都道府県穴埋めゲーム

川にいる"ムツ"と呼ばれる魚をご存知ないでしょうか?当方、滋賀県大津市在住です。琵琶湖もありますが、自転車で、およそ2、30分の距離があり、どちらかというと、子供の頃、川で釣りを覚えました。鯉やフナなどいる訳もなく、釣れるといえば、"ムツ"と呼ばれる魚でした。何の疑いも持たず、また、皆そう呼んでいましたし、それは、同じ町内だけではありませんでした。かなり離れたところに、安曇川町というところがあり、そこの若い子らでも、"ムツ"で通用します。ところが、先程検索したところ、体長1m云々、深海に居る?これでは無い、これはおかしいと思い、質問させていただきました。川に居る、体長10cm程度の"ムツ"と呼ばれる魚は、一体正式な名前は、何と言うのでしょうか?ちなみに、安曇川町では"ムツ"と呼ばず"クサムツ"と呼ぶようです。

A 回答 (1件)

「ヌマムツ」か「カワムツ」だと思います。


どちらもコイの仲間です。
日本の固有種で、今、ドンドン数を減らしています。
琵琶湖周辺ならば平野部だから「ヌマムツ」の可能性が高くなります。

http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gyorui/numamu …
http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gyorui/kawamu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか写真では、わからないものですね。こんな魚と言えばこんな魚でした。細い魚でしたね。さすがに色は写真のほうが、ライトアップされているのか、かなり綺麗ですが。激減ですか?当方先日、田んぼに行った時、川を眺めていましたら、二、三匹いましたね。ただ、ムツかどうかはわかりません。上流の貯水池にいるはずの無いブラックバスが釣れる時代ですので、やはり生態系はかなり変わっているんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!