アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロード自転車のタイヤに空気を入れるための電動ポンプを探しております。

ロードバイクのタイヤは8~9kg位の高圧で使用しますので、自家用車用の電動ポンプでは全く太刀打ちできません。かといって、トラックの整備で使うような大型のコンプレッサーはとても置くスペースがありません。小型で高圧に空気を入れられる電動ポンプは売っていないものでしょうか。欲を言うと屋内で使うので音が静かだとなお良いです。

A 回答 (13件中1~10件)

たびたびすいません。


写真を撮ったので・・・。こんな感じです。
ヒラメではないですが・・・。
カプラは、高圧用がついていますのでちょっと違います。
「ロード自転車用の電動ポンプ」の回答画像12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真まで有難うございます。

エアガンを間に挟めば気圧は自在に制御できますね。高圧の空気をロードの極薄チューブに一気に注入したらチューブが切れそうな心配はしておりました。

お礼日時:2012/03/04 11:18

話がコンプレッサー/タンクからエアツールの方に変わってきましたね(^_^;



こんな組み合わせはいかがでしょう?

減圧はタンク側のレギュレーターを使うとして、

エアーゲージ 15-1028
http://www.straight.co.jp/item/15-1028/



タイヤエアーチャック T型デュアルヘッド シュレーダー/フレンチタイプ 15-350
http://www.straight.co.jp/item/15-350/

これなら片手でノズル、片手でガンを押さえることができて気圧も見れると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

これはたまにガソリンスタンドで見るツールですね。フレンチバルブ用の口が売られているとは知りませんでした。皆さん工具サイトの検索のプロですね。

この組み合わせの方が簡単に作れそうですね。ヨーロッパのガソリンスタンドの空気ポンプには、みなこの口が付いてるのでしょうね(?)。

お礼日時:2012/03/10 11:07

NO6です。


>コンプレッサー -> エアツール用ホース(内径1cm?) -> 直径変換金具(自作するしかない?) -> 自転車用ホース(内径5mm) -> ヒラメ

ホースの長さは、途中で変わるからね。

ホースからまずこれをつなぎます。
http://www.straight.co.jp/item/15-741/
(これがいいかはわかりません。オネジプラグというのでしょうか?そこのネジの径が変なのがあります。インチサイズだったかな?)
これの、エアーが出るところをはずして
ネジの径が違うと思うので間に変換するパーツ(ホームセンターにあると思います。)をつけます。
http://www.straight.co.jp/item/15-965/
こんなものです。
そしてメネジ継ぎ手をつかって
http://www.straight.co.jp/item/15-9937/
をつないでいます。これがいいですよ。空気量を調節できるのでどんなチュウブでも大丈夫です。レギュレーターじゃないので空気圧の設定はできません。
そしてオネジプラグをつかってホースを繋いでヒラメにつないでいます。

途中の継ぎ手は、方法がいりいろあると思います。私の実力ではこの程度です。
http://www.straight.co.jp/item/15-9937/
は、ほんとうに役に立ちます。他、エアガンはコンパクトにしようといろいろ試しましたがエア漏れがひどくて・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報を有難うございます。

要するに、エアガンの先にメーターとフレンチバルブつきホースをつなぐ訳ですね。しかも、ネジ径変換パーツも売ってるので自作する必要は無い、と。

エアガンは、中華タンクを買った時にオマケで付いてきた物を持ってます。あとは、それに合うメーターやホースをゲットすれば大丈夫そうですね。

ストレートさんのリンクも有難うございます。ストレートとかアストロ自体は知っていたのですが、品数が膨大で、何を売ってるのか正直把握しておりませんでした。

お礼日時:2012/03/04 11:13

裏技的な方法を。

(お勧めするわけではありません)


まず、コンプレッサーのついてない、補助タンクだけを準備します。

そして、なじみの自転車屋さんで充填してもらう。

こうすれば、しばらくはフロアポンプ使わなくて済みます。

問題は、毎回無理をいえる自転車屋さんがあるか、長期間
加圧したままになる、タンクを運ぶ労力です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は持ってます。。安物の中華エアタンク。

オフロードバイク(エンジン付き)のタイヤ交換にエアが欲しかったので。あと、キャブの分解時にエアがあると便利です。タイヤ交換時に足踏みポンプでも入らなくは無いですが、かなり、相当、汗をかきます。うちの中華タンクでオフロードバイクのタイヤを丸々2回くらい満タンにできる位のエアが入ります。

ただし、高圧コンプレッサーを持ってて遠慮なく空気を入れられる人が居ないのですよ。もっぱらガソリンスタンドで入れてます。これがあまり高圧まで入らないんですよね。万一、自家用車にトラックの気圧で空気を入れる人が居たらキケンだから、だとは思うのですが。

サーキットのパドックみたいにエアが最初から引いてある住宅に住みたいですね。(笑)

お礼日時:2012/03/03 10:02

おそらくですが、使っているフロアポンプ。


悪いんじゃないかと思われます。
それでフロアポンプじゃ高圧に入れることができないと錯覚しているのではないかと思います。

その根拠は、使われているのがスーパーピスタだということ。
シリカの製品、当たり外れが大きく、半分ぐらいの確率で自分で組み直さなければならないそうです。
なんでも、シーリングの組み付けが悪いそうでエアが漏れてしまうそうなんです。
音がうるさいという点と力がいるという点を考えてもエア漏れの疑いが濃厚です。

ですので、電動ポンプの導入を考えるよりも前に、今のポンプを調べてみましょう。
うまくすれば、一切、お金はかかりません。
もし、部品交換しなければならないとしても電動ポンプほどお金はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは盲点でした。

一度分解する必要がありますね。最近、ポンプを一番押し込んだ付近(エンジンのピストン風に言うと上死点)で金属を擦っているような音がし始めたので、何かすり減っているのでしょうね。でも、この擦っている音がしてても不思議とポンピング回数は変わりません。買ったときからハズレだったのかもしれませんね。

お礼日時:2012/03/03 09:49

あの・・・


なぜボッシュが販売中止したか考えましょう?

あんな筐体でそんなばかげた高圧を出すこと自体無茶だと思いませんか?
ボンベに圧縮充填するわけではなく、
たぶん「ハンマードライバーの原理を応用して、シリンダーをどんどん加圧する構造」
なんだろうなと、想像できます。

ちょっと考えればその構造的無茶さはわかります。

ボッシュですから、がんばって作ってるんだろうな~とも思いますが
それを常に限界圧力で使うから壊れるわけです。

すでに回答にもありますが
最大空気圧1M以下の物でロードバイクにエアを入れるのは無理です。

ですので。
べっ体ボンベに加圧してシュッと入れる方式がベストでしょう?
最初にそう回答しましたけどね。

http://itsumo.shop-pro.jp/?pid=2056352
常用するなら此買う。
たぶん。数年は毎日入れてももつと思いますけど?
    • good
    • 0

うーん・・・難しいと思います。



一般的な自動車やオートバイの整備用のエアツールの場合よりも高圧を必要としているので・・・・
特に高圧で少量となるなので珍しいんです。(作業用とかは低圧で量を確保する方向になるので)

あったとしても屋外用でしょうし・・・・屋内、しかも集合住宅でというなら騒音トラブルになる可能性はかなり高いと思われます。


騒音やコストなどを考えると自転車のタイヤの空気入れ専用ならば・・・やっぱり手押しポンプが無難になります。

次善策としては窒素ガスのボンベですか(笑)レンタルなどもあり意外とお手頃です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。オートバイや自家用車の整備に使うコンプレッサーは気圧が低いんですよ。バスとかトラックはタイヤの空気圧がロード自転車並なんで有望なんですが、置く場所無いですよね。

お礼日時:2012/03/03 09:36

ホームセンターで1万円ぐらいで売ってるコンプレッサーだいたいが約0.75MPaだと思います。


これでいれると7kgf/cm2まででしょうね。クリンチャーならだいたいの人がこれでいいと思います。
私は、デブなので8kgf/cm2入れたいので、もう少し高くてもといいかなと思って探しましたがないですね。常圧のコンプレッサーに規格があるのかなと思いました。

エアータッカーに使う高圧コンプレッサーは、ホースなど高圧専用のものを使わなくてはなりません。
高圧コンプレッサーにも常圧があり7.5kgf/cm2ぐらい入ります。
ただ、一瞬で空気が入るので、空気を入れる側の道具も工夫した方がいいかな。
フレンチバルブのコンプレッサー用の道具ってあるのですかね。
私は自作ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

あまり高圧まで入れる事を考えなければ1万円位で買えるという事ですね。ただ、ホームセンタで売ってるコンプレッサー用のホース(切り売りで長さを自由に買えるタイプ)って、内径が1cm?くらいありますよね。ヒラメ等のロード用の口金って直径5mm位だと思うのですが、ここの接続が難しい所ですよね。

コンプレッサー -> エアツール用ホース(内径1cm?) -> 直径変換金具(自作するしかない?) -> 自転車用ホース(内径5mm) -> ヒラメ

という感じにつなぐのでしょうか。

お礼日時:2012/03/03 09:30

かつてあったんですよ。


そういう高圧に対応したタイプのコンプレッサー。
ボッシュから出していた、バッテリーエアポンプ。
PAG14。
今はボッシュのラインナップにもありません。
オークションにもでも探せばあるかも。
高圧にも対応したタイプの電動ポンプ、他に知りません。

私も、かつて高圧に恐れをなして電動ポンプを使わなければならないと思い、いろいろ漁ったんですよw
PAG14もそのひとつ。
一年ぐらいは使っていたかな。
でも、ある日、エア抜けで壊れちゃいました(^_^;)
以降も、別のメーカの2000円ぐらいの試してみたけど、値段なりに壊れやすかったですよw
音もうるさいし。

やっぱり、定番のSKS レンコンプレッサーもしくは、スーパーシリカなどのちょっと高めだけどしっかりした作りのフロアポンプとHIRAMEの組み合わせが一番ですよ。
値段も電動ポンプを買うぐらいの予算があるならば十分、買える範囲ですしね。
ロード自転車というタイプがどんなものか知りませんが、適応できるはずです。
少なくとも私のロードバイク(ブルベ仕様)で、8BAR、週に一度、使って3年以上経過しているが今のところ、壊れてません。
SKS レンコンプレッサーならば、アフターパーツが販売されているので、壊れたとしても修理が可能ですけどね。
もちろん、自分で交換可能ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、これですボッシュPAG14!

でも、販売中止ですか。しばらく待てば再発売するかも?しれませんのでしばらく待ってみます。

ちなみに、私はスーパーシリカ+ヒラメ使ってます。ロード歴5年でこれしか使った事が無いのでこれが良いポンプなのかわかりません。力もけっこう必要だし、何十回もポンピングしないと気圧上がらないし、集合住宅なんで階下に響くし。

お礼日時:2012/02/29 21:34

ロード用の気圧まで出せる高圧対応のコンプレッサーは、


わたしも欲しくて探したことがあります。ですが、大体10万円
からって感じで諦めました。

orz


もしかしたら、「マキタ エアコンプレッサ AC700」でしたらギリ
ギリ許容範囲かもしれませんが…

http://kakaku.com/item/K0000096135/

それでも6万円以上するんで、ダメモトで注文するには高価すぎ
ますからねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスを有難うございます。

これはカタログ上では9.8kgf入るので大丈夫そうですね。あとは音量ですね。また、週に1回程度の使用で何年くらい使えるかが知りたい所ですね。(車用の安い12Vのポンプなどすぐ壊れますんで。)どこかに人柱さんが居るといいのですが。

お礼日時:2012/02/29 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!