プロが教えるわが家の防犯対策術!

 溜まりに貯まったVHSを
PCの外付けHDDに保存したいと思います。
(DVDに変換しても結局何百枚となり、一発検索が
 出来ないので、HDD希望です)

 そこで、本当にいろいろ調べましたが
『帯に短し、タスキに長し』でこれぞ!
と言う者が見つかりません。

 希望としては、VHSをMPEG4-H264にしたいと
考えております。
イーフロンティアから製品が出ておりましたが
 当方DELLのPCでROXIOというソフトが標準で入っていると
どうにも相性が悪い様です(AMAZON の書き込みから)

 MAC BOOK も持っていますので
マックの方が取り込んだ後の
編集が簡単かと思っておるのですが
マック用ではMPEG4には対応していないようです。
(両PCともCORE I7 でメモリ8GBですので
多少の負荷には大丈夫だと思います。)

 第一希望はMACでMPEG4-H264化出来る
ソフト(USB⇔コンポジット端子付き)です。

 無ければWINでMPEG4-H264化出来る
ソフト(USB⇔コンポジット端子付き)です。
(WINの場合は編集機能があれば良し)

 何かフリーソフト等もあるようですが
当方あまりPCスキルがないモノですから
パッケージ製品を希望します。

 あと、結局コンテンツが膨大になりますので
『管理』。『整理』も非常に大切です。
i-tunesを考えておりますが何か他にもあるのでしょうか?
 タイトルの羅列は全く意にそぐいません。
ジャケットやパッケージが出てきて
(i-tunesのカバーフロー表示のような感じ)
視覚的に直感で選択出来るモノが望ましいです。

 いろいろ無理難題 申し訳御座いませんが
お詳しい方、何卒よろしく御願い申し上げます。

A 回答 (3件)

この様な製品もあります。


http://www.keian.co.jp/products/products_info/k_ …
怪しげな中国製品のように見えますが、ちゃんと使えます。
同じモデルではありませんが、旧製品を家電量販店で5000円程度で買いました。
期待はしていなかったものの、付属のソフトやQuickTimeでちゃんとパソコンに保存出来ます。
因に現在のMac、QuickTimeはMPEG4/H264が基本です。
大きな声では言えませんが、市販のコピーガード付きのVHSビデオも保存出来たのはちょっと驚きです。
※全て私の環境(MacOSX10.7.2)で出来ただけであって保証はしません。

ソフトウェアエンコードよりハードウェアエンコードの方がパソコンには低負荷のようです。
http://www.focal.co.jp/category/pc_mac.php
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?produ …

余談ですがDVDで何百枚にもなるのなら覚悟が必要です。
何せテープメディアは再生時間を短縮する事が出来ませんから、当たり前の話ですが120分テープなら2時間かかる訳です。
私もVHSやBetaのビデオテープやカセットテープをデジタル化しようとしてからもう何年も経っていますが未だに終わっていません。
もうライフワークになるのでは無いかと思うくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
聞き慣れないメーカーですが
確かにMPEG4.H264化には
コレしか無いみたいですね。

何か他のページにも書いてありましたが
こんなのはトライアンドエラーの繰り返しで
だんだんと馴れてくるようです。

まずは購入して
『あーでも無い、こーでも無い』と
いろいろやってみたいと思います。

有り難う御座いました。

お礼日時:2012/02/27 01:10

100本ほどの8mmビデオを取り込んでAVIで保存しました。


ジャンクのHDDをかなりの数買い込んで保存し、最近「裸族のお立ち台」を同じくジャンクで入手したので、HDDもSATAに変えて買い込んでいます。
キャプチャーユニットですが、地デジに切り替わる前後に処分品が出て、主な中古ショップには500円~1000円で出ていたため、私も3個ほど購入し、

ADVC-1394
http://pro.grassvalley.jp/catalog/advc/advc1394_ …

にPremiere CS4で取り込みました。

これ以外にもIOデータやバッファローの外付け品も買ってありますが、上記製品はDVカメラとして認識されるので、劣化が少なく取り込めます。
カノープスのキャプチャーユニットはこの点で他社と一線を画すと感じました。

http://pro.grassvalley.jp/catalog-list/converter …

新品をあえて購入する必要は無いと思いますけど紹介までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有り難う御座います。
上手く中古品を使えば
安く上がりそうですね。

 ただ 当方あまりPC知識が無く
良く内容が分かりませんでした。

 とりあえずはお礼までに
有り難う御座いました。

お礼日時:2012/02/27 03:33

別にH.264は、MacでもWindowsでも、LinuxやFreeBSDでも


FFMPEGと関連ライブラリーを導入すれば普通にできますよ。

市販ソフトは知りませんが、フリーの動画変換ソフトのほとんどが
FFMPEGプロジェクトの成果物を利用していますから
根本的には、変換の性能は同等となります。

GPUの力を使った変換を行なう場合は
市販ソフトのほうが有利かもしれませんが…

どちらにしても、キャプチャーユニットの付属ソフトとしては
そこまでの要求には応えないはずです。
一旦再高画質でキャプチャーして、その後あらためて変換する必要が生じます。


これは、未だにDVD-Videoをありがたがる情弱向けに
「キャプチャーして、またDVD-Rの山を作ればいい」という製品づくりが行われているためです。

パソコン雑誌などで取り上げられるようなデータ管理のノウハウは
パソコン雑誌が読まれている世帯が、全体の数%程度のようですから
ごく少数派の常識にすぎないのです。
ゆえに商品づくりも、知識が無い人を前提に作られるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

>これは、未だにDVD-Videoをありがたがる情弱向けに
>「キャプチャーして、またDVD-Rの山を作ればいい」という製品づくりが行われているためです。

>パソコン雑誌などで取り上げられるようなデータ管理のノウハウは
>パソコン雑誌が読まれている世帯が、全体の数%程度のようですから
>ごく少数派の常識にすぎないのです。
>ゆえに商品づくりも、知識が無い人を前提に作られるのです。

そう言った事情なのですね。
背景(事情)が解りました。
VHSからDVDの山を築いても
ホント、どうしようも無いですよね。
時代の遍歴でしょうが無いのでしょうが
10年に一度ぐらいずつ
メディアの世代交代が起きるたびに
また、買い直しや収集し直しに
面倒でウンザリしています

有り難う御座いました。

お礼日時:2012/02/27 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!