dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪を引いてある病院に行ったのですが、
受付で風邪の症状だと告げているのに、
診察では、何の説明もなしに、X線と、CTスキャンをされ、

結果やはり風邪で、その料金が、7550円でした。
そのうち、1000円は薬代です。


X線まではまぁ分かるのですが、
なぜ、風邪でCTスキャンまでされて、
こんなにもお金を取られないといけないのでしょうか…?


後で、その病院に文句を言いに行ったら、
CTスキャンまでしたのは、肺炎の可能性を知るためだったと
後から言ってきました。

CTスキャンをする前に、説明として、
肺炎の可能性も調べます、と言うのなら、
それを私(患者)が納得するのならわかるのですが、

何の説明もなし。

疑問に思うなら、その時になぜ質問しない?と
責められ、私が、「いや、質問しようにも、最初の説明がないので
これから何があるのかわからず、質問のしようがなかった」と
言っても聴いてもらえません。


せめて、CTスキャンの分を無効にして、なかったことに
してほしい、納得して受けたのではないから、
その分の料金だけ返金してほしいと言っても、
医者側は「それはできない。法律で決められていることだから」
の一点張り。

しかも、私の見た目で判断して、
(大人ですが、童顔のため)子供扱いし、しゃべり方も
敬語でなく、タメ口です。


(私は勿論敬語で意見してます)


「そんな事言われたって、払ってもらったものは返せないもん」


(MSN相談箱で歯医者にぼったくられた人の意見で、
歯医者に怒鳴り込んだらしぶしぶ返金してくれたという記事を見て、)

「歯医者では返金してくれてましたよ!」

と言ったら、医者は「歯医者でしょ? ここは内科だし!」


しかも、私が検査の前に説明がなかったこを指摘すると、
それは認め、「でも、今、肺炎の可能性があるから、
肺炎も調べてたって説明しただろ?」

と…。


検査のしたあとにお金を払ってから、
私が要求したあとに説明されても何の意味もないのに…。
言い訳でしかないし、後で何とでも言えるし。

結局、事務部長や看護婦長やらと話し合いになりましたが、
言い訳ばかりで、平行線でした。

相手側は、お金は返金しない、できないの一点張りです。

泣き寝入りしかないのでしょうか?


他にどんな方法がありますか?


今まで、私は風邪で病院に行っても、
X線やCTスキャンなんてしなかったですし、
もっと診察代は安かったです。


これはぼったくりですよね?

皆さんのご意見、アドバイスをお待ちしています。

A 回答 (7件)

実際の領収書とかあるといいので、手紙で送るといいですよ。



専門はファイナンシャルプランナーなので、

こんな感じでどうかな?

診断内容を通告する必要あるので。

でも、勘違いしないで。

登録に関しては健康保険の事務局が決めます。

酷いと判断されたときはありえるということ。

診断書があるといいですよ。

この回答への補足

補足です。すみません…

文書で送ろうと思うのですが、
私の住む地域の保険支部の、

誰宛てが一番よいでしょうか?

今、自分でも調べてるのですが、ちょっとわからなくて。

小さなことまで、お尋ねして本当にすみません。

補足日時:2012/02/18 16:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答をありがとうございます!!

ファイナンシャルプランナーの方に
アドバイスいただけて、本当に感謝です。


わかりました、手紙で、領収書などを同封して、
診断内容を通告したいと思います。

そうですか、登録の抹消は、
健康保険の事務局が決めるのですね。

では、「保険で払う分を取りやめてほしい」とは言わない方がいいの
でしょうか?

上記の事を言っても効果がないなら、(ややこしくなるだけ?なら)

今回の診断内容を、告げるだけにとどめた方がいいのでしょうか。


何度も質問してすみません。

今回の事実を領収書を添えて伝えるだけでいいのか、
上記のように保険で払う分を取りやめてほしいと
言うべきか、

アドバイスをお願いします。

お忙しい所、すみません。お時間ある時に、ぜひお願いします。

お礼日時:2012/02/18 15:43

医学上、「風邪」という病気は存在しないので、肺炎等が無いか


徹底的に調べてくれたんでしょう。
と、いいように解釈するしかありません。

返金は99%難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、残念です
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 11:32

難しいですね。



とんでもない藪がいるんですね。

質問が出来れば病院にはきてないってのに。

風邪の診断は一番難しいんですよ。

病院の名前を記憶しておいて、二度と来るかと思って。

そういうのが重なれば病院は潰れます。

健康保険の事務局に連絡するといいよ。

国保なら役所。

保健医療機関の登録を抹消されます。

ぜひ通報を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を本当にありがとうございます!

そうなんです、相手は私の見かけで判断して、
敬語も使わない、責めるの一点張りで…。
非を認めようとしません。

はい、この病院には二度と行きません。

あなたのような専門家さんに、ご回答いただけて、
本当にありがたいし、助かります!(涙)


健康保険の事務局に連絡してみます。
事務局の電話番号と住所は分かっているのですが、
連絡は、電話の方が良いですか?


それとも手紙(文書)で?


今回の事情を述べて、
どのように訴えれば良いでしょうか。

「保険医療機関の登録を抹消してほしい」でしょうか、
「保険で払う分を取りやめてほしい」…ですか?


ぜひ教えていただけませんか?
(他にも詳しい説明など…もしお時間あれば。お願いいたします)

たとえ、結果的に登録抹消などができなくても、
健康保険の事務局に伝わるということが大事なので、
本当に…お願いします。

回答者さんに出会えて本当に良かったです。
あなたにお答えいただかなかったら、泣き寝入りでした。
ありがとうございます。感謝しています。

お礼日時:2012/02/18 11:45

そもそも風邪だと思っているのならば病院に行く必要無いのでは?



風邪は自然に治ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 11:31

私も戦ったことあります。


インフルエンザで受診して、肝機能検査
をされて激怒!
返金は無理でした。ウルトラCがあります。
保険診療でしたので、保険者に支払いを停止
してもらいました。
(事情を熱弁したので?特別に止めてくれたようです)

後日、病院から電話がありました。
保険者へ支払いストップを解除するように
言わないと訴えるとまで言いました。

「事前に相談もなく費用のかかる検査をしたのは
許さない。無断検査をしたことを正当化するため
の訴訟?。面白いですね。
受けて立ちましょう」。訴訟費用のほうが高くつ
くよ(敗訴でも印紙代程度>相手側の弁護士
費用は持たなくてよいことが殆ど)。
>訴訟になれば検査代金の数十倍なんか
あっという間に吹き飛びますよ。
患者から1円でも多くオカネが欲しいのだね。
お金のかかる訴訟なんてヤメれば?。
ざまあ見ろ・・・・
的なことを丁寧な言葉で言ってやったら、

それっきりです。
東海地方の某巨大都市の●●●医療生協です。
生協病院ですらこんな状態。
成金病院ですごく立派な建物・・・しかし検査漬け。
検査を断ると「診療内容については医師に決定権
がある」と言いました。呆れました。

>保険者(健康保険証)を発行しているところへ、
不正だから、騙されたから、などと強硬に述べて
支払いをストップしてもらいます。。。。
支払いが止まらない場合は、保険医指定の取り消し
を求めます。
これをやられると(不正検査として申告があったら監
査が入るリスクが高まります)痛手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を本当にあえりがとうございます!

そうですか、あなたも同じような経験をされ
戦った事があるのですね。

私も保険診療なので、ぜひ連絡してみようと思います。
あなたの経験談をわかりやすく教えてくださって、
本当にありがとうございます。
助かります!

訴訟費用のが高くつくよ、と言ったら、
病院側は、それっきりですか。
病院が実際に訴える可能性はないのですか?

(おどしですか?)


私が病院に返金を求めた時、
「法律で決められてるから、なかったことには出来ない。
裁判でしか無理ですよ」

と病院側に言われたんです。

これもおどしでしょうか?

裁判は裁判を起こす方が、お金を多く取られるのですか?
(訴えられた方よりも)


すみません、詳しくないので、
今後のために、もしよろしければ、教えて頂けないでしょうか。

あなたにご回答頂けて、本当に感謝しています。
詳しい経験談もすごく参考になります。
どうか、お願いします。(涙)

お時間ある時でかまいません。

お礼日時:2012/02/18 11:57

すみません。

No1です。

私は自分がつい好戦的になってしまう癖を常々治したいと思っています。
今回も”つい”やってしまいました。
前言撤回させて頂きます。

「凄まじいですね」という感想だけの投稿にします。
お騒がせしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2012/02/18 11:31

こんにちは。



凄まじいですね。
凄まじすぎて質問者さまが誇張していらっしゃるんじゃないかとにわかに考えてしまいます。

あまりにも凄まじすぎて信じられない思いを拭えないので失礼を承知で言わせて頂きますが、「もし質問者さまの言う通りでしたら」
メディアに訴えてみたら如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう。
共感していただき、嬉しく思います。

お礼日時:2012/02/18 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!