プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

三ヶ月の赤ちゃんがいますが
悩んでいる事があります。

(1)睡眠について

この頃の赤ちゃんは
起きてる時間が長くなってきて
少しずつ生活リズムが整ってくるものだと聞きますが‥

うちの子は
一日のうち
眠がっている?といった感じがよく見られます。

朝起きてから授乳すると
まずすぐ眠がって一時間そこそこ寝ます。

それから起きて
30分くらいすると
またぐずぐずしだして
私が
『泣くとすぐおっぱいをあげる』という癖が抜け切れず
あげると目を閉じ眠りに入り,寝ます。

昼間も昼間で
起きて一時間たたないうちにぐずぐずして
おっぱいをあげると
また目を閉じ眠りに入ります。

夕方は夕方で
機嫌いい時間は30分くらいでまたぐずぐずして
おっぱいをあげるとまた眠たがり眠りに入ります。

夜も夜で同じ状態です。

起きてからまた眠りに入るまでが一時間あくかな?くらいで
常に眠がっている感じです。

ここまでだとよく寝るいい子じゃない?と思われますかもですが‥

寝る時(授乳)は
自分が楽なのもあって
ほとんどだいたい添い乳です。
(だから寝やすいのか?)

起きてる間放っておくと
ひとり遊びもイマイチしないし
おもちゃにもほぼ反応なしでぐずぐずしはじめ
だんだんギャン泣きに変わります。
だからすぐおっぱいをあげてしまうのですが
これもよくないのでしょうか?

おっぱいはチョコチョコ飲みな感じですぐ目を閉じます。

三ヶ月だし
そろそろ生活リズムを少しずつつけるようにしてあげた方がいいかなと思い
あやしたり
メリーの所で放っておいたりするのですが
ぐずぐず~ギャン泣きが多いので
最終的にはおっぱいになり結局寝てしまいます。


(2)ひとり遊びやおもちゃについて

イマイチせず
おもちゃにもほぼ反応せず次第にぐずり出します。


(3)ベビーカーやドライブについて

ベビーカーにもイマイチ馴染めないのか
機嫌いいのは初めだけで
ぐずりだします。
ベビーカーにのせて散歩すると
機嫌よくて
そのままベビーカーで寝ていく子が多いと聞きますが
うちはみられません。

チャイルドシートでもしばらくすると泣きます。

ベビーカーやチャイルドシート(ドライブ)は
泣き止ませの方法によく効果ありますよね?

なのに何でだろう?と
それも悩んでいます。


家だと家で
新生児ちゃんなみ?に眠がっている感じで
目を閉じてる時間が多いというか
一日トータルすると
ほとんど眠りに入ってます。

泣いたらすぐおっぱいがよくないのか‥?
添い乳もよくないのか‥?

三ヶ月の子って
こんなに眠たがったりしませんよね?

こんなんでいいのでしょうか?

かなり悩んでます。

この頃の赤ちゃんの一日の生活パターンが知りたいですし
アドバイス等も頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします
m(__)m

A 回答 (4件)

(1)睡眠も個性です。

ちょこちょこ飲みですからまだ一気にたくさん吸うのに慣れてなくて、
お腹いっぱいかも?うとうと…ちょっと寝る→やっぱりおなか減った!→でもそんなに減ってないかも…ちょこちょこ。
の繰り返しなんだと思います。飲むのに慣れて、一気に飲めるようになったら起きてる時間も増えますよ。
この時期はまだ頻回母乳させてもいい時期です。泣いたら即おっぱいで正解です。
ただ母乳を与えてお腹いっぱいにさせるだけじゃなく、精神安定の意味も含まれてますから。
ただ気になったのは「寝るときの授乳が添い乳」これは夜だけですよね?
常に添い乳ならおっぱいの出も悪くなりますし、どうしてもダラダラ飲みになりますから問題だと思いますけど…。

生活リズムをつけるのは朝日の光を浴びさせて、夜は暗いところで寝かせる程度で十分です。
起きてなきゃダメ!って無理して起こす必要もありません。

(2)できなくて当たり前です。おもちゃも子供によって食いつきがいいのと悪いのとありますし、
たいてい◯か月から~って対象月齢が書いてあるものは、あってないものがほとんどです。

(3)ベビーカーも好きな子と嫌いな子がいます。
うちは上の子はスーパーのカートには喜んで乗りましたけど、下の子はすぐ泣いてダメです。
チャイルドシートは泣こうが喚こうが乗せるしかないですけど…。

もっと抱っこして欲しいんじゃないですかね?

よく寝るいい子だわ!と前向きに捉えるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答
ありがとうございますm(__)m

文面を読ませていただき
安心できました。

ひとり遊びやおもちゃは
時期がきたら
いつかするのかなぁ~っと気長にみていきます。

ただ睡眠は
三ヶ月くらいから短くなると聞いたので
いまだにしょっちゅう眠りに入る我が子をみてると
大丈夫かなぁ?と心配になりました。

ちなみに
添い乳は夜だけでなく
昼間などもします。

あまりよくないだろうなぁと思いながらも
自分が楽だからと‥

やはりよくないですよね。
やめます(^^;)

そして
またまた質問ですみませんが
『泣いたらすぐおっぱい』というのはいつくらいまで実行していいのでしょうか?

お礼日時:2012/04/19 11:42

一歳になったばかりの息子がいます。



3ヶ月の頃はずっと寝てましたよ。目が覚めても赤ちゃん的にはできる事なんてほぼありません(笑)おもちゃを目で追うのはできてたけど手を伸ばしたりもできないし、おもちゃを「遊ぶもの」って認識もしてないと思うのでまだまだ一人遊びは先ですよ。

私は早々に完ミにしてしまったので授乳に関しては何も言えないのですが、離乳食を初めてから徐々に時間が定まってきました。でも今でもお昼寝の時間はマチマチだったり、いつもより早く眠くなったり、寝ぐずりでなかなか寝なかったりで、日によって活動時間も違いまス。

ハイハイとかしだしたら、もう目が離せないので「寝てばかりだったあの頃に戻って欲しい」と思いますよ~(笑)

お子さんの健やかな成長をお祈りしてます。お互い育児がんばりましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

参考になりました♪

なるほど!!
確かに
おもちゃ自体が何なのかなんて
赤ちゃんにはわかりませんもんね。
まして遊ぶ物だなんて。

だんだん遊べるようになるのを気長に待ちます♪

回答者様のお子様も
ずっと寝ていたのですね。
何だか安心しました。

またまた質問ですみませんが
ひとり遊びはいつくらいからしましたか?

また
ひとり遊びするようになった頃は
どれくらいの時間
ご機嫌さんでしたか?

覚えていらっしゃったらでいいのでm(__)m

お礼日時:2012/04/19 14:46

No1です。

お礼ありがとうございます。

泣いたらおっぱいは存分にやって構いませんよ~。
今はとりあえず何でもかんでも泣くしか表現方法を知らないので、
泣きっぱなしですが、成長すればおもちゃや離乳食、言葉の発生など発散方法を勉強しますので、
授乳回数と共に減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~♪

今は
泣いたらおっぱいで
乗り切りっていきますね。

赤ちゃんも
だんだんと出来る事が増えると
可愛さも増してくるだろうと
未来を楽しみにして
悩みすぎずに
頑張ろうと思います。

ありがとうございました
m(__)m

お礼日時:2012/04/19 14:52

再度失礼します。


お礼ありがとうございます。

一人遊びし始めたのは、はっきりとは覚えていません。でも5、6ヶ月頃はお気に入りの歯固めがあったので、それをガジガジしてたら私はある程度自由にできてたと思います。ご飯の準備とか、ちょっと雑誌を読んだりとか。20分位??なんか無心で噛んでましたよー(笑)

個人差があるだろうし、自分の子供の個性を見極めてあげて下さい。「この子は一人が嫌いなんだな、寂しがりやさんね」とか「この子は寝るのが好きなんだな、太平楽ねぇ」とか。他の子が気になるのも分かるけど、みんな一緒のはずないですし、あまり気にしすぎませんように。他人と違うからこそ自分の子は可愛いです♪
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!