プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後5ヶ月のネザーランドドワーフのメスを飼育しています。生後2か月くらいの時に、近所のペットショップで購入しました。見た目も愛くるしく、一番人懐っこそうだったので、家族意見一致で迷わず購入したのですが、その後のしつけ方に問題があったのでしょうか、最近、全く言うことをきかなくなり、抱っこは勿論、ケージから出すと戻ろうとせず、無理やり捕まえようとすると、前足で引っかいてきたり、うなったりして、噛まれるのではないかと怖くなってしまい、手を出すこともできなくなっています(まだ、今のところ噛まれてはいません)。ずっとケージの中ではかわいそうだと思い、1日に最低1回は、ケージから出して部屋の中を自由に散歩させるようにしたのですが、それがよくなかったのでしょうか?購入時にはなかったのですが、最近はトイレのすのこをひっくり返したり、えさ箱のエサを前足で掻き出してしまったり、ケージのワイヤーをがりがりかじったり、かなり粗暴な行動をするようになりました。特に、昨日はひどかったです。エサを新しいものに変えたのですが、それが何か関係しているのでしょうか?あまりに言うことを聞かないので軽く叩いてしまったのですが、恐怖を感じたのか、威嚇するような態度を取ってきました。色々なブログを読むと、いい子に抱っこさせたり、爪を切らせたりするうさぎもいるのに、うちの子はどうしてこうなってしまったのでしょうか?逆さにひっくり返して爪を切るなど、(絶対に噛まれそうで)考えただけで怖くてできません。一度、しつけで失敗してしまうと、もうやり直しはきかないものでしょうか?一人っこである娘の友達にでもなればと思って購入したのですが、最近は、娘も怖がって手を出そうとしません。何か、改善策があれば、ご教示お願い致します。

A 回答 (4件)

生後5ヶ月でしたら、飼い主の持って行きようでまだ


変われます。
産まれて半年~8ヶ月くらいから、少しずつ落ち着いてくる仔が多いです。

人懐っこい仔でも「抱っこが大好き」という仔は稀だと思います。
無理やり抱っこをしたい気持ちはわかりますが
そこは我慢のしどころです。

昔飼っていた仔は一度としてジッとしていた事はありません。
最後まで抱っこはダメでした。

今飼っている仔は、元々おっとりしてて、抱っこもさほど嫌がらなかったのですが
抱っこをした時に生野菜をあげたりして、
抱っこ=良い事がある
と結果的に思ってもらえたようです。

あとケージに戻したい時は、生野菜で釣ります。
家は、寝る時と出掛ける時にケージに入れるのですが
生野菜やえん麦、ソバ実などを少量ケージに置くと
一目散にケージに戻ります。

それには普段、牧草のみ与えないと効果は出にくいかもしれません。

私は獣医さんに
「野生の兎は嗜好品は食べない。長生きさせるには
基本的に牧草だけあげて、出掛ける時とかちょっとだけ
美味しい物をあげる。
但し生野菜はあげてもよい。」
と言われから、心を鬼にしてお菓子はあげないようにしています。


兎は猫以上に気ままです。

質問者様の兎さんのような状態になってしまうと
こちらから「触らせて~」と寄って行くと、逃げてしまいます。

でもずっと放っておくと
「撫でて、撫でて。(頭のみ撫でて欲しい)」
と来るようになり
信頼関係が出来上がってくると、こちらからそっと行っても
嫌がらなくなります。

目が合うのも嫌います。
近づく時は正面からいかず、距離を取ってそっと横に並ぶ所から
始めると効果があるように思います。


> トイレのすのこをひっくり返したり、えさ箱のエサを前足で掻き出してしまったり、ケージのワイヤーをがりがりかじったり

これは、うさ飼いさんからよく聞く話ですが。

質問者様の文章の雰囲気から
兎さんとの距離が近すぎたのでは?
急に近付いたり、急に手を出したりとか
兎さんが嫌がっているに構ってしまっていたのでは?
と思いました。

猫以上に気ままで、ものすごくビビリな
同居人が一人増えた、
と思って放っておく。
というスタンスで1週間過ごされてみては
いかがでしょう。


爪切りがダメな兎さんは多いですよ!
家の仔もです。

ペットショップで500円くらいからやってくれますし
まずは、兎さんが嫌がる事は極力しないようにして
遠くから静観してみるのも手かと思いました。

こちらから構わなければ、
そっと対応するのが習慣になれば
変わると思います。

私も最初の半年くらいまでは
毎日必死でした。
がんばってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身なアドバイス、本当にありがとうございます。これまでは、外に出してあげようと、ケージに手を入れて捕まえようとしても、何も抵抗しなかったのですが、最近は、低い声でうなったり、前足で威嚇する行動をとり、ひるんではいけないと思いつつ噛まれるのが怖くて、ついつい手を引っ込めてしまいます。ウサギの方も、こうすれば捕まえられないと学習してしまったようで、その後は誰が手を入れても同様の行動を取るようになってしまいました。まだ、関係は修復できるということなので、粘り強くがんばってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/03/26 10:37

牧草はたっぷり茎がしっかりしていて穂先も混じっていて臭くないものをあげていますか


性格によりますが、好きな草がないといらいらする子もいます。野生なら好きな草を食べ放題ですから。
ペレットをあげる時は手に盛ってゲージにそっと手を入れてあげてみてください。そのとき迫るのではなく来るのを待ってください。
あとその子が撫でると比較的おとなしくなる場所をみつけて、抱っこせずに撫でてあげる習慣を1年くらいしたら覚えてくることがあります。
よく走らせて疲れて伸びるときに抱っこ撫でるのも手です。

きっと
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
他の方からのアドバイスも参考にしつつ、気長に少しずつ慣らしていこうと思います。

お礼日時:2012/04/20 13:18

 基本的なことを言いますね。

 うさぎさんには、しつけは出来ません。 うさぎさんは、自分がやりたいようにやるのです。

 ではよその家ではどのようにしているのかと言うと、うさぎさんが自発的に行動するように誘導しているのです。


 ケージから出すのに、手でつかんで出す ×  ケージの前に階段をつけて、自ら出るようにする。 

 無理矢理捕まえてケージに戻す ×  ケージの中に、好物のものを準備して「そろそろ帰るよぉー」と声をかけたら、自ら戻るように仕向ける。我が家は乾燥パインを与えてます。

 餌を新しいものに変えた。フードの種類を変えたのでしょうか? フードはいつも同じものでないとだめですよ。気軽に変えてはだめです。 もしフードを変える必要があるのでしたら、今食べているフードに少しずつ混ぜて、2週間とか時間をかけて変えてゆくものです。

 餌箱をひっくり返す。ケージを齧る。何か不満があるんです。ストレスがたまっているということですね。ストレスが解消されたら、そういう行動もなくなります。

 軽く叩く。一番してはいけないことですね。 人間は敵と認識してしまったと思います。犬と違い、うさぎは上下関係では動きません。 信頼関係です。


 言うことをきかせるのは無理です。 うさぎは人間と仲間と思うわけで、命令には言うことはききません。 

 今後の対策としては、今はうさぎさんは、あなたを敵と思っているので、毎日、少しずつ話しかけてみてください。

 「かわいいね。大好きだよ。いい子だね」 ケージの置く場所を、静かで安心できる場所にしてみてください。

 諦めずに、信頼を築くことは出来ると思います。 うさぎさんは、命令には言うことはききません。信頼して初めて関係が出来るのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。確かに新しいフードに変えた日あたりから行動が粗暴になり始めました(今は、また少し落ち着き始めています)。ご指摘いただいたことを念頭に、もう一度最初からうさぎとの関係作りを始めたいと思います。

お礼日時:2012/04/06 09:09

諦めてください^^



 ウサギはバカですから人には慣れません。


>うちの子はどうしてこうなってしまったのでしょうか?
元々そーいう性格のウサギですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!