アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日ブルーレイプレーヤー(sony BDP-S380)を購入しました。このプレイヤーとテレビをHDMIケーブルでつないで見ていたのですが、折角なら!と、家にあるオーディオアンプ(ONKYO CR-D1)につないで二本のスピーカーから音を出そうと思いました。
出す方法として、(1)テレビから光デジタルケーブルでアンプにつなぐ、(2)ipodをアンプにつないでスピーカーで聞くためのコードをテレビのヘッドフォンの所に挿す
を考えました。この二つで音質に優劣はあるのでしょうか?

またこのアンプはドルビーデジタルに対応していません。ですが、何も知らず昨日映画をドルビーtrue HD音声で見たところ、音が出ていました。これはどういうことなのでしょうか?

アンプにつないだ時、プレーヤーの音声設定はダウンミックスPCMに変更しないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします(>_<)

A 回答 (1件)

どちらが良いかと言われれば1です



2の方法だとテレビで作った音をCR-D1で増幅しているだけなのでコンポのスピーカーとテレビのスピーカーでの音の差はあれど根本的には変わりません。
1の方法であれば音もCR-D1の方で作ってくれているので2よりも良いはずです。


>>またこのアンプはドルビーデジタルに対応していません。ですが、何も知らず昨日映画をドルビーtrue HD音声で見たところ、音が出ていました。これはどういうことなのでしょうか

この部分はどのような接続で見ていたのか分かりませんが1.でも2.でも音は鳴ります。

1ならリニアPCMにテレビ側で変換してくれているはずです。
2ならテレビでアナログステレオになっているので普通になります。
現状では特に何も気にすることなく1の接続で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわかりやすい解説ありがとうございます!接続が同じ例をなかなか見つけれず、一人悶々と悩んでいました(>_<)

ドルビーデジタルで出力してもテレビ側でPCMに変換してくれるんですね!知らなかったです。その時の接続はブルーレイをドルビーデジタル出力で2の方法で見ていました。

1の接続に変えてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/22 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!