dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園教諭をしています。
3月に勤めていた園を退職しましたが、
新人教育に手が回らないという事で、
7月末まで引き続く働くことになっています。

しかし、3月に退職の手続きはしており、保険もなしで、
完全に職は失った形になっています。
離職票もあります。
今は、日給の臨時?パート?のような形です。

そこで、雇用保険の基本手当の事で質問です。

今、手続きをしに行っても収入はありますし、
ハローワークに平日行く事もできません。
しかし、8月には完全に職を失う訳なので、
8月に手続きをしてもいいのでしょうか?
離職票が届いて、すぐに手続きをしなくても大丈夫なのでしょうか?
何もせずそのままにしておくと、資格が無くなってしまうのではない心配です。

ハローワークに事情を説明し、
延長してもらえるように頼んでもいいのでしょうか?

ハローワークに聞いて、
対象外とみなされてしまうのではないかと不安で質問できません。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

8月でもOKです。


1年間有効なので、3月退職なら、来年の3月までは可能。
ただし、支給期間も1年に含まれるので、早いほうが良いですね。


https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
受給期間

雇用保険の受給期間は、原則として、離職した日の翌日から1年間(所定給付日数330日の方は1年と30日、360日の方は1年と60日)ですが、その間に病気、けが、妊娠、出産、育児等の理由により引き続き30日以上働くことができなくなったときは、その働くことのできなくなった日数だけ、受給期間を延長することができます。ただし、延長できる期間は最長で3年間となっています。

参考URL:https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
助かりました。

給付日数が90日だったで、1年過ぎる事もなさそうです。
安心しました。

特に手続きもせず、8月に申請しにいけばいいという事ですよね?

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/07 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!