
僕は勉強不足でして、エルピーダメモリという会社を知らなかったんですが、
どうもこの会社の倒産は、
日本にとって一大事だと言うことらしいですよ。
日本って、日本人って、
結構優秀な民族みたいな自負があったり、それを誇りに思う感じがあったりしたじゃないですか。
ところが最近は、
何から何まで追い抜かれてしまってるんじゃないのですか。
もうテレビなんぞは、世界的に見たら日本製品なんか、
昔みたいな神通力もないそうですね。
温室効果ガス削減でしたっけ。
京都議定書ですか。
なんだかぶち上げるだけぶち上げたけど、
結局だめなんですよね。
平和憲法なんか掲げてますけど、
ひとつも世界平和になんか貢献してないし。
なんだか日本人であることが恥ずかしくなってきましたけど、
今の日本が誇れるすばらしいことは何ですか。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>今の日本が誇れるすばらしいことは何ですか。
ありません。
なぜないかと言うのは、今の若い人及び働き盛りの人が、それ以前に作った人の技術などを食いつぶして居るだけで、新しい技術などを作ろうとして居ないからです。
既存の技術なんて、努力すればどこの国でも追いつけます。
追いつかれないと言うのは、新しい技術を開発して居ななければならないのです。
それなのに、どこの会社も、新しい技術を開発する事にはお金が掛かるので、開発をやめて居ます。
そして、技術開発と言うのは、背広を着て、パソコンの前に座ってれば出来る様な仕事じゃありません。
それを理解せず、背広でパソコンの前にいる様な仕事を好んで居る訳ですから、他の国に技術で抜かれるのは当たり前の話となります。
エルピーダが、民事再生なんて、大した話じゃないんですよ。
自動車の製造に必要な、プレス金型の世界大手のオギハラなんて、一部工場を従業員とともに、中国企業に売り渡しました。
こんなニュースはあまり流れないのでご存じないでしょうが、自動車の金型は、平らな鉄板を自動車の複雑な形に加工するとてもノウハウの詰まった業種です。
ちょっとしたずれで鉄板は破け穴が開いてしまったり、しわが寄ってしまいます。
そういう事がおこらない様に作る事がノウハウで、そのノウハウを中国に売り渡した事になります。
現実的には、エルピーだより、こちらの方が技術的には大きな話なんですよ。
まぁ、こういうノウハウは、パソコンなどでは出来ない現場にいる人でなければ出来ない物なのですが、日本人の若い人は特にそういう現場を嫌うので、どうにもならないんでしょうけどね。
そういうのが続く以上、無理でしょう。
No.13
- 回答日時:
中国に作れるものを日本で作ってても相手にならないってことでしょう。
だって、中国の工員さんはエアコンもない6人部屋で暮らして、日本の工員さんはアパートにエアコンだって乗用車だって買えるぐらい給料もらってるわけですから。
同じ物作って同じ作業しててですよ。
で、あっちはひとつの工場で45万人働いてるとかさ、スケールメリットだって全然違うし。
比較の仕様が無いですよね。
そして日本が培ってきた技術を中国に流出させてるのが、そのメーカー自身だったりするし。
生産拠点を中国に移して、中国生産したものを商売の種にしようとする会社こそが日本をダメにしてるんでしょうね。
その中国でさえ今は、「カンボジアで作れるものを中国で作っても競争できない」って言ってるわけ。
中国が少子化進めて教育を充実させ、「これからは労働力じゃなく技術力で売上を作る」っていうなら、
日本は「更に上の超技術力で売上をつくる」と言うしかないでしょう。
簡単な話。「原子力で空を飛ぶ自動車」 とかですよ。
他所の国では絶対に作れないものにしか活路はないということ。
No.8
- 回答日時:
>なんだか日本人であることが恥ずかしくなってきましたけど、今の日本が誇れるすばらしいことは何ですか。
日本人であることが恥ずかしいことを具体的に指摘してどうすれば恥ずかしくなくなるのか発信し続けて出来る範囲でそれに沿った行動をしてください。そうすればあなたは恥ずかしい人間ではなくなるでしょう。
私は雪印事件あたりから、牛肉偽装、汚染米事件など恥ずべき事件が多発し、今回の福島原発事故情報隠蔽でとどめを指された思いです。
国民の中で最も守られるべき子供と妊婦を見殺しにするかのような作為的隠蔽行為には悪意があり、異常な差別行為とも言え、あなたが掲げたいくつかの情けない事柄より遙かに悪質だと思います。
こんな状況で原発再稼働の動きがありますが、再稼働して事故が再発したら、恥ずかしいどころが世界から完全に敵視されるでしょう。
日本人が誇れる最も素晴らしいところは、長い歴史で培ってきた精神性だったのです。
事故が起こったことは仕方がありませんが事故後の処理で日本人の素晴らしい能力を発揮すればこそ賞賛と信用を集めることが出来たものをみすみす逃してしまいました。残念・・・。
しかし、これからでもやり続けなければ国が滅びます。
ざっと、以後20年、この受難をどのように乗り越えるかで、日本が誇れる国かどうかがはっきりしますよ。
No.7
- 回答日時:
栄華衰退は世の習いと言いますが繁栄し過ぎるとチョットした事でも
極端に衰退した様に感じますね。
技術力はあっても価格競争になると厳しい様です。
あと、社会人に成ってもこの程度の質問をしている教育水準ですから
しょうが無いかなと思います。
工業が無い国と工業国が同じ目標は無理でしょうね。
アホな国の首相が人気取りで経団連や学者の反対を
無視して叫んでしまっただけです。
米国のゴアさんみたいにノーベル平和賞でも狙ったのかね?
でも、日本製品の優秀性は安全性や故障をしない処はまだまだ
評判いいのですよ。安ければ買って貰えます。
隣国のサムスン製や現代自動車には負けてませんよ。
平和国家日本は守っていますよ。
竹島や海底油田は取られそうだけれどね。北方四島も忘れていました。
質問者が外国国籍に成っても笑って送り出せる国民性は誉められると
思います。 恥ずかしいなら日本人辞めれば!!
No.6
- 回答日時:
>京都議定書ですか
日本がぶち上げたものじゃないですよ。
たまたま会議が京都でやったので「京都議定書」と言う名称になっただけです。
>平和憲法なんか掲げてますけど、
ひとつも世界平和になんか貢献してないし
9条読んだことあります?
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
日本は国際平和を強く願い求めます。
日本は戦争を放棄します
と言ってるだけです。
世界各国に戦争放棄を求めているわけじゃありません
No.5
- 回答日時:
質問者さんの年齢からするとエルピーダメモリがさほど重要な会社であったと知らなくても仕方ありません。
エルピーダはかつて「電子立国日本」と呼ばれた古き良き時代の名残のような会社でした。コンピューターを構成する部品の一つのメモリを日本が手掛けるようになったのはライセンスの関係でCPUを生産できなかった日本が電子デバイスに切り込むきっかけとなったデバイスと言っていいでしょう。
メモリ分野だけに収まらずロジックIC、トランジスタなどほとんどの電子デバイスは日本のメーカーが市場を席捲することになりました。結果、アメリカ製ばかりだった電子デバイスは衰退し日本メーカーがそれにとってかわりました。今でも多くの電機メーカーが日本にあるのはそうした名残です。
DRAMメモリという分野はアーキテクチャが殆ど確立された分野であり、ムーアの法則などにより日進月歩で高集積化と省電力化が進んでいく分野です。従って国策で資源集中を投下した韓国メーカーに市場を奪われてしまいました。
エルピーダが会社更生法を出すのは遅かれ早かれ既定路線だったと考えることもできます。もちろん国がここまで円高を容認していなければ立て直しようがあったかもしれませんが後の祭りです。
何から何まで追い抜かれると言いますがそんなことはないですよ。
いくつかの分野は人件費の安い新興国に奪われてしまっていますがこれは米国から電子デバイス産業を奪ったかつての日本の姿と同じ。いつか来た道を今は日本が味わっているということです。だからと言って悲観することもありません。いくつかの分野は必ず生き残りますから。
例えばメモリを製造する半導体製造装置を作れるところは大雑把にいえば世界に3社程度です。そのうちの2社は日本のメーカーです。サムソンがDRAMを製造したくても日本から半導体製造装置を購入できなければ生産も出来ないのです。
またメモリを作ってもそれを検査するテスト装置も日本のメーカーが大きな市場を持っています。
日本の技術抜きで半導体を製造できないという事実を知っておいてください。
日本の装置を使って海外製品が製品が製造される、日本製品は裏方に回っている関係で華やかさが目立たないという少し残念な面があります。iPHONEの液晶、サムソンのメモリの製造装置等々。
HDDに使われるモーターやデジカメ市場などは世界の7割のシェアを持っています。
あなたが生まれる前の時代にはいざなぎ景気という長期間の好景気時代がありました。バブル景気なんてのもありました。そんな時代を知らない質問者さんの世代には分からないかもしれませんが好景気の裏で恐ろしいほど労働にまい進していた先人たちが居たことを知っておいてください。
そういう苦労をしてきた昭和生まれの私などの世代は今でも優秀な民族という自負があります。自負を持てなくなっているのは質問者さんたちの世代ではないでしょうか。もしそうなら残念です。あなたたちがこれからの日本を背負って生きていくのです。どうかこれからも優秀な日本人である自負を失わないように切に願うだけです。
今の日本が誇れることは世代間で随分違うかもしれません。少なくとも私は日本人であることが恥ずかしいと思ったことはありません。アメリカ人や韓国人でなかったことが今ほど嬉しく思う時代はありません。質問者さんももう少し大人になればわかると思います。日本人であることの素晴らしさをね。
No.4
- 回答日時:
>どうもこの会社の倒産は日本にとって一大事だと言うことらしいですよ。
馬鹿マスコミが騒いでいるだけです。半導体の中でもDRAMは生産設備さえあればどこでも作れる汎用品です。昔は木綿製品が圧倒的に強かった日本ですが、今や私たちが着ているものはほとんど海外品です。それと同じ事です。というわけで、全然一大事ではないんです。
億社いているように、あと2-3年で液晶TVも同じ事がおきるでしょう。シャープ、ソニー、パナソニック三社とも大赤字で他の部門の黒字を食いつぶしています。液晶TVも今や部品を買い集めて組み立てるだけの産業となってしまったからです。最初に撤退を発表する企業が一番先見の明があるということですが、メンツなのかプライドなのかなかなか撤退できません。シャープなどは倒産の危険さえあります。
PCの分野でもあなたがお使いのPCに純日本製は一つもありません。これも組み立て産業になってしまっており、あちこちから部品を集めて組み立てているだけです。そもそも、コンピュータにとって最も重要な「CPU」はアメリカの二社(インテル・AMD)の独占です。
同じようにPCの最も重要なパーツである「マザーボード」はすべて台湾製です。そしてOSはマイクロソフトかアップルというアメリカ製です。日本企業も20くらい前はCPUやOSも生産していました、しかしアメリカとの競争に敗れてこのような状況になりました。
こちらの方がよほど危機的な問題でした。しかしマスコミはその重要性を報道しなかったし、日本製がなくとも別に安い海外製品を買うことでPCの価格は劇的に下がりました。
日本社会が誇れることはたくさんありますよ。しかしエルピーダの倒産は実はすでに倒産寸前の会社に「公的資金」を投入して生きながらえさせていたものが、「やはりだめだった」ということで取るに足りないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 世界情勢 中国は世界で最も進化が速い国なのを認められないのはなぜですか? 15 2023/06/15 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阿呆二人のせいで世界の日本人...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
メダカやヒツジの国日本、ただ...
-
石川県の地震を見て思ったので...
-
【SDGs(持続可能な開発目標)...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
世界が色々混じりすぎてわけが...
-
日本に外国人労働者が来るメリ...
-
日本はいつ滅びますか?
-
外国人から見た日本の不思議な習慣
-
もう日本は世界の最前線に立て...
-
日本の国際呼称にJapanはおかしい
-
日本って何かにつけて「国際」...
-
日本の刺青と欧米の刺青
-
外国人に冷たいですか? 日本の...
-
本当に日本はクソなんだ!!!
-
日本人はアメリカが日本を守っ...
-
日本の商品より外国の商品の方...
-
どう思いますか?日本科学界が...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
君が代には思想がない、哲学がない
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
外資系企業で働く日本人は、売...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
日本人の《ハグ》に対する異常...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なんで日本って服装や身だしな...
-
アメリカ人はなぜハンカチを使...
-
どうしてこれほどまでに日本の...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
外人 パンツはかない
-
モルモン教が、国防総省やCIAに...
おすすめ情報