プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出産を終えて新しく仕事を探した経験がある方におききします。
(育休復帰などではなく新規でお仕事を探された方です)

保育園を申し込んでから就職活動をしましたか?
それとも仕事を決めてから保育園を申し込みましたか?

仕事において何を重視して選びましたか?
経済的に苦しいから給与面を重視した、
今までの経験やキャリアが生かせるなど仕事内容を重視した、
小さな子どもがいるという面で職場の理解や労働条件などを重視したなど。

採用試験・面接でやはり子どもがいることがハンデとなり不採用になったことはありますか?
パートなどでもこのあたりが響くことはやはりざらにあるのでしょうか?

現在1歳半の子どもがおり、働きたいと考えていますが
ブランクがあることや仕事と育児の両立の面で本当に不安です。
子どもを産むギリギリまで働いており、10年ほど一般企業での社会経験はありますが
基本的に無資格で子どもが小学校に上がる頃には30代中盤・・・。
今度は求職の面で年齢の壁が出てくる頃かなと将来の就職にも不安を感じています。
育児を第一とするのか、将来の事を考慮し実りのある仕事を選ぶかすごく悩んでいます。

ちなみに夫は40歳でアルバイト並の給料。
私が専業主婦でいるという選択肢は一生涯ありえません。。。
また、夫には何ひとつ期待していません。

上記以外でもどんなことでも結構です。
働く先輩ママから頼りになるアドバイスがいただきたいです。

A 回答 (7件)

6歳と2歳の子供がいます。

保育園に入れてからパートを探しました。
面接で子供の預け先は必ず聞かれます。

土日休みで子供がいても働きやすい職場を探しました。保育園も結構行事もあるしうちは役員も回ってくるので休むこともありました。
子供が入院したりインフルエンザになったり一週間休んだこともあります。理解ある会社だったので助かりました。
未経験の仕事でしたが、今年から正社員になれました。頑張れば子供がいてもなんとかなるもんです。
いい会社に巡りあえるといいですね。
    • good
    • 2

こんばんは(^。

^)
2児を持つ働く母です。

今の職場は出産して子供を保育園に入れてから働いています。
うちは夫が自営でして、今の職場で働く前は夫の手伝いをしていたため、保育園には入れていましたのでちょっと違うかもしれませんが、フルタイムで働くのは今の職場になってからです。
しかも30代後半での就職でしたよ。ブランク(自営で働いてたけど会社勤めしてないから)も4年くらいあったかな・・・

>採用試験・面接でやはり子どもがいることがハンデとなり不採用になったことはありますか?
>パートなどでもこのあたりが響くことはやはりざらにあるのでしょうか?

もちろんありますよ。
面接にすら進めなかったこと何度もあります。
派遣会社に登録してもなかなか話が来なかったですね。
パートも職種や会社によってはあるかもしれないですね。
でもそんなこと考えててもしょうがないから次行ってました。

わたしも

>今までの経験やキャリアが生かせるなど仕事内容

という点を重視したかったし、今でもやりたかったなという気持ちもなきにしもあらずですが

>小さな子どもがいるという面で職場の理解や労働条件など

を一番重視しましたね。
うちは双方の実家からのサポートを得られない状況ですから、子供たちのことはもちろんですが夫の意見も無視できませんでした。
わたしも夫の収入が下がって(わたし自身の給料ゼロの状態が何年も続きましたし、わたしの分がゼロでも夫の分があればまだしもそれもなかった時期もありましたよ)働きに出たんですが、子供二人いますから子供のことはわたしも気がかりでしたからできることはやりたいですがそれでも夫の協力なしにはやってこれないです。たとえば子供の病気にしても毎回休めませんからね。
なので収入面ではご主人には期待してなくても、貴女が働く分ご主人や近くに実家がおありなら協力していただけたらいいですね。

わたしが仕事が遅くなったりするとどうしても夫のほうばかりにしわ寄せが行ってしまいますからね。
なので職場も自宅からあまり遠くないところを選びました。
今の職場は女性が多く、お子さんがいても働いている方が多いのでそういう職場のほうが理解あるかなと思いまして選んだ次第です。あと給与面はともかく一応正社員扱いなので給与のほかボーナスが多くはないですが出ますのでそれもあり・・・

わたしも資格はありますが、事務系のもので専門職ではないのでまだいつと明確な計画は立てていないのですが、働きながらある専門職の資格を取ろうかと思っています。今の仕事と関連する資格ですが。

働こうという気持ちがあればきっとお仕事見つかりますよ。
お互い働く母としてがんばりましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


娘が1歳3か月の時に、活動した結果が結んで、就職しました。正社員です。(年収は、若干安めですが、ボーナスもあり、潤ってます)

活動を始めたのは、娘が、7か月ごろ。
子どもを理由に断られたり、いろいろして、一時断念したりいろいろ紆余曲折がありました。

>保育園を申し込んでから就職活動をしましたか?
それとも仕事を決めてから保育園を申し込みましたか?

保育園は、お金はかかって大変でしたが、一時保育をお願いして、職安にいったり、面接に行ったりしてました。主人が休みの日は、子どもをお願いして、活動しました。

>仕事において何を重視して選びましたか?

キャリアが生かせることと、子育てしやすい環境か?という点を重視しました。
あとは、経済的に余裕をもちたいというのも、理由です。

>採用試験・面接でやはり子どもがいることがハンデとなり不採用になったことはありますか?

ありました。おもいっきり、子ども小さいよねー。もう一人産むよねーーとか言われて、いやな思いをしました。
パートだと、二人目の子ども産むときに、またやめなくてはいけない率が上がると思ったので、正社員に絞って活動しました。

私も、8年のブランクがありました。(その間、別の分野で働いたり、専業主婦も3年してたり、学生もしてました。)
そして、何より、今の会社は、私のキャリアや生き方、考え方を面接で聞いてくれて、子どものことは、この時代に保育園があってよかったね。しか言われませんでした。
(子供は結局、一時保育に預けた、認証園にそのまま、預けています。)

結果、職場は、採用してくれて、今でも、子育てにとても協力的だし、実際、現在育休をとって、二人目を生むこともできました。

いやな思いをしましたが、何回かあたれば、自分に合って、キャリアも生かせる仕事はあるんだと実感しています。

もう少し子どもが大きくなったら、また、今のキャリアを生かして転職も考えられるし、私が今できることを全力で会社のために尽くして、いい仕事ができるように、やる気も出ています!!!

ちなみに、30半ばで、再就職しましたよ!!
タイミングがあって、よかったなーーといつも、思っています。
    • good
    • 0

今すぐ働きたいなと思った時に保育園は満員だったので託児所を探して同時に保育園申し込みをしました。


働いていなくても求職中で申し込みができました。


現在、前職と全く違う職種でパートしています。

仕事を選ぶ条件は
・急な休み(子供の風邪など)でも人手不足にならない人数の職場。


・子育て経験がありそうな年齢の職場(急な休みでも気持ち良く休ませてくれる)


・保育園のお迎えの時間に間に合うこと。


前職では時間が合わずにいたので今のパートに落ち着きました。
パートといわず正社員の道もあったのかもしれませんが今の職場自体子育てに力を入れていたので安心して働けそうです。


子供ができて五回ほど仕事が変わりましたが面接で子供(現在2歳)がいるから断られたことはまだ一度もありません。


働き始めはしょっちゅう子供が風邪をひいて仕事を早退休みが続いてまともに仕事に行けないダメ人間な気分になりました。


保育時間は保育園によりですがあずけられる時間により正社員の道もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子持ちを理由に断られるのはやはり企業によりけりなんでしょうね。
パート求人で「お子様の急病や行事にも配慮します」と書かれたものもありますが
まだまだ数が少ないな~と感じています。
ただ職場の理解や環境はやはり重視しなければいけないみたいですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/03/29 11:00

2歳の息子がおり、息子が3ヶ月の時から専門職で復帰しました。



これまでは実家に預けて働いていました。
勤務時間が1日4~5時間なので甘えていましたが、子どもも手がかかるようになってきたので、4月から保育所に通わせます。

夫の年収は700万程度で、これから二人めも産みたいですし習い事や塾、男の子なので大学院まで行かせてあげたいと思うと、
経済的に大変不安でしたので働きに出ました。

2人で働いて世帯年収がやっと人並みなので、私も夫には何にも期待していません。

私は専門職と言うことで、子どもがいるいないは復帰に影響はありませんでした。
やはり手に職かなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「手に職」というのは今のご時世よく叫ばれる言葉ですよね。
今からでも何か勉強できないか検討してみます。

お礼日時:2012/03/29 10:49

私は30代後半のサラリーマン(男)です。

今日は会社を休んでいてたまたまあなたの質問を見ました。ちなみに妻は去年出産し、あなたと同じように出産ギリギリまで一般企業で事務職をしていました。

妻には散々仕事復帰のことを言われましたが、私は育児に専念してほしいと反対しました。
やはりあなたと同様に30代後半での社会復帰には不安があるようで、それはよくわかります。
また子育てのストレスもあるでしょうから、どうしてもダメなら保育園に入れて働いてもよいとは考えています。ただ、できれば小学校に上がるまでは自宅にいてほしいと思っています。

しかし今は女性も社会に出て活躍する時代ですから子供の時間に合わせて仕事の都合も合わせないといけないのも辛いですよね。

なので私はこれからの時代のことを考えて妻に「手に職を身につけろ」と散々言っています。

どういうことかというと、子供がいても、自分が歳をとってもできる仕事をやりなさい、ということです。

私はサラリーマンですがその傍らでインターネットを使って様々なサービスを作ってそれを副収入にしています。また、ネットで仕入れた商品を売ったりもしています。
これはサラリーマンをやっていても時間的にできるのでその時間を有効利用して副業をやっているんです。
もし会社をクビになっても最悪、副業を本業にもできますのであまり不安はありません。

なので私は妻にも同じように育児の合間に自分でできる仕事を探しなさいと言ってきて、妻は自分が得意とするパン作りを仕事にすることを選びました。

つまり自宅でパン教室を始めたのです。

1回2時間で3000円、生徒さんは3~4人。1回の売上は2時間で12000円。そこから材料費を引いても10000円は残ります。
週に2回やっても月収は8万円です。
ちなみにお客さんの中には小さい子供がいる奥さんが多いです。

さらにパンのブログもやらせました。広告収入はたかが知れているでしょうが、集客にはブログは最高です。いつかはお客さんももっと増えるでしょう。

実は私の知り合いにも手に職を強く勧めました。
知人は運動神経がよいのであるスポーツのインストラクターの勉強をして、習得後にそれを教えるようになりました。客単価が非常に良いので月収50万円を超えているようです。

まあ知人の場合は自宅ではできませんからあまり参考にはならないかもしれませんが、自宅でやるなら輸入転売とかいかがですか?円高なので海外から商品を輸入して日本で転売するだけです。
転売の本なら本屋にいけばいくつかあるので参考にしてみてください。
いきなり「輸入!?」と思うかもしれませんが、就職活動して通勤して仕事覚えて子供の送り迎えなんていう苦労を考えたらかなりラクなほうです。
コツはありますが、普通にやれば月収10万なんて特に難なくできると思います。

私もやっていますし妻にもやらせています。
自宅でネットで海外の商品を買って、自宅に届いたらヤフオクで売ればいいだけ。
一歩も外に出ません。

いろいろ考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく新しい視点からのご意見をありがとうございます。
奥様本当にすばらしいと思います。自分のできることを探しておうちで仕事が
できるって一番理想的ですね。
自宅でPCを使った仕事、ご意見のような転売も以前考えたことがあります。
ただ、輸入はやはり英語力が必須なのでしょうか。
何か自分でできることがないかいろいろ調べてみようと思います。

お礼日時:2012/03/29 10:48

始めまして。


30代兼業主婦です。
2歳の娘がおり、保育園に預け働いています。

>仕事において何を重視して選びましたか?
保育園が開いている時間に出来る仕事。
ある程度実務経験もあり、保育園が日曜祝日が休みなので、同じように休める仕事にしました。

>採用試験・面接でやはり子どもがいることがハンデとなり不採用になったことはありますか?
>パートなどでもこのあたりが響くことはやはりざらにあるのでしょうか?
数社受けましたが、必ずと言って良いほど、聞かれました。
子供の年齢もそうですが、この先、まだ子供を産む予定がありますか?なども確認されました。
子供の年齢は?病気になった場合、どうしますか?と。
我が家は、実母もお姑さんも亡くなっており、今の住まいは主人の仕事の関係で住んでいる場所なので、近くに身内もありません。
でも、面接では、病気で保育園で受け入れしてもらえない日は、行政サービス(病児保育やファミサポ(病後児保育))に登録し、ある程度は、そちらで預かってもらう事も可能だと言う事をアピールしました。
私は、パートですが、やはり近くに私の変わりに子供の面倒を見てくれる親(子供の祖母)がいないと言う理由で断られた会社もありました。
今は、不景気も関係して、パートでも厳しいなと感じた一面もありました。

私は、週に4日、一日3時間~5時間(シフト制)のパートに出ています。(これも保育園で受け入れの最低日数や一日の最低時間がありますので、ご確認されてください、それを下回る就労の場合、預ってもらえない場合があります。ちなみに私の住む行政は、1ヶ月16日以上、一日3時間以上の就労でないと預ってもらえません。)

今は、パートで子供が保育園に言っている事もあり、昼間は一人のときもあり比較的時間があります。
私は、子供が小学校へ行く頃は30代後半です。
やはり、将来的な不安がありますが、今は子供が小さいのでそんなに沢山働けません。
そこで、その空いた時間で、ある国家資格をとる勉強をしています。
資格によっては、役にたたない物もありますが、私が勉強しているのは、資格を取ればそれなりに仕事がある資格です。
子供が大きくなった時に備えて資格を取っておき、その時になったら、その資格でフルタイムに転職し、家計を支えようと考えています。

段階を踏むのも一つかな?と思い回答させていただきました。
最後になりましたが頑張ってくださいね。
同じワーキングマザーとして応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身内のサポートがないと本当に大変ですよね。
それでも頑張っておられる方がいるというだけで少し励みになりました。
やはり私も何か将来役に立つ資格取得を検討し、今は無理のない仕事を
探していこうと思います。

お礼日時:2012/03/29 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!