アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高額療養費についてなのですが、こちらの申請はどこにおこなったらよいのでしょうか。
国民健康保険と社会保険とは申請の場所が違うのでしょうか。
私の父の時は、自営業だったので、役所に申請したのですが、知人が入院をして、その方は会社勤めをされているのですが、その場合も役所でよいのでしょうか。
お教えください。

A 回答 (4件)

私は、市役所で国民健康保険担当をしています。



質問にあるとおり、国民健康保険と、その他の健康保険では高額療養費の申請場所は違います。

国民健康保険は、役所の国民健康保険担当の窓口へ。
そのほかの健康保険の場合は、それぞれの保険者(保険証の表紙の下の部分に書いてあります)へ申請します。

ただ、会社で手続きをしてくれる場合もありますので、会社勤めの方は、まずお勤め先の事務をされている方に相談されたらいいと思いますよ。
大きい会社になると、会社独自の健康保険組合などがありますから、申請なしで高額療養費が返ってくるところがあります。

他に何かあればまた何でも質問してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相談をするように薦めてみます。
また、不明なことがありましたらお伺いしますので、そのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2001/05/14 23:42

昨年椎間板ヘルニアの手術をして、高額療養費の申請をと思っていましたが、会社(正確には健康保険組合ですが)のほうで全部手続きをしてくれました。

入院中や治療に保険証を使っているので会社負担分の請求がくるのでわかるんだそうです。

でも社会保険でも自分で社会保険事務所に届けなければならない場合もあります(二年以内)ので、まず会社の総務などに確認し、自分でやる場合は社会保険事務所に確認されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/14 23:45

まずは高額療養費と高額療養費貸付制度の2つの制度があります


まず高額療養費ですが、医療機関にて全額負担金を支払ったあと
国民健康保険の場合は、医療機関より提出されたレセプト(診療報酬請求書)
の審査後に該当者に対して連絡があり超過分が所定の手続きをふむと返金されます
社会保険(政府官省)は社会保険事務所や社会保険労務士事務所や商工会議所などに置いてある書類にて申請しなければ返金されません。契約されている社会保険労務士に相談するか、社会保険事務所に相談されたら如何でしょうか。
また社会保険でも共済・組合・その他に付いては、その管轄の保険事務所が代行し
行ってくれると思いますが連絡は必要かと思います。

次に高額療養費貸付制度ですが、これは前述の一部負担金の中の高額療養費に該当する金額を国民健康保険及び社会保険から填補してくれる制度で、一部負担金を支払うのが困難な際には非常にありがたい制度です。またこの制度は無利子です
この制度を利用する場合は、国民健康保険・社会保険ともに申請しなければなりません。

高額療養費・高額療養費貸付制度については、詳しいhpがありますので検索なさっては如何でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホームページ調べてみます。

お礼日時:2001/05/14 23:49

シンプルに回答します。



自営業=国保・・・市役所の国保窓口に申し出てください

会社員は、下記の2通りの健保があります。該当するほうになります。市役所では取り扱っておりません。

1.政管健保(社会保険事務所の健保)・・・社会保険事務所に申し出てください。

2.組合健保(健康保険組合のやっている健保)・・・特に申請しなくとも健保組合で計算され、3・4ヵ月後に自動的に還付されます。組合健保に電話などでお問い合わせください。

下の方が述べている高額療養費貸付制度については、もし万一希望ならば上記の窓口へお問い合わせください。万一と書きましたが、あまりこの制度を利用している人はいないようなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!