プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は裁縫のブログをしています。
ずっとである調で書いてきました。
短い文章にしたら簡潔で読みやすいからです。
私のブログは、題名が女性向けになっていますので、女性が読むと思います。
ですが、文章がである調なので男性向けな印象を受けます。冷たい感じが際立ちます。
女性が読んであったかい気持ちになるような文章にしたいですが、である調では難しいです。
である調とですます調を混ぜたらあったかい文章になりますか?
どうしたらいいですか?
ブログの内容は、誰もが裁縫を好きになれたらいいなを目指しています。
アドバイスお願いします。
私のブログの一例
「裁縫をしていると、糸くずや、布の切れ端などのゴミが出る。
あとで片付けようとそのままにしておくと、布に糸くずがついて手間がかかったり、後片付けに時間がかかったりする。
でも、夜だと掃除機はかけられない。そんな時どうするか。」

A 回答 (4件)

ブログの例文ですが、これを「です、ます」にしてもそれほど冗長な感じはしないと思います。



「裁縫をしていると、糸くずや布の切れ端などのごみがでるが、あとで片付けようとすると、
布に糸くずがついて手間がかかるなどで時間がかかります。
でも夜だと掃除機がかけられないし、そんな時はどうしますか。」
文章の終わりだけ「です、ます」にしてもおかしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのやり方、させてもらいます。
すごくスムーズでいいですね。
気に入りました。

お礼日時:2012/02/15 19:49

#3さんの回答に全く賛同します。



この質問文自体が実に簡略にして明快な表現となっています。
むしろ、あまりに簡潔な短文構成を目指されたことで、結果として末尾での「です・ます」表現が増えてしまうわけですから、ここはむしろ文章構成を調整して読点を増やし、句点を抑えれば、簡略ではありますが、結果として丁寧表現の煩雑感からは免れるでしょう。
(この文章では「が」以外の句点では常体にした例です。)

また、次のように箇条書きにすることで、簡潔を果たしつつも丁寧語の煩雑を避ける手もあります。

***裁縫クズや残材の対策***
・裁縫をしていると、糸くずや、布の切れ端などのゴミが出る。
・あとで片付けようとそのままにしておくと、布に糸くずがついて手間がかかる。
・後片付けはおっくうだし、夜だと掃除機はかけられない。
***そんな時、あなたはどうしていますか?***

読み手を意識した文章では、「です・ます」表現は欠かせませんが、その場合でも幾段階かありますから、幾つか試しながらご自分の「文体」を練り上げて行かれてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問が明快とはありがとうございます。
大変参考になりました。
ご丁寧な回答うれしく思います。

お礼日時:2012/02/15 19:51

ですます調は、自分のブログが家で、実に来た人をお客扱いしている印象です。


である調は、自分が情報提供者で、実に来た人は情報をもらってるという印象です。

読む人に対するコメントや紹介は、ですます。
ノウハウ、情報なんかは、である。

で統一するのがベターな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/15 19:45

例の場合ですが、もう少し柔らかくてもいいような気もしますが、そのままでも、特に冷たいような印象も受けません。



全面的に、ですます体にするのは、例えば、文がだらけた感じで、お好みでない、などということですよね。

ブログを書いているのは、単に自分の日記を公開しているだけでなく、読んでいる人というのを、それなりに意識している訳だと思いますが…

例えば、読んでいる人に、呼びかけたり、問いかけたり、という意識で書いている部分を、ですます体+適当な終助詞などの呼びかけ言葉?、みたいな形で書いてはいかがですか?ケータイで、絵文字使うみたいな感じで。

例では、最後の「そんな時どうするか」を、例えば、
「皆さん、そんな時、どうしますか/していますか?」
で、こういう方法がある、と、続くのではなく、
いい方法があったら、教えて欲しいと思う場合は、
?の個数を増やすとか、

また、最初も、文の最後を「ゴミが出ますよね。」
みたいにやる、余り、ゴチャゴチャに混ざってしまうと、
変な感じになりますが、これくらいの混ぜ方なら、
ご希望の雰囲気が出せるような気がします。

私も、ブログでなく、ここで、数学の質問に回答をつけるとき、
自然に、数学的に、まっすぐ話がすすむ部分は、
だ・である体(数式率も高かったりしますが^^)で、
ここは解りにくかったり、あまり覚えている人が
少ないところだから、かみ砕いて説明しないと、
というところは、ですます体+質問や念押し言葉^^
になります。

質問者さんのブログも、そういう雰囲気で
いけそうな気がしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2012/02/15 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!