母に頼るのではなく私達夫婦で立派にやってるのを
祖母に見せるのが本当の意味での孝行だと説いたのですが

それは7273631175様の考える「孝行」ですね。
奥様にも自分が考える「孝行」があります。
そもそも「孝行しなければ」と思っていないかもしれないし。
そして7273631175様の知りえない、祖母との関係性があります。
だから「本当の意味での」は奥様には届きません。
その「本当の意味での」は7273631175様のものだからです。
その「一般的には」とか「本当の意味での」とかいう
「自分のほうが妻より優れている」という意識を
まず置いておいた方がいいと思います。

勿論7273631175様のおっしゃることは正しいでしょう。
(結婚してから無断で実家に入り浸るのはナシとか)
だけど
奥様にはそれは通用しないのです。
という大前提があったうえでどうするか、が今後必要なことです。

なんとなくですが
7273631175様も奥様も
相手を自分より下に見ている、と感じました(^_^;)
自分の人生の主役は自分ですが
それをマネジメントするのもまた自分です。
どうしたらよりよい人生、生活、関係になるのかを
考えてみるといいと思います。
私情はひとまずおいておいて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妊婦ということもあり、多少の出血やお腹まわりがはることもあるそうなので医師からセックスは当分禁止されてしまったので半月ぐらいしてないですね。といっても私も男なので・・妻に頼めば他の方法で応じてくれます。妻も欲求不満みたいな感じなのでしたいとは思ってるようですね。
私も皆様方の回答をみて思ったことはやはり妻は自分のことで精一杯だから私が色んな意味で思いやらなければと思いました。妻の価値観を尊重してやりしばらくは妻の好きにさせようかなと思い始めました・・もう言葉では語り尽くした感はありますし、自分の思いを告げて届かなけばそれに固執するほど悪化するというのはもう身にしてわかりましたから。5日前から妻は実家にずっといます。新居を決める際に妻は自分の実家側に近い場所を希望してました。実際にあれこれと不動産やネットなどで物件を200件近く私がほとんど調べてました
。家電や家具、生活雑貨などもほとんどが、私が揃え妻は最初から一緒に住むということにあまり協力的ではなかった気がします。洗濯物を実家で洗ったり、風呂もあまり新居では入りません。新居のことを私は家と言ってますが妻はマンション名で呼んだり、自分の私物もあまり持ってきません。まだ生活雑貨は不足してるものだらけですが、お金は渡してあるのに買ってこようという気すらないのです。つまり私が一番妻に不満なのは自分達の家とは思ってなく遊びにきてる感覚なんです。しかし言ってもしょうがないのでしばらくは妻に合わせて様子見しようかなと。
祖母に面倒を頼めるのか聞いてほしいと以前に妻に聞きました。まだ聞くのは早いとのことです。私は自分の両親に孫の面倒を見てくれるか尋ねたところ二つ返事でいいよと言ってくれました。ただし私側の実家に近くに新居を構えることが条件だと。妻に相談したところあまりいい顔しなかったのでそれ以来その話はしてません。誰だって自分の身内が気楽なハズです。
子供が生まれるまではとりあえず妻の好きにさせるつもりですが、生まれてからは妻に面倒見る気がないなら空いてれば保育園か私が仕事を辞めるつもりですね。

お礼日時:2012/02/04 15:34

共働きの件は少し様子見するとして・・・


(というのも、友人に数人、育児のあまりの大変さにノイローゼになりかけてこのままでは母子共におかしくなるからと、職場復帰した人達がいるのと、逆に子供から目を離せなくなり、仕事をサクッと止めた人がいて、後の状況によって変わる・もしくは選択肢がなくなる?と思えるからです)

そして、私は質問者さんに妊婦への理解が足りないように思いました。
妊婦に理解のある男性の方が少ないのかも知れませんが、子供の教育、精神面などにそれほど関心があるなら、まずは母親である妊婦さんの理解から始めたらいいんじゃないでしょうか?
母親の精神の安定・不安定が、胎児にどんな影響を及ぼすのかということ。
匂いに敏感になり、料理の最中に吐き気をもよおすだけじゃなく、普段は気付かないほどの体臭、職場で誰かからついたタバコの匂いさえも無理だったりすること。
38度の熱があっても仕事は休まずこなしていた人が、つわりになったら一切何も出来ない状態になりました。
それまで普通だった友人と、妊娠中はケンカが増えたりもします。
言ってる事がおかしくなるんです。話が極端になったり、ヒステリックになって、落ち着いて話が出来なくなったり。ホルモンのバランスが狂うので仕方ないんだなと、今では理解出来るようになりましたが。
妊娠中と産後しばらくは仕方ないです。 ホルモンバランスと男性に言っても分かりにくいかも知れませんけど、エストロゲンは精神疾患、例えば統合失調症やウツなどにも関係していると言われるもので、一時的に分泌量が変わると、精神病患者と同じ状態になっておかしくありません。
このホルモンは性欲を低下させたりもするので、産後のセックスレスに関しても理解が必要になってきますが、女性の体の変化に対する理解って少ないんですよね。

インフルエンザが続いてる状態だとか、ノロウィルスにかかった状態とか、可能な限り想像力を働かせて下さい。 人によって辛さは違うし、同じ人でも1度目と2度目の辛さなどは違ったりするので、他人と比べて「あの人はこうなのに~」とかやらずに、大変そうなのを認めてあげて下さい。

子供が大切だと言うのなら、もっと色々調べてから出産計画をたてるべきでしたね。
今現在の奥様の我侭に付き合えないと仰るなら、子育ては不可能なレベルなんじゃないかと心配になってしまいました。

ちなみに、何の【連絡】もなく実家に帰るのは、ご夫婦にとっていい兆しではないように思います。
奥様が離婚を考えている、という事はありませんよね?

この回答への補足

妻はまだ離婚は考えてはないと思ってます

補足日時:2012/02/03 09:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妊婦への理解ですが、あまり詳しくないので色々とご教授ありがとうございます。妻には、なるべく気をつかって配慮してるつもりです。ツラいなら寝てていいし、家事はできる範囲でいいからと言ってます。結果的に入籍前に妊娠がわかりましたが、私の友人にはなかなか子宝に恵まれないで苦しんでる人もいたので、焦ってしまったのかもしれません。まぁ今さらどうしようもないのでたらればになってしまいますね。

お礼日時:2012/02/03 09:03

いますね~そんな女性。

甘やかされて育ってきたんでしょうね。

旦那様の言ってることは概ね正しいと思います。ババを引いてしまいましたね。

子供をおろして離婚することをお勧めします。離婚理由を話せば、あなたより嫁のほうが悪くなるのは 間違いありませんから。実家に帰るとか本当に最悪です。実家が気が楽だから帰るのです。

離婚を考えないなら、5年以上の長期戦になりますよ。生きていくことの難しさ、大変さ、家庭を守ることの重要さ等、あなたが1つ1つ衝突しながら教えていかなければなりません。定期的に喧嘩もするでしょうし、あなたのやさしさが全く届かないこともあります。

一番いいのは第三者も交えて話し合いをすれば、嫁も言うこと聞くかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今現在は離婚とまでは考えてないので、なんとか現状を打破したいと思ってます。第三者を交えて話すのは最後の手段かなと。

お礼日時:2012/02/03 08:35

夫婦間のコミュニケーション不足のように感じます。



奥様は短期間にいろんなことが変わりすぎて、感情面がそれに追いついて
いないのではないでしょうか。
子作りをしても妊娠は先のことと考えていたのでは?
それが思いのほか早くできて、結婚と同時に仕事を辞めなくてはならなく
なり、体の変化を感じながらの慣れない家事など。
いろいろ不安になってしまったのではないでしょうか。

コミュニケーションというのは話し合いのことではありません。
一見たあいもないやりとり、アイコンタクトやスキンシップのことです。

この文面からだけだと、あなたの思考や行動はとても男性的な印象を受けます。
もしかしたら女性の感情面のフォローができていないのではないでしょうか。
奥様はすでに離婚も視野にいれているのかもしれません。

「実家に帰るのは何事だ」ではなく、「家におまえがいないとさびしい」
というような感情的なやりとりが奥様には有効かと思います。
女には一番それが大切なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妊娠はお互いに思ってたより早く授かったと思ってるかもしれません。でも妻は大変喜んでました。短期間のうちにめまぐるしく状況が変わったので、妻がまだ色々と追い付けてないかもというのは同感です。実家に帰ると寂しいみたいに言ったけど、あまり効果なしなので強気にでても効果なし。妻には妻の考えがあるんでしょうね・・・。

お礼日時:2012/02/03 08:31

変わったんじゃなくて、見抜けなかったんだと思います。


合理的、ということにとらわれすぎて
奥様の人間性を見極めることを怠ったのでしょう。
人は合理的にいかないです、めんどくさいものです。
感情も変わります。
相手の出方によっても変わるし
自分自身の気分によっても変わります。
そういうものだと思います。

奥様は何かしら思うところがあって
7273631175様を伴侶として選ばれたと思いますが
「最初に言ったことをすべて守り、
7273631175様の仰るとおりに生きていこう」
とは思っていません。
ですから
結婚前と現在
言っていることは矛盾しているのかもしれないですが
それを「わがまま」と決め付けないことです。
奥様には奥様のお考えがあるからです。

>まだ娘気分、恋人気分なんでしょうか?

奥様とのセックスは
子作り、だったんじゃないですか。
お互いの気持ちのいいポイントややり方を知っていますか。
7273631175様と奥様の交際期間がどのようなものだったのか
わかりませんが
「恋人気分」だったことがお互いあったんでしょうか。
自分の都合ではなく
相手の事を、思いあうことがあったでしょうか。
お互い「自分の事ばかり」に目を向けているように思いました。
交際期間中も現在も。

喧嘩をしたくないのなら
感情的にならず話し合いをすることです。
矛盾する行動も、「勝手に」色々することも
7273631175様がそれをしても
結局屈してくれることを知っているからです。
そこには尊敬も畏れもありません。
嫌われるのが怖いとか
関係性を崩したくないとか思うのなら
そんなことはしないからです。

というのをわかった上で
奥様に対しどういう働きかけをすると
自分が思っていることが伝わるのか
きちんと話し合って二人にとって良い解決となるのか
考えてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰るとうり交際期間6ヶ月では妻の性格がわからなかったのかもしれません。私自身、なくて七癖、あって四十八癖のことわざにあるように多少の性格の偏りはお互い様ですから、あまり気にしてませんでした。出会いは結婚相談所ですが、交際期間は普通に恋愛をし恋人同士だったと私は思ってます。私も妻も自分の理想像をお互いにぶつけ合ってるのかもしれません。どうしても譲れない一線の人生観ってあるでしょうから・・・。セックスに関しては私は妻に出会うまで恥ずかしながら童貞でした。決してモテないとかではなく、若い頃から何人かはお付きあいしましたが、簡単に婚前交渉したくなかったのです。セックスの技術は未熟かもしれません。でもスローセックスをめざして精一杯愛してるよう努めてます。

お礼日時:2012/02/03 08:19

それがマタニティーブルーです 



といいたのですが、なんか違うような気もしますね…

共働きに関しては、共働きの子供と、そうじゃない子供の
育ち方、メンタル面は関係なく育つそうですよ。

専業主婦で、子供とずっと一緒にいてイライラして
子供に当たり散らす人は結構いますし、
なにがいい なんて結局子供と常に一緒にいる
奥様が決めたほうがいいと思います。

どうしても、仕事と育児 両立できてないなぁと
思ったら、また話し合われたらいいと思います。

私は悪阻がなかったので、なんともいえませんが、
ある人は「もう無理」と子供を諦める人もいるくらいですし、
妊娠中だけだ と思ってがんばってみてください(TT

実家に無言で帰るのは、子供だと思います。
でも、ブルーでおかしな行動にでてるのかなぁとも思えます。

妊娠 出産時期は男性には理解できないことが
たくさんでてくると思いますが、
もう少し様子を見られたらいいと思います。
産後もブルーがありますしね^^;

1年~3年の長期戦かもしれません。
ですが、病める時も健やかなる時も を思い出して
乗り切ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専業主婦でも共働きでも、要は親次第だと思ってます。妻には妻の人生がありますから働くのはけっして悪いことではないと思います。しかし、仕事と家庭の両立という意味で妻は私に働きながら育てるママをしたいと言ったわりには他力本願の気がするのです。一時的な鬱というより性格なのかなと思ってます。無言で実家に帰る行動が一番ツラいですね・・・

お礼日時:2012/02/03 08:01

こんにちは。



>悪阻がツラいというので・・
あいにく、私は悪阻が軽かったので、家事はつらいと思った事は
あまりありませんでしたが・・。
重い人は、家事どころか、寝込む人、もっとひどいと入院する人も
いるので仕方ないかな?とも思います。

>妊娠がわかってから急に妻の言動や態度が変わり

これって、他の質問でもありますが・・・

変わったのではないんだと思います。
元々の性格が出ただけなのでは?と思うんですよね。
交際6ヶ月の間では分からなかった、か、
出さなかったか・・・元々の性格なのでは?と思いますよ。
元々、家事が嫌いだったとか得意ではないとか。

夫婦で良く話合った方が良いと思いますよ。
子供が生まれたら、今よりももっともっと大変ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も元々の性格というか地がでたと今では思ってます。機会を見て夫婦でじっくりと話し合いしたいと思ってます。

お礼日時:2012/02/03 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!