dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac歴約1週間のAndroidアプリ開発初心者です。
Androidのtoolsのパスを通すところで今苦労しています。
ターミナルで.bash_profileをvi .bash_profileで編集しようとすると、変なのが出て、編集できません。
なので、一回作った.bash_profileを消して、もう一度作り直そうと思っているのですが、削除のコマンドがわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

追記
vi .bash_profileで出てきた内容はこのコンピュータの個人情報的なのかもしれないので、申し訳ございませんが、お見せすることができません。
申し訳ございません。
ではよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その「変なの」がどんなものかわからないと、「消して作り直す」が正しい対処かどうかもわからない.



ただ「vi」とだけやったときに正常に表示できますか?
それでも「変なの」なら、環境変数TERMとかが間違えているか、あなたが「変なの」と呼ぶものが正常な状態か、です。

それと、編集するだけなら、OSX用の各種テキストエディタでもできます。(隠しファイルになるので、標準状態のFinderから見えませんが)
テキストエディット.appとかmiとかで開いても「変なの」ですか?


あと、「編集できません」とありますが、vi(正確にはvim)の使い方は御存じですね?
一般的な「エディタ」とはかなり違って、知らない人は1文字消すことすらできません。
    • good
    • 0

rm ~/.bash_profile


で消えるはずです。

Linuxとほどんど同じですので、Linuxのサイトを参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!