
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『論語』の微子篇に次の文があります。
長沮桀溺藕而耕、孔子過之、使子路問津焉、長沮曰、夫執輿者為誰、子路曰、為孔丘、曰、是魯孔丘与、対曰是也、曰是知津矣、問於桀溺、桀溺曰、子為誰、曰為仲由、曰是魯孔丘之徒与、対曰、然、曰滔滔者天下皆是也、而誰以易之、且而与其従辟人之士也、豈若従辟世之哉、憂而不輟、子路行以告、夫子憮然曰、鳥獣不可与同群也、吾非斯人之徒与而誰与、天下有道、丘不与易也、
この一行目に「孔丘」と言う名前が見えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/27 20:09
とても親切なご回答をしていただきまして感謝です。一行目に孔丘が確認できました。一生覚えている名前になりました。ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
>孔子の名前が検証できます情報を教えてください。
wikiをご覧になったのなら、ずっと下の方に「伝記」という項目があり、そこに文献が紹介されていたはず。ご覧ください。
>漢字表記の読み(ふりがな)もお願いします。
姓は孔(こう)、名は丘(きゅう)、字(あざな)は仲尼(ちゅうじ)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/27 20:26
ふりがなも教えていただきましてありがとう御座います。私の持っています古典の本の数冊に孔子の名が紹介されているのを今、気が付きました名は「丘」読みは「きゅう」とあります。最低1度は本を読んだ事があります。私がどれだけ浅く本を読んでいるかが想い知らせれました。本を読む時は一字一句を大切にします。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本古典籍書誌学辞典のサイト...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
川勝静岡県知事の辞職の弁でも...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
命名。
-
LINEで彼女の名前を間違えてし...
-
女子とインスタを交換する方法
-
自分がAV女優と同姓同名(名前の...
-
ふと思うのですが、人の名前覚...
-
「彦」がつく男性の名前について。
-
私は人の名前を覚えるのが苦手...
-
太郎、花子はかわいそうですか?
-
あなたが目撃したキラキラネーム
-
今生まれてくる女児の名前に悦...
-
私の名前は『かなみ』って言う...
-
「子」がつく名前が嫌いです
-
美咲って名前がとても嫌です。
-
名前で呼んでもらえない。
-
生徒の名前ってどうやって覚え...
-
めちゃくちゃ嫌な人と同じ名前...
-
この名前どう思います?
-
今の時代に徳夫(のりお)って名...
-
今20歳の子で、由佳(ゆか)、知...
-
一度も名前を呼んでもらえない...
おすすめ情報