アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
先日久しぶりに湘南ドライブしてきました。江ノ島の見えるレストランで日暮れ頃から美味しいイタリアンを食べました。
いよいよ、暗くなってくると、何と!江ノ島灯台の明かりが、見事に点灯しているではありませんか!
ビックリです!
GPSが普及している昨今、灯台の明かりは点灯しない物だとばかり思っていました。
間隔をあけ点滅点灯し船の航行の目印に成らんが様に輝いていました。
そこで質問です。ご存知の方、是非教えて下さい。
灯台は、GPSが普及している今日でも点灯している物ですか?
それとも、江ノ島灯台は観光目的で点灯しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

無知に鞭打つようなご質問ですね。


灯台は、海上保安庁所管の、航行安全システムの一部です。
数は承知していませんが、点灯動作中の灯台は、明治初期設置のものを含め、大半が無人化されたものの今でも健在です。
一方、カーナビの設置が義務づけられていないように、小型漁船等までもGPS設置の義務付けがされているとは承知していません。GPS未装着の小型船舶のためには、灯台は今でも欠かせない存在です。
他方GPSは、船舶の現在位置は示せても、沿岸流とか湾岸流のような特殊な海流の存在までは表示出来ません。これらの特殊海流は想像以上に早く、それに流されてしまった小型船舶は帰港が容易ではありません。潮流の特殊性を承知した船乗りなら、そうした海流を避けて逆戻りしてから再びその海流を利用して、安全に帰着することも出来ます。その為には、目標となる灯台は必需です。
詳しくは海上保安庁のホームベジを検索して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無知に鞭打つ、とは。手厳しいですね。申し訳御座いません、無知です。
なる程、灯台はGPSが発達した昨今でも役に立っているという事ですね。よく解りました、有難うございました。因みに、灯台は海上保安庁の管轄なんですか?

お礼日時:2012/02/28 09:33

 全電源喪失という言葉をご存じですね。



 灯台は、視界のなかに複数があるから役立つのです。時の試練を経たローテクには、シンプルでタフという特色があります。特に漁船やヨットにとって、江の島の灯台は心強い存在です。江の島には、日本最大のヨットハーバーがあります。オリンピックの会場にもなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。全電源喪失?何を意味しているのでしょうか?
私もヨットマンですから、江ノ島の事に関しては多少知っています。
ただ、ナイトクルーズは未経験なんです。
何れにしても灯台は今でも役立っているという事なんですね。

お礼日時:2012/02/28 09:27

GPSが有っても、目視できるポイントは重要だと思いませんか。


仮に、真っ暗な海岸線で、いかに優秀なGPSを使った自動操船でも、人間は自分の目で物を確かめたくなるのが自然なはずです。
しかも、現状では機械が100%完璧とも言えず、さらにすべての船が優柔なGPS機器を備えているとは限らない。

いずれは無くなる可能性はありますが(すでに相当な数の灯台が無くなっては居ます)、現状では直ちにすべての灯台をなくす事は出来ません。
先の方も言われるように、殆どの車にナビが設置されて居るにもかかわらず、車専用の高速道路にも細かい道路標識が有るように。

>それとも、江ノ島灯台は観光目的で点灯しているのでしょうか?

これはこれで当たっている部分は有りでしょう。
事実、すでに役目を終えた色々な建造物や施設が観光の目的に残されたり、本来の目的とは違った使われ方をする物は多く存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、灯台は以前として役目を果たしているのですね。
有難うございました。

お礼日時:2012/02/28 09:22

GPSに頼り切って、車を運転している人ってどれくらいなんでしょうね?


高速道路から,目的地への看板が無くなっても困らない。とおもいますか ?
GPSの衛星が壊れる。船に積んでいる機械が壊れる。などのときの最終的な位置確認はどうしても目視でやらなければならないので,灯台の目的は無くなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう事なんですね。灯台は今でも利用されているのですね。有難うございました。

お礼日時:2012/02/28 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!