dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のように板に取り付け、フックのように掛けることができるようにしたいのでそれができる金具を探しています。
日曜大工的なことには無知なのでこういうものがありましたら名称を教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

「金具を探しています」の質問画像

A 回答 (4件)

No.3です。


 説明不足がありました。
 紹介したサイトは6ページ以降も平板金具が紹介されていますが、どれも高価なものばかりです。これは専門の建築関係者が使用する相当な重さなどを支える厚手のものだと思います。
 実際に店頭で見ればわかりますが、私の使っているものはたいてい200~500円程度のものです。これ以上のものはとても道具のない素人には細工ができない物になってしまいます。
 サイトをご覧になって、こんな高価なものまで使って試す気はない、などと誤解されないように補足しました。
    • good
    • 0

No.1・2さんの回答のようなフックが扱いやすいかと思いますが、あなたの取り付ける寸法とぴったり合うものがあれば万々歳ですね。


 私の場合は寸法が合わないために、自分で加工して使っています。(6口コンセントなどを机の裏側に固定するなど)
それは、ホームセンターで簡単に手に入る平板鉄金具です。下記URLの2・4・5ページなどにあるような細長く平たい金具です。
 そして、たいていの金具にはビス止めする穴が開いています。穴が開いていないものは、しっかりした金属性のドリルがなければ穴を開けるのが面倒です。
 形状は写真の通りですが、実はこの写真にあるように厚さが大きく異なっています。手で曲げられるような薄いものから、万力でなければ曲がらないものなどいろいろです。
 ステンレス製はきれいですが少し厚くなると曲げるのに苦労します。鉄板製で白などのペイントされたものもありますから、あなたの使う用途(重さなどに耐えるかなども)に合わせて買い求めてきたらよいと思います。
 なげし用のフックも紹介されていますが、鴨居に欠ける部分が直角に曲がったフックでも、ハンガーなどをかける部分はU字型に湾曲しているので、これを直角に曲げるのは難儀しますし、たとえ力を加えて曲げなおしたとしても、重みのあるものを支える場合底から折れてしまうことがしばしばあります。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/ytnetshop/c/0000000363/
    • good
    • 0

天井フック  

http://item.rakuten.co.jp/nonaka/953600/#953600
なげしフック http://fukku-ya.com/

で探してみてください。
    • good
    • 0

添付図のような形の金具は、なかなか見つかりませんでした。


しいてあげれば、これ(↓)がやや近いでしょうか。
・天井用吊金具〔L型金具大〕
 http://ichimanken.com/shopdetail/042002000002/

金物屋かホームセンターで適切な大きさの「L型金具」を買って
(例:ステンレス取付金具 L字(L型)↓)
 http://isai.jp/shop/products/detail.php?product_ …
質問者さんの用途に合うようにペンチで曲げるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!