プロが教えるわが家の防犯対策術!

防衛省技術研究本部
先端技術推進センターが、
テレパシーについて研究しています。

「技本版ifの世界(先端技術が開く新たな戦い方)」という資料(下記サイト)、
15ページには、テレパシーの研究が明記されています。

http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011.files …

一方、米国ネバダ州に本社があり、軍用通信システムを製造、販売している
シエラ・ネバダ・コーポレーション(SNC)は、
米国海軍の資金提供を受けて
マイクロ波で脳に音声を送信する兵器、MEDUSAを開発しました。

http://japanese.engadget.com/2008/07/08/medusa/

http://wired.jp/wv/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4 …


http://wired.jp/wv/2008/05/13/%e7%b1%b3%e9%99%b8 …


この兵器は、レーダー技術を応用したものであり、
レーダーと同様にマイクロ波をパルスで発射します。

この兵器は実はテレパシー装置でもあります。

テレパシーの研究について、どう思いますか?

A 回答 (6件)

マイクロ波の照射でなぜ音が聞こえるか、についての機序はまだよくわからないようですが、可能性として「電磁波による局所的な熱作用がいわれています。


だとすると、これで音声などの高密度な情報を正確に伝達するのは難しいのではないでしょうか。応答速度がどの程度のものかちょっと疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロ波パルスの照射でなぜ音が聞こえるか、についての機序は、
熱弾性波とされています。

マイクロ波聴覚効果は、
個々のパルスのエネルギーが域値以上であるときに発現し、
マイクロ波で照射されたエネルギーの時間平均に
依存しているわけではありません。

http://grouper.ieee.org/groups/scc28/sc4/Auditor …

1メガワットの軍事レーダーで、
パルス幅1マイクロ秒でパルスを照射した場合、
1つのパルスでは、1ワットの電力を消費するだけです。

1秒にパルスを400回、発射して、平均400ワットになります。

平均400ワットの装置なら設計できると考えても、
1メガワットという高出力のパルスを発生する装置となると、
設計は簡単ではありません。

マイクロ波聴覚効果を利用して音声を伝達する装置については、
ストックリンという発明者が、1989年に
米国特許4858612号を取得しています。

この米国特許には電子回路まで開示されていますが、
この米国特許の概要は、下記の映像で説明されています。

http://www.youtube.com/watch?v=pEs5ILbvVjM

質問で言及したMEDUSAは、
2008年7月に公表されているので、
軍事技術として一般には知られることなく
研究開発が進展していたと思われます。

お礼日時:2012/02/12 12:18

超能力なんて子供の遊びだと言いたかったのですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レーダー技術を駆使して開発している技術者もいます。
そして、その成果が軍事利用されています。

お礼日時:2012/02/13 22:04

>テレパシーの研究について、どう思いますか?



良いんじゃありませんか、私今度の同窓会でマジックと共に実演する予定です(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/12 12:50

記事に


>心と心を直接通わせる昔ながらのテレパシーの概念とは異なり
とあるように、いわゆる超能力の研究ではありません。

脳波から意味の有りそうな情報を拾い出したり、
脳に電磁波で音を聞かせたりという話を組み合わせて
「合成テレパシー」とか呼んでいるだけみたいです。

個々の研究はそれなりに面白そうですが、SFのテレパシーとは
全く別物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合成テレパシーについては、頂いたご回答の通りで、
SFのテレパシーとは全くの別物です。

お礼日時:2012/02/12 12:53

>15ページには、テレパシーの研究が明記されています。



見ました。「SFのテレパシー」に相当するものを現在適用可能な技術で
取り組むとしたらという話ですよね。

テレパシーの研究では全然ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米国陸軍も、テレパシーの研究をしています。

http://wired.jp/wv/2008/08/25/%E3%80%8C%E5%90%88 …

カリフォルニア大学アーバイン校の科学者が、
米国陸軍から400万ドルの研究資金を獲得しています。

http://daprocess.com/technology.html

お礼日時:2012/02/12 00:09

 >テレパシーの研究について、どう思いますか?



 どうも思いません。
 携帯電話なんて、テレパシー以上の技術だと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

テレパシーの研究は、非致死性兵器(non lethal weapons)の研究開発の一環です。

お礼日時:2012/02/12 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!